TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. [ビギナーさん必読]自転車に乗るなら、知っておくべきサイクルパンツ3選。

UPDATE:2019.03.14

クロップドパンツ特集

[ビギナーさん必読]自転車に乗るなら、知っておくべきサイクルパンツ3選。


自転車は手に入れた。次に何を用意したらいい?

フロアポンプ、ライト、鍵、ヘルメットetc...
自転車でしたいこと、行きたいところが増えれば、おのずと用意すべきものも増えてくる。言い出せば切りがありませんが、予算にだって限りがあります。コレは外せない!ってものから揃えたいですよね。

だからこそ、”サイクルパンツ”だけは絶対に用意しておいてください。


もちろん手持ちのパンツで自転車に乗ることはできます。しかし、スポーツバイクはママチャリとはサドルの形状や姿勢、脚の動かし方が大きく異なります。

膝が曲げにくく、ペダルを回すこと自体がストレスになったり、
何百回、何千回ものペダリングにてパンツが擦れて破れてしまったり、
汗や雨で濡れてしまったパンツがなかなか乾かなくて気持ち悪かったり。
脚が原動力となる自転車にとって、サイクルパンツは自転車を選ぶことと同じくらい大事なことなのです。

そんな中でも、特にビギナーさんにおすすめするのが”クロップドパンツ”。


ロングパンツと違って裾の汚れや引っかかりを気にしなくていい。ショーツと違って膝が隠れている分、着用時期も長いメリットもあります。自転車乗りに選ばれているのも、やはり理由があってこそなんですよね。

とはいえ、サイクルパンツも十人十色。自分のライドスタイルや好みによっても選べるよう3つの鉄板クロップドパンツを紹介!


ファッション重視の方はこちら。


自転車で走るだけじゃなく、カフェやショップに寄り道するためのツールとしても楽しみたいという方にはこのパンツ。インラインにて初のクロップド、alk phenixの撥水ストレッチ裾リブクウォーターパンツ【crank 3/4 rib pants /tech-urake】です。



なんと、2年前に初登場した”TOKYO WHEELSの別注クロップドパンツ”に感銘を受けたことで誕生したんだとか。これには顔がニヤついちゃいましたね。非常に嬉しい限りです。

もちろんですが、TOKYO WHEELS別注モデルと全く同じってことはありません。同じクロップドパンツでもこちらはシルエットが気持ちゆったりしていて、丈も少し長め。カジュアル要素が強くなったことで、ビギナーさんにも取り入れやすい一本かと。


ファッション性重視の方へ。なんて言ってますが、実は高いストレッチ性や、小雨も怖くない撥水性も持った、パフォーマンス性でみてもトップクラスのパンツ。それも、ブランド登場時から人気ファブリックでもある"tech-urake(テックウラケ)"によるもの。

マットで乾いた質感ながらどこかギミックを感じさせる、いい意味で異質な存在感を放つ素材。alk phenixはこれを見事調理し、ファッションアイテムとしても今や人気を博しているブランドなのです。


オープンテラスのカフェでも絵になるスタイルで自転車に乗りたい!そんな憧れを叶えてくれる一本ですよ。




バランス重視の方はこちら。


自転車通勤からゆるポタ、イベントなどにも履きまわせるバランスのいいパンツが欲しい!という方はこちら。サイクルパンツの大定番、rin projectのストレッチサイクルショートパンツです。



一見シンプルにて何も特徴のないように思うかもしれませんが、それがこのパンツの特徴。コットンベースのラフな見た目ながらも、50kmほどのライドまでこなす実力を持っているのです。

細身のスッキリシルエットながらもペダリングに十分なストレッチ性。
股の部分にマチを作って足を広げやすいように計算されたパターン。
ライド中にもアクセスしやすい位置の施されたサイドポケット。
前傾姿勢時にも背中がでないため、背面側が長めにつくられていたりと、サイクルパンツの基本がしっかりと詰まった一本。


これだけの機能を搭載しつつ、この価格で提供できているのはすごいですよね。初めてのサイクルパンツ、自分に合っているのか?と不安もあるだけに”手に取りやすい価格”という点は大きな魅力の一つだと思います。


パフォーマンス性重視の方はこちら。

週末のロングライドのため、パフォーマンス性の高いパンツが欲しい!という方には、こちら。街乗りライドのサイクルジャージ、TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWAのエルゴノミックライドパンツ(通称アラパン)です。



細身のシルエットに、膝下で切れた短めの丈感。膝の部分は曲げやすいようにと、かなり複雑な立体パターンで作られてたパンツ。

曲げた時の干渉を和らげるために膝裏を短くしていたり、バタツキを最小限にするためのベルクロも装備。太もも部分も筋肉の動きに合わせて生地の伸びる方向が計算されて作られていたりと、街乗りパンツの域を軽く超えて仕上がりです。


サイクルジャージ並の機能性は欲しいけど、ピタピタはちょっと厳しい!なんて方にもおすすめ。トップにサイクルジャージを持ってきても自然なスタイリング。

街乗りジャージといっても残念ながらパッドはついていないので、不安な方はこちらのインナーパッドと合わせてどうぞ。


今回ご紹介したパンツたちは、機能も実績も兼ね備えた”間違いない”パンツたち。
ファーストサイクルパンツとして、あなたをしっかりサポートしてくれる一本となるでしょう。






alk phenix
crank 3/4 rib pants /tech-urake
¥28,080 (税込)



rin project
ストレッチサイクルショートパンツ
¥11,880(税込)



TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWA
エルゴノミックライドパンツ【Short】
¥19,440(税込)




alk phenixのcrank 3/4 rib pants /tech-urakeはこちら
rin projectのストレッチサイクルショートパンツはこちら
TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWAのエルゴノミックライドパンツ【Short】はこちら
クロップドパンツ一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をTwitterBlogFACEBOOKで発信しています。ぜひ、シェアしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
クロップドパンツサイクルパンツalk phenixrin projectTOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWA

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...