TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 今欲しいのは、オンオフ使いたくなる”主役ウィンブレ”。

UPDATE:2020.03.25

サイクリストのウィンド ブレーカー。

今欲しいのは、オンオフ使いたくなる”主役ウィンブレ”。


春のメインアウターといえば、「ウィンドブレーカー」。

冬に必要だった保温性を除き、冷たい風だけをカットしてくれるシンプルな機能。アクティブな素材感も、この時期ならではのファッションを楽しめる一枚かと。

だからこそ、今から選ぶウィンブレは春ファッションのメインアイテムとして取り入れつつ、ライドを快適にする一枚が欲しいです。

そのためにも、スペックは風を遮るだけでなく梅雨時期にも対応できる撥水性があると安心です。

また、ウィンブレを脱いだ際にパッカプル仕様にできるものだと便利。バッグの中でも邪魔にならず、雨が降りそうな日には携帯しやすいですからね。

そんなTOKYO WHEELSでのおすすめウィンドブレーカーを3つご紹介。暖かい日が待ち遠しくなる一枚ですよ。


「迷彩×ドット」ポップなカモ柄ウィンブレの誕生です。


こちらは、トレイルランを通じたウェア発信をしているブランド「Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアーツ)」とnarifuriのコラボ。



ベースはnarifuriのポケッタブルプルブレーカーにて馴染み易いアイテムながら、これまでない新鮮味があるデザイン。ドットの迷彩がポップな印象に仕上げています。


ドット迷彩も全面ではなく、背面を中心に施すことで主張が強すぎることなく、いいアクセントになってくれているんですよね。


この背面のドット迷彩部分が、通気性や伸縮性に優れたサイクルジャージのような素材になっており、あらゆる動きに対応可能。無地の部分は優れた防風撥水性にて身体を冷やさないように守ってくれます。

ポケッタブルプルブレーカーならではの、ポケッタブル時にバッグして持ち運べるギミックや、襟に収納可能なフード。風を進入させにくい指ぬき仕様など、街乗りライドに欲しい全てを詰め込んでいます。




narifuri公式YouTubeでもギミックを分かりやすく動画にてご紹介。これだとイメージもつきやすいかな。


あ!ついでになってしまいますが、TOKYO WHEELSでも公式YouTubeチャンネルを開設しています。結構チカラ入れてやっているので、是非ご覧になってください~♪



narifuri×MMA
ドット迷彩ポケッタブルプルブレーカー【NFMM-01】
¥28,600 (税込)




見た目に騙されるなかれ。アウトドア生まれの本格派な一枚。


お次はアウトドアウェアブランドのand wander(アンドワンダー)より”W weave windy foodie(ダブルウィーブウィンディフーディ)”です。



薄手ながらも強靭さを持つ、20デニールナイロンの2重織りストレッチ素材「PERTEX EQUILIBRIUM」を採用。

防風、撥水はもちろん、透湿度は6000gという数値を誇るウィンブレ。ちなみに、透湿度が5,000g以上だとムレにくいとされているだけに、春先には十分な数値ですよね。


こちらはフードのマチ部分のポケットにパッカブル収納ができるポケットを装備。携帯性もばっちりです。

and wanderって、なによりもステッチ使いが上手なんですよね。シンプルながらもand wanderにしかないデザインに仕上げてくれる。ちなみに、このステッチはリフレクター仕様。夜と昼で顔を変えるのもおもしろいでしょ?


毎年色展開も魅力的で、ちょうどいいところをついてくるんですよね。大人でも取り入れやすい春カラーなので、是非挑戦してほしい。



and wander
パッカブルウィンドブレイカー【W weave windy foodie】
¥38,500 (税込)




シンプル is ベスト!街乗り派、一枚目のウィンブレ。


最後はこちら、CHARI&CO(チャリアンドコー)の”TREK GEAR JKT(トレックギアジャケット)”です。



ブランドの定番アイテムにて、アイコン的存在。ほどよいシワ感にシンプルでクセのない一枚。


生地には防風撥水性があり、フードの後頭部のドローコードを引っ張れば縦横同時に絞ることが可能。フィット感を高め、雨の進入も防いでくれます。

パッカブル仕様ではないが、軽量&薄手なので丁寧に畳んでしまえば小さくなる薄さ。その分価格帯は手に取りやすく、街乗り派の最初のウィンブレとしてもおすすめです。

みなさん暑くなってきたらまずフロントファスナーを開けるかと思いますが、風を受けて裾がバタバタするのが嫌という方も少なくないでしょう。


そんなバタバタを防ぐ”トレックボタン”を首元と胸元に配置。ちょっとした仕様ですが、街乗りシーンでも気になるポイントですからね。

ゆったりシルエットながらも少し丈感を短くしていることでシルエットが決まりやすい。ストリートを駆け抜けるお洒落サイクリストには欠かせない一枚となるでしょう。


色を取り入れたい方は、淡い色や深みのあるものを選ぶといい。派手になりすぎない分取り入れやすく、手持ちのアイテムとも合わせやすいですよ。



CHARI&CO
撥水ウィンドジャケット【TREK GEAR JKT】
¥19,800 (税込)



--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
narifuriand wanderCHARI&COウィンブレウィンドブレーカー2020年春秋新作

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...