前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2020.01.26 Sun
こんにちは、サカモトです。
初めてロードバイクやクロスバイクを購入した時は、最初に揃える物が多過ぎて「一体何から買えば良いの?」ってなりますよね。
ヘルメットや鍵、ライトなどはマストアイテムですが、次に着る服となったら、まずはペダルを漕ぎやすくするパンツをオススメします。
「普通のパンツと何が違うの?」という質問を良くお受けするので、その違いを売れ筋パンツで分かりやすくご紹介します。
narifuri タクティカルアーミーアンクルパンツTOKYO WHEELS別注
どう見ても普通のパンツに見えますが、実は細かい所に自転車ギミックがたくさん隠されています。
まず自転車乗りにとって1番大事なお尻部分。直ぐに傷んだりビリっといかないよう、しっかりと補強されています。
そして自転車に跨りやすいよう、180℃開脚できるガゼットクロッチ。この仕様は自転車パンツでは定番でもあります。
さらに前傾姿勢になった時でもお腹が苦しくならないよう、ウエストは軽いバックルベルトで調整可能。
膝部分は曲げやすいよう、立体的な作りになっています。
丈はアンクルで少し短く、裾がチェーンに干渉しないようドローコードで絞れるように。
さらに右足のサイドには大きめなポケットを装備。スマホやお財布を入れながら走っても落ちにくいようになっています。
生地はペダルを漕ぎやすい伸縮性と水を弾く撥水性も備えています。しなやかでツヤ感のある素材なので、自転車から降りた後もお洒落で、涼しい顔でいられますよ。
こう見えてしっかりと自転車に乗れて、そこそこの距離だって走れちゃう。
まずはパンツを変えるだけで、ペダルがラクに漕げて、きっと自転車がどんどん好きになりますよ。
そんな自転車のパンツが揃っているnarifuri。最初の1本に、ぜひ選んでみてくださいね。
そしてココからは、お得なお知らせです。
今必要なアイテムから、春先に使えるアイテムまでお得に買えるMORE WINTER SALEは、只今絶賛開催中です。
そして只今、doesnotmanufactノベルティノベルティフェアも開催中。
さらに、冬のライドを楽しくするIsadoreノベルティフェアもスタートしています。
お得なフェアが盛りだくさん!
東日本橋店で皆さまのお越しをお待ちしていま~す!
サカモト
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ