TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Tokyo
  4. 自転車乗りの悩める下半身

2019.04.06 Sat

TOKYO WHEELS Tokyo

自転車乗りの悩める下半身

東日本橋店からこんにちは。サカモトです。

ところで、ストイックな走りではなくても、もう何年も自転車に乗っているベテランになってくると、体型にある特徴が。

「ウェストは細いのに、太ももとふくらはぎが太くなる」問題。

これは自転車乗り特有の体型であり、パンツを選ぶ際の悩みでもあります。特にスプリンター系の方や、実際に見る競輪選手の太ももは凄い!

先日ご来店されたお客様もその一人。そしてお求めのパンツの条件はこう。

「自転車というより、どちらかと言うと普段に穿けるシンプルなチノパンが欲しい。」

パンツの種類の豊富さには自信がある我々にとって、実にシンプルなオーダーだったので「任せてください!」と言い切ったものの、これが思いのほか難問でして。

私もお客様のご要望に応えようと、あらゆるパンツをお勧めしたのですが、どれもこれも入らない…(汗)。

TOKYO WHEELSのオリジナルパンツは一通り試されましたが、どーにもふくらはぎが引っかかってしまう。

そこで裾が太めのアラカーゴナリフリのカーゴもお勧めしましたが、「裾のベルクロなど自転車の機能は極力見せたくない。」そーでした、お客様のオーダーは「普段に穿けるシンプルなチノパン」でした。

そこで自転車用の機能が見える物はリストから消え、最終的にこの2つが候補に絞られました。

CCPのソケッツ

↑ちなみにこの写真は、同じ悩みを持つコジマが着用。身長171cm、体重78kg、太もも60cm、ふくらはぎ42cmでMサイズ。既婚。ムロツヨシ似。

太ももからふくらはぎまで余裕があり、ストレッチも効いているので、お客様も脚を曲げたときにラクに穿けるとのことでした。

そしてもう1つは、narifuriのチノパンスリム

これはコジマも普段に愛用中。同じくMサイズ。ただ、裾上げしているそう。

スリムと言っても、ナリフリのパンツはゆったりめに出来ているので、本人曰く、すこぶる調子が良いとのこと。

ただ、お客様とコジマには、一つだけ大きな違いがありました。

そう、それはお腹周り…。

お客様はウエストが細く、ナリフリのチノパンだとウエストが緩かったので、最終的にCCPのソケッツに。

そしてコジマは残念ながらソケッツはウエストが入らず、やはりナリフリのチノパンに帰っていくのでした…。

あ、ちなみにコジマがソケッツを穿いている写真ですが、実はウエストのボタンが閉まってません(笑)。

細身のテーパードは、トレンドだしカッコいいですが、太めのチノパンという定番は、やはり自転車乗りにとって需要はあるんですよね。それも普通のではなく、動きやすいもので。

こればかりは、太っているのとは明らかに違い、鍛えられた筋肉ですから。あ、コジマの場合は置いといて(笑)。

もし自転車に乗る時に裾がチェーンで汚れてしまう場合は、アンクルバンドをしてください。

この共通するお悩みをお持ちの方は、ぜひこの2つを候補にしてみてくださいね。

CCPソケッツ

narifuri チノパンスリム

東日本橋店Facebookも、ぜひいいね!してくださいね。

サカモト

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Tokyo

TOKYO WHEELS 東日本橋店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...