UPDATE:2020.03.26
自転車に降りてから被りたくなるキャップ4選。
【携帯性◎】ヘルメットで髪型が崩れても大丈夫!お洒落にきまるキャップ4選。

街乗りサイクリストの間でも、当たり前の光景となった”ヘルメットの着用”。
しかし、街乗りシーンでは自転車に降りてからの行動範囲も広く、ヘルメットを外した後の髪型崩れが気になりますよね。
そこで欠かせないのが「キャップ」。ファッションとしての日常使いはもちろんですが、崩れた髪形隠しにも活躍してくれる。
その際の選び方としては、通気性が高く、つばが柔らかいことがポイントです。
ライドにて体温の上がった頭をキャップで蓋をしてしまうと、キャップの中は蒸し器状態。頭皮にも悪い影響を与えかねません。
そこで大事なのが「メッシュ素材」。メッシュだと通気性は段違い。一度被ると、サイクルシーン以外でも手放せなくなるでしょう。
そして「つばが柔らかい」というのは、持ち運びが容易になるため。自転車乗りのバッグは最小化しているものが多く、ポケットにはスマホや財布といった先客がいることでしょう。
つばが柔らかく曲がるものだと、小さいバッグでも上手く収納できたり、折り畳むことだってできますからね。
そんな、持ち運びが容易で、被っていても涼しいお洒落キャップをご紹介。新ブランドも増え、ラインナップも充実していますよー!
ジェットキャップ【NF9006】/narifuri
narifuriのラインナップでも隠れた人気を誇る、こちらのジェットキャップ。
トップがすべてメッシュ生地となっており、サイドのパネルにもベンチレーション穴を設けることで高い通気性を誇るキャップです。
インナーにはnarifuriのロゴ入りテープが施されていたりと、見えない箇所も手が込まれたデザイン。
つばはサイクルキャップ寄りの短さなのですが、つま先に柔らかいワイヤーが入っていることで自然に形を調整可能。サイクルキャップは似合わないけど、これならしっくりくるって方も多いキャップなんです。
ワイヤーは入っていますが、つば自体が柔らかいので小さく畳んで収納することも十分できますよ。
また、定番キャップ以外にもMountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)とコラボした、レアなジェットキャップも展開中。
こちらも同様にトップがメッシュ仕様、つばは柔らかくワイヤーが先に入ったもの。ドットカモという新鮮味あるポップなデザインが、スタイルのアクセントとなってくれるでしょう。

narifuri×MMA
ジェットキャップ【NF9006】
¥7,150 (税込)
ジェットキャップ【GO Cap Athletics】/Ciele(シエル)
こちらは今年の春から展開を開始した、カナダ・モントリオール発のスポーツキャップブランド”Ciele(シエル)”。スポーツ×レトロな雰囲気が洒落感を高めてくれるデザインが特徴的です。
トップのメッシュには「COOLwick®」という通気性に優れた吸湿速乾素材を採用。サイドやフロントパネルにはUPF40のUVカット素材にて夏場にも大活躍します。
つばに少しハリがある分、完全に折り畳むことはできませんが、結構しっかりめに折り畳むことが可能です。
個人的には、Cieleのバケットハットもトレンド感があっておすすめですよ。
自宅で洗濯もできるので、デイリーシーンでも出番が多いこと間違いないでしょう。

Ciele(シエル)
ジェットキャップ【GO Cap Athletics】
¥4,400 (税込)
吸汗速乾ジェットキャップ【NON HEAT CAP】/beruf
こちらの”NON HEAT CAP”が、今回の内容に最も適したキャップと言えるでしょう。
本体からつばまで全てがメッシュ素材にて作られている、汗対策バッチリなキャップ。オールメッシュといっても立体的なダブルラッセル生地にて、ペラペラ感やチープさも一切ありません。
内側の汗止めテープには吸水速乾性&抗菌効果のある生地を採用し、真夏でも快適に過ごせるように。
さらにはブランドのロゴが入った樹脂カラビナがキャップに付属。バッグに入れずとも持ち手に引っ掛けたり、ベルトループにつけることもできるので、持ち運びにも最適ですよ。

beruf
吸汗速乾ジェットキャップ【NON HEAT CAP】
¥8,140 (税込)
クイックドライキャップ【Daybreak Cap】/HOUDINI(フーディニ)
最後はこちら、HOUDINIのクイックドライキャップです。メッシュ素材ではないのですが、個人的に一番お気に入りのキャップ(笑)
メインは「Prime Ripstop™生地」にDWR加工を施したもの。防風透湿性素材にて、雨などを弾きながらムレを外に逃がしてくれます。
また、ほどよい品も感じられるリップストップ生地が、シンプルながらも洒落感を高めたデザイン。後ろのサイズ調整もドローコードにてすっきりとした見た目に仕上げています。
ハリのあるつばなのですが、曲げると思った以上に柔軟。小さいバッグにも簡単に納まってくれますよ!
実はただのお洒落アイテムとしてだけじゃなく、携帯性や快適性にも優れたTOKYO WHEELSのキャップたち。
ヘルメット外した後も、格好良くきめちゃいましょう!

HOUDINI(フーディニ)
クイックドライキャップ【Daybreak Cap】/
¥7,150 (税込)
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【愛知】カミハギサイクル小牧本店でイザドアとアルバオプティクスのPOP UPイベ...
2025.05.26
-
【初心者向け】ベースレイヤーは、なぜ必要?汗と快適性の関係を徹底解説!それ、ベー...
2025.05.23
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12