前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2020.05.12 Tue
こんにちは。サカモトです。
5月号の「散歩の達人」に、TOKYO WHEELS東日本橋店が紹介されています。
テーマは「自転車さんぽ」。
浅草から墨田川沿いに走り、豊洲まで行くルート。自転車で立ち寄れるショップやカフェが色々と紹介されています。
他にも自転車好きで知られる小島よしおさんがサイクルスポットを紹介していたり。「あれ?見慣れた風景だな」と思ったら、東日本橋店のすぐ裏にある柳橋からスタートしていました。
外苑西通りを抜けて、最終地点は三軒茶屋のカリガリマキオカリー。TOKYO WHEELS三宿店も近いので、このルートはTOKYO WHEELSをはしごするにも良いかもしれません!
いま都内では、シェアサイクルが増えています。低コストで自転車を借りられ、出掛けた先の近くにあるサイクルポートで返却できる便利さが人気です。
そんな気軽に自転車さんぽをしたいときは、narifuri 6分袖Tシャツがイイ感じです。
パンツはTOKYO WHEELSが別注したnarifuri タクティカルバイクパンツを。この組合せ、初夏のサイクリングにピッタリです。
Tシャツのメインパネルは吸水速乾・抗菌防臭・汗ジミ防止・UVカットの高機能素材を使用。さらにマルチテックメッシュで通気性をアップ。
両サイドには消臭効果のあるメッシュ生地を使用し、ポケットも配備。1枚で気軽に出掛けられ、快適な自転車さんぽを楽しめます。
グレーとブラックの2カラー。
自転車は電車や車とも違った視点で街が見えてきます。季節の変化を感じたり、新たなショップを発見したり。
初夏の風が心地良いこの季節。
自転車で寄り道しながら、いつもよりちょっと遠くへ出かけてみるのも良いものですよ。
サカモト
<お知らせ>
※新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止につきまして、TOKYO WHEELS各店ではお客様に安心してサービスをお受けいただくためスタッフの健康管理はもちろん、マスク着用をさせていただいている他、店内設備のアルコール消毒、定期換気対応などを実施させていただいております。
またご来店いただくお客様へも、可能な限りのマスク着用のお願いと接客時や会計時にソーシャルディスタンス確保のご協力をお願いしております。
スタッフ一同、お客様が安心してご利用いただけるよう環境づくりを行ってまいります。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |