UPDATE:2019.11.05
narifuri(ナリフリ)のウィンドブレーカーとプルブレーカー
ビギナーさんが、アウター1枚で冬を越す方法。

一気に寒くなってきましたね。冬を感じられるようになり、やっとアウターへ意識が向いたって方も少なくないでしょう。
冬の羽織りは、今の時期にちょうどいい”ウィンブレ系アウター”と、さらに冷え込み出した頃に必要な”ハードシェル系アウター”の2つ用意するのが一般的です。
そうはいっても、ビギナーさんたちはこの時期から用意するものが多く、さらにアウター2枚必要となると大変。
「できることなら、今シーズンはアウター1枚でこなしたい!」なんて方におすすめなのが、narifuri(ナリフリ)の鉄板アイテムウィンドブレーカーとプルブレーカーです。
ちなみに”ウィンドブレーカー”は廃盤が決定。駆け込み買いも増えています!
この2つのアウターは、フロントファスナーの位置が異なるだけで、使われている生地や仕様は同じ。
表地は撥水性と程よい防風性を持つリップストップ生地。シャカシャカ・テカテカ感は一切無く、柔らかい着心地です。
通常”ウィンブレ”は、防風性のある生地一枚で作られていることが多いですが、narifuriは内側にメッシュ素材が施されています。これにより汗のべたつきを抑え、袖通しもスムーズに。

※逆を言えばパッカブル仕様はないので、携帯性には向いていません。持ち運びに便利なウィンブレをお探しの方は、こちらがおすすめです。
さらには手首に指抜き付きのリブ仕様、高めに作られた首元など風の進入を防ぐ仕様により、通常のウィンブレよりも着用シーズも長いのが特徴。中に着るものや着こなしにより、厳冬期前までこれ1枚でこなせますよ。
◆秋スタイル◆
10月上旬頃までの20℃を超える気温帯では、夏スタイルに一枚足すイメージで。
◆冬スタイル◆
narifuriウィンブレのベストシーズン、今のような冷え込みだした時期には薄手のパーカーやシャツ、ウィンタージャージなどを合わせて。
オフにはニットを合わせたトレンドのスポーツMIXスタイルにも。
無難な定番色を持ってくるより、大胆に鮮やかな色味を持ってくるのもおすすめ。シンプルなデザインかつ、細身のAラインシルエットだからこそ可能にするスタイリング。
◆12月&朝晩の冷え込み対策スタイル◆
さらなる冷え込みを感じたら、中のパーカーを保温性の高いものへとチェンジ。フリースやボアなどもおすすめです。
意外といけるのが、上に一枚足したスタイル。ウィンブレ自体が薄いので、タクティカルベストを上からプラスしても着膨れしないんです。
極寒期には自転車を休みがちという方にも、narifuriのウィンブレ・プルブレは過剰な防寒性がなくレイヤリングがしやすいでしょう。
冬アウター、一枚で済ませたいならこれで決まりですよ。

narifuri
ウィンドブレーカー【NF714】
¥28,600 (税込)

narifuri
プルブレーカー【NF715】
¥27,500 (税込)
▼narifuri(ナリフリ)のアイテム一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- narifuri
最新のニュース
-
-
突然の雨でも困らない。自転車乗りが選ぶ“本当に使える雨対策”2選!
2025.07.10
-
GIROより、2つの限定ヘルメットが登場!
2025.07.10
-
【大人の派手ジャージ】“うるさくならない”センスの秘密、知ってますか?
2025.07.08
-
2025.07.04
-