TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. Jedia
  4. 個人的にはW(ダブル)がこのみ。

2020.02.23 Sun

Jedia

個人的にはW(ダブル)がこのみ。

 

おもにテーラードジャケット。一般的にもセールス的にも間違いない!といわれるのはシングルスタイルなのですが、洋服屋の性(さが)なのか、単にタッパ(身長)もあって体格も良いから?なのか、個人的にはW(ダブル)のほうが好みです。三宿店よりサイクサです。

 

エスプレッソもシングルではなくダブル。ハンバーガーだってダブル。その当時一人暮らしをはじめたころにも1ルームの狭い8畳に置いたベッドもダブル。なにかにつけ、シングル?orダブル?という選択肢になるとダブルの割合が多い人生を送ってきました。

 

ここJediaでも前述のようにテーラーメイドスタイルのジャケット、スーツブランドをいくつも展開しています。もちろんそこでもシングル?orダブル?といったシーンが少なからずあるのですが、ほぼ8,9割でシングルの支持が圧倒的です。

 

もちろん、ビジネスシーンを含めた汎用性の高さ、気負うことなく着やすい。といったイメージもあり人気な理由は十分に理解したうえで、ファッションという側面で見た時のダブルの粋な着こなしというのもぜひおススメしたく取り上げますね。

Jediaな皆さまにはお馴染みの【T-JACKET】

 

テーラーメイドでありながら、T-シャツライクに気軽にジャケットを楽しめるイタリアンサルトリアTONELLO(トネッロ)のカプセルコレクションからスタートした、今や日本市場では本家TONELLOよりメジャーとなったコレクションです。

 

それこそ、ブランドの1stシーズンには。

このような打ち出し強めのパッケージで、しばしば三宿店のウィンドウをジャックし、多くの行き交う人の目を惹きつけました。現在では、通常のハンガー納品スタイルで、他のジャケットブランド同様の世界基準となりましたが、コレクションの真髄は変わることなく、ご覧のような筒状にしてもシワになりづらく、丸めて持ち歩けるジャケットであることに変わりはありません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Fancy fabric is good for T-jacket. Tジャケットにはファンシーな生地が似合うね、やっぱり。ファンシー且つダブルブレストって売れない要素てんこ盛りだけど、洋服好きな人にぶっ刺さるはず。僕はサイズがXsかSか非常に悩むところ。今っぽく着るならSかな、、、😕 #tjacket . shop #Jedia . #mnswr #ootd #mensstyle #mensfashion #todaysoutfit #menslook #menswear #mn_snap #mensclothing#menwithclass #gentlemanstyle#instagood#instafashion#instastyle#sartorial#mensweardaily#dapperstyle#igers#dapper#dappermen @mensprecious #fashiongram#ootdmen #ファッション

Minoru Mori(@minor5)がシェアした投稿 –

上記インスタでもJediaプロフェッサー・モリのコメントにもあるように従来のイタリアンなスタイルならXS(44)サイズ相当でしょうけれど、今の気分ならS(46)相当でもご覧の雰囲気。

 

同じくコメントにある生地についても、なんともいえないファンシーな雰囲気ながらリアルを逸脱しないカラー、柄使いは商品ページにあるように”ファッションの楽しさを再確認させてくれます”。

 

こうしたT-JACKETらしい色、柄にはダブルフロントがしっくりくると感じるのは私だけ?

 

これまで、シングルで通してきた方にも刺さる何かがきっとあるT-JACKETコレクション。気づけばシーズンで完売していくJedia隠れ人気であり唯一のダブルメニューもぜひ賞味ください!

 

と、忘れちゃいけない!三宿店先行にて好評開催。

EMMETI JURI 先行予約受注会@三宿店

 

もう予約サイズ埋まっちゃった??とお思いの皆さまも多いでしょうけれど、まだ大丈夫?!かもしれません。確実なのは一度お店までお電話にて状況確認してみてください!

TOKYO WHEELS/Jedia三宿店

☎03‐6706‐4686

確実にブラック、ブラウンのマイサイズをゲット出来るチャンスをお見逃しなく!ちなみにレザーライダースだけは、JURIに出会っちゃったもんだからシングルなんだなー 笑。

この記事を書いた人

Jedia スタッフ

Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...