前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2020.10.22 Thu
最近、店頭では「PCを持ち運べるバックパックが欲しい」というご要望を良くお受けします。
リモートワークになりPCやタブレットを持ち運ぶ機会が増えたり、自転車移動が増えたり。
そんな多様化する時代のニーズに応えるバッグブランドが、HYNOW(ハイノウ)。
日本人のデザイナーが手掛けるMADE IN JAPANのバッグは、自転車、登山、モーターサイクル、買物、旅行、通勤、通学…など、様々な用途に適応します。
都市の移動から山奥を走り回るMTBまで、あらゆるライフスタイルにフィットするバッグ3モデルをご紹介します。

外付けポケットが充実した、観音開きのバックパック。

前面のフラップは観音式に開閉ができ、カンガルーポケットにシューズや着替えなど縦長の物を収納可能。容量は積載量を拡張できる18L。横に走るバックル式コンプレッションベルトで荷物をしっかりとホールド出来ます。

表面にはA4サイズが収まるポケットが、内部には15インチのPCスリーブがあり、仕事から自転車、ジム、アウトドアまで幅広いシーンで活躍します。
フロントの全面にポケットを配置し、異なる大きさの荷物の収納に適したバックパックです。

フロント上部にあるフラップ付きのポケットと、センタージップの両サイドにはベルクロ式のポケットがあり、ライトやスマホ、鍵などの収納に適したサイズに。

物を出し入れするときはショルダーを片方だけ降ろし、メッセンジャーバッグのように横向きにしてアクセスが可能です。

バッグ内部に15インチのPCスリーブを完備。スマートなデザインでありながら機能的。容量21Lの日常使いしやすい大きさです。
ボディバッグ、ヒップバッグのどちらでも使用可能なコンパクトバッグです。

本体は容量3.5Lと小ぶりに見えますが、外側に本領を発揮する機能が。フロントに外付けされたポケットは拡張でき、着替えがスッポリと入ります。

驚くのは、フレームやホイールが持ち運べる点。その秘密はタテ、ヨコ合計4つのバックル式のベルトでしっかりと固定でき、外側に荷物を「刺す」「収める」「縛る」ことで、背負ったまま移動することができます。

現在TOKYO WHEELS東日本橋店では、HYNOWにフォーカスして展開中。


「本当にホイールが背負えるの!?」と半信半疑の方は、ぜひその手に取ってお確かめください。
東日本橋店で皆さまのお越しをお待ちしていま〜す!
サカモト
【TOKYO WHEELS 東日本橋店】
OPEN:12:00-20:00(年中無休)
TEL:03-5820-0042
MAIL:info@tokyowheels.jp
HP: https://www.tokyolife.co.jp/tokyowheels/
ACCESS:東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル 1F
都営浅草線「東日本橋」駅
都営浅草線、総武線「浅草橋」駅
総武本線「馬喰町」駅
各駅より徒歩5分
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||