TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Tokyo
  4. テックでお洒落なMOISTHROUGH 360(モイスルー360)のスニーカーの魅力と全方位で快適の秘訣に迫る!

2025.05.04 Sun

TOKYO WHEELS Tokyo

テックでお洒落なMOISTHROUGH 360(モイスルー360)のスニーカーの魅力と全方位で快適の秘訣に迫る!

こんにちは!TOKYO WHEELS Tokyoのヤマモトです。

今回はこの春新しく仲間入りしたテックでお洒落なシューズブランド「MOISTHROUGH360(モイスルー360)」のスニーカーの魅力に迫ってみたいと思います!

MOISTHROUGH360

MOISTHROUGH 360
70年の歴史が物語る信頼と技術。日本の老舗シューズメーカー、HIROSHIMA KASEIが生んだMOISTHROUGH 360。 長きにわたり培ってきた技術力と必然性から生まれたデザイン哲学【INEVITABILITY=DESIGN】が融合し、全く新しい快適性を実現しました。

「雨の日も晴れの日も、どんな時でも快適な足元で過ごしたい。」そんな想いを形にしたのが、MOISTHROUGH 360スニーカーです。

360°換気システムで、いつでも足元サラサラ

MOISTHROUGH 360スニーカーの最大の特徴は、特許出願済みの全方位通気防水システム(360°換気システム)。アッパーとソールから空気と水蒸気を逃がすことで、どんな天気でもどんなシーンでも足元を常にドライで快適に保ってくれるという優れモノ。もう雨の日の不快感や蒸れによるムズムズ感とはお別れバイバイです!さよなら~。

しかも、環境にも配慮した素材で構成されており、アッパー素材には30%リサイクルポリエステル、ミッドソールには10%リサイクルEVA素材を使用。環境への負荷を軽減する取り組みも行っています。サステナビリティ!

MOISTHROUGH 360
防水ながらに通気もするアッパー外側はこんな感じ
MOISTHROUGH 360
内部は全方位メッシュ!ソール部を更によく見るとホールが!
MOISTHROUGH 360
インソールを抜いてひっくり返してみれば、ホールが散りばめれています。

快適な履き心地の秘密

MOISTHROUGH 360
日本人の足にフィットするように設計されたラスト(靴型)を採用。さらに3つの異なる素材を組み合わせたミッドソールが、足への負担を軽減し快適な履き心地を実現!
これはとても履きやすい!(THE日本人足のヤマモト談)
MOISTHROUGH 360
アウトソールは、歩行時の安定性を高めるフラットな構造と、滑りを防ぐ溝構造で歩行をサポートします。

デザイン性と機能性の融合

MOISTHROUGH 360スニーカーは、機能性だけでなく、デザイン性にも優れています。シンプルで洗練されたデザインは、どんなファッションにも合わせやすく、普段使いにも最適です。というのも・・・

71 MICHAELとのコラボレーション

MOISTHROUGH 360

メタリックシルバーが印象的な71 MICHAELとのコラボレーションモデル全天候型スニーカー【VENTIRIS 71MICHAEL】|MOISTHROUGH360(モイスルー360) – ファッションに敏感なあなたにもおすすめ!
MOISTHROUGH 360

実はTOKYO WHEELSと比較的ご近所さんだったり・・・。

MOISTHROUGH 360
NewcomerのMOISTHROUGH360。既にスタッフたちと試し履き大会が行われ、「ソールがしっかりしてるから自転車乗る時にもいいね!」や「ミッドソールが厚めだから身長が盛れる!!(嬉)」などなど思い思いに語る中で買ってしまっているスタッフも?!

良いGWをお過ごしくださいませ~ではまた!

ヤマモト

この記事を書いた人

ヤマモト

ひょんなことから自転車の世界へ。 自転車のデザインに設計に製造/組付けと忙しない学生生活を過ごす。 ロードバイクにMTB、ピストやミニベロ...etcと気がつけば部屋中自転車だらけ。自転車と暮らしています。Bicycle is My Life!!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...