UPDATE:2019.11.26
alk phenix(アルクフェニックス)の超撥水フーデッドダウンコート
都会の冷たいビル風から、良く出来コートで身を守る。

侮るな、都会の風。
ヒートアイランド現象などにより、東京の冬はこの100年で最高気温が2℃、最低気温も5℃近く上昇しているらしい。
でも体感温度が一向に上がらないのは、都会のビル群をビュービュー吹き荒れるビル風がいるから。
そんな冷たい風には、お腹やおしりをしっかり隠すロング丈のアウターがオススメ。そこをしっかりガード出来れば、体感温度は結構違ってくるんです。
今シーズンのalk phenix(アルクフェニックス)のコレクションの中で、よく考えられているのがこの超撥水フーデッドダウンコート。
その暖かさから、冬の定番として手に取りがちなダウンアイテム。でも、都会にそぐわないオーバースペックなダウンも結構あるんですよね。
そこんとこ、日本アウトドア界を牽引するPhenix(フェニックス)が、アーバンフィールド向けに手掛けるアイテムなだけあって、ちゃんと考えられています。
Point
『適“暖”適所』

➤内側:体幹を包むようにダウンパックを装備
「歩くための機能服」をコンセプトにリリースされる同ブランドのアイテム。筆者は毎日12km歩いているのでよく分かるんですが、真面目に歩くと相当暑くなるんです。
そこでalk phenixは、カラダが寒さを感じやすい体幹まわりにのみダウンを封入。その他の部分にはあえてダウンを使わないことで、オーバーヒートを未然に防いでくれます。
Point
『中も外もしっかり守る』

➤dome coat【EPIC®×down】/alk phenix
このダウンコートも以前コチラの記事でご紹介した撥水するダウン、「DRYSPHERE® DOWN」を使用しています。
ダウンが撥水することで羽毛が水気で潰れることなく、いつでもしっかり暖かい優れもの。
そして念には念を入れて、「EPIC®(エピック)」と呼ばれる繊維一本一本に防水加工を施した「超撥水・透湿生地」をメイン使いし保温力を徹底キープ。

防水ラミネートやコーディングではないので剥離する心配がなく、高い耐久撥水性がカラダをずっと守ってくれるんです。
なのに蒸れ知らずの透湿性もあるっていうんだから驚きですよね。
Point
『軽さと、あ”かる”さ』

➤dome coat【EPIC®×down】/alk phenix
この「EPIC®(エピック)」という生地は、防水膜が不要な分だけ軽く仕上がっています。しかもストレッチ性まで保持しているので、真冬に着こむ量が増えても着心地は軽やかなまま。
そして真冬は、思いのほか暗くなりがち。そこで随所にリフレクターのプリントを配すことで、車のヘッドライトを浴びればピカッと明るく存在感を発揮します。

➤dome coat【EPIC®×down】/alk phenix
冷えやすいお腹をしっかり保温しつつ、ダウンを調節したり、蒸れにくい生地を使って暑くなりすぎるのをしっかり防ぐ。
本当によく考えられた、ダウンコートです。
良く出来アウターをもっと見る >>
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をtwitterやblog、facebookで発信しています。是非フォローしてくださいね!
text by yoshizaki
ヒートアイランド現象などにより、東京の冬はこの100年で最高気温が2℃、最低気温も5℃近く上昇しているらしい。
でも体感温度が一向に上がらないのは、都会のビル群をビュービュー吹き荒れるビル風がいるから。
そんな冷たい風には、お腹やおしりをしっかり隠すロング丈のアウターがオススメ。そこをしっかりガード出来れば、体感温度は結構違ってくるんです。
良く出来ダウンコート
今シーズンのalk phenix(アルクフェニックス)のコレクションの中で、よく考えられているのがこの超撥水フーデッドダウンコート。
その暖かさから、冬の定番として手に取りがちなダウンアイテム。でも、都会にそぐわないオーバースペックなダウンも結構あるんですよね。
そこんとこ、日本アウトドア界を牽引するPhenix(フェニックス)が、アーバンフィールド向けに手掛けるアイテムなだけあって、ちゃんと考えられています。
Point
『適“暖”適所』

➤内側:体幹を包むようにダウンパックを装備
「歩くための機能服」をコンセプトにリリースされる同ブランドのアイテム。筆者は毎日12km歩いているのでよく分かるんですが、真面目に歩くと相当暑くなるんです。
そこでalk phenixは、カラダが寒さを感じやすい体幹まわりにのみダウンを封入。その他の部分にはあえてダウンを使わないことで、オーバーヒートを未然に防いでくれます。
Point
『中も外もしっかり守る』

➤dome coat【EPIC®×down】/alk phenix
このダウンコートも以前コチラの記事でご紹介した撥水するダウン、「DRYSPHERE® DOWN」を使用しています。
ダウンが撥水することで羽毛が水気で潰れることなく、いつでもしっかり暖かい優れもの。
そして念には念を入れて、「EPIC®(エピック)」と呼ばれる繊維一本一本に防水加工を施した「超撥水・透湿生地」をメイン使いし保温力を徹底キープ。

防水ラミネートやコーディングではないので剥離する心配がなく、高い耐久撥水性がカラダをずっと守ってくれるんです。
なのに蒸れ知らずの透湿性もあるっていうんだから驚きですよね。
Point
『軽さと、あ”かる”さ』

➤dome coat【EPIC®×down】/alk phenix
この「EPIC®(エピック)」という生地は、防水膜が不要な分だけ軽く仕上がっています。しかもストレッチ性まで保持しているので、真冬に着こむ量が増えても着心地は軽やかなまま。
そして真冬は、思いのほか暗くなりがち。そこで随所にリフレクターのプリントを配すことで、車のヘッドライトを浴びればピカッと明るく存在感を発揮します。

➤dome coat【EPIC®×down】/alk phenix
冷えやすいお腹をしっかり保温しつつ、ダウンを調節したり、蒸れにくい生地を使って暑くなりすぎるのをしっかり防ぐ。
本当によく考えられた、ダウンコートです。
- おすすめコーディネート -
良く出来アウターをもっと見る >>
- おすすめコート -
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をtwitterやblog、facebookで発信しています。是非フォローしてくださいね!
text by yoshizaki
最新のニュース
-
-
【無駄?価値あり?】ホビーライダーがいつものコース(横浜)を”最高級”エアロロー...
2025.05.26
-
【愛知】カミハギサイクル小牧本店でイザドアとアルバオプティクスのPOP UPイベ...
2025.05.26
-
【初心者向け】ベースレイヤーは、なぜ必要?汗と快適性の関係を徹底解説!それ、ベー...
2025.05.23
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12