前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2025.08.21 Thu
はい!こんにちは!こんばんは!
自転車買うブログも大詰めでございます!
いやーブログを見て下さっている皆さん、本当にありがとうございます。
おかげ様で、買う自転車、決まりました!
値段なぞ関係なくとても満足しております!
よろしければこの場を借りて、誠に恐縮ではございますが、是非お披露目させていただければ、と思います。
その前に、私が欲してた自転車像を今一度自分のためにも復習させていただくと↓
・用途は通勤&サイクリング&運動用と幅広く対応出来るもの
・予算は秘密(血涙)、置き場は屋内
・種類はロードバイク
・見た目は派手過ぎず渋めで、重さは軽いもの
・カーボンフレームで軽く流行りのヒルクライムにも!
・予算の都合上、中古で探す
・(ラーメンが食べたくなる)
こんな感じです!
はてさて、どこまで理想に近づけているか…!
それではご紹介します!
とその前に、配送してもらったため、サドルや前輪ホイールは別梱包で外してあります。
なので、装着します!
素材によっては、取り付ける際に必要なものがあったり、締め付けトルクに注意しなければいけなかったりするのでお気を付けください。
また、サドルの高さは一旦【股下×0,883㎝】で試してみて、そこから徐々に自身に併せて調整する形でいいかと思います。特に完璧な正解!というのは人それぞれ、慣れによっても変わりますもんね。
という訳でいよいよいきますよ!!!
今回買ったのはこちら!(SE:じゃじゃん!)
COLNAGO ACE【コルナゴ エース】
派手過ぎず渋め、フレームはフルカーボンで軽いかつ好みのシルエット…!
もうね、個人的に100点満点でした。
ホイールもタイヤも素敵!
傷とかはもちろんありますが、許容範囲内です。
もうなんて素敵な子…!可愛いのなんのって!しっかり育ててあげるからね!
といった形で、初志貫徹といいますか、間違いなくブレずに理想の自転車が買えたと満足しております!(予算はブレました、日々の節約も楽しみの一つとしておきましょう;;)
以上で自転車を買うブログはフィナーレを迎えます。
フィナーレを迎えるのですが、それは新たな物語の始まりでもあり…!
これからはこの子に不足しているものを集めていくブログもちょくちょく書いていけたらなあ、と思っているので、引き続きよろしくお願いいたします!
合わせる服やヘルメット、シューズなんかも買いたくなっちゃう…!!
まずは資金を稼がないと、ですね!労働あるのみ!
とりあえずペダル、フロント&リアライト(反射板)あたりですかね?
たくさん貢がなきゃ!(使命感)
ではでは、またよろしくお願いいたします!
シノハラ
▼TOKYO WHEELS Tokyo 友だち追加▼
📍TOKYO WHEELS Tokyo はコチラ
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ