TOKYOlife(東京ライフ)

HUMIDiT HUMIDiT

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. カシミヤ入りの、チェスター羽織って悦に入る。

UPDATE:2019.10.29

AURALEE(オーラリー)のチェスターフィールドコート

カシミヤ入りの、チェスター羽織って悦に入る。

シルエット=ゆとり世代。

タイトやショート、ベルデッドにラップなどなど、その時代によってコートのトレンドは移り変わっていくもの。

そして今は、「ゆとり」のあるシルエットの時代。

古き良きモノに敬意を表し、それらを現代的に再構築しているのが、この「シルエットゆとり世代」のコートの特徴です。

いまの時代感を的確に掴みつつも、トラッドを出自とする普遍的なデザインは、未来のヴィンテージに成り得る逸品であるコトが多い。

まさにAURALEEのチェスターフィールドコートは、風に揺らめく懐に古き良き伝統をはらみながら、この先もずっと隣にいてくれるコートだと思います。


極上の手触り


では、本題に参りましょう。

AURALEEファンの方ならもうご存知かもしれませんが、昨年デビューを果たし、瞬く間に完売してしまったチェスターフィールドコートがアップデートされて今季も登場です。


前作から素材が一新され、高級スーツにも使われるスーパー120'原料のウールに、モンゴル産の上質なカシミヤをブレンドした糸で織り上げられています。

モッサー仕上げと呼ばれる、織り生地の表面を苔(こけ)のようにモサモサと毛羽立たせることで、保温性とカシミヤの滑らかな手触りがより実感できるものに。


その仕上がりは、非常に軽やかかつしなやか。上質な光沢感と、AURALEEが得意とする落ち感が堪らないコートに仕立てられています。

優美なシルエット


レイヤードしてくれと言わんばかりの、太めにとられたラグランスリーブ。たっぷりとした身幅からストンと落ちる綺麗なAラインが、優美というにふさわしい「ゆとり」あるシルエット。


オンビズ使いするときは足元に革靴を。普段使いの際は、YOAK(ヨーク)の様な上品レザースニーカーを合わせてあげましょう。

今年っぽく首元に巻物を置けば、ラグジュアリーな着こなしに振ることもできますよ。


軽い羽織り心地と、ゆったりとしたシルエットに、いまの時代感が反映されているチェスターフィールドコート。

その出自を辿れば、そこにはちゃんとした歴史がある、由緒正しき現代の逸品です。



極上アウターをもっと見る >>


- PICK UP ITEMS -
AURALEE(オーラリー)
AURALEE(オーラリー)
AURALEE(オーラリー)
AURALEE(オーラリー)
AURALEE(オーラリー)
AURALEE(オーラリー)
AURALEE(オーラリー)
HAND ROOM(ハンドルーム)
ES:S(エス)
ES:S(エス)
m's braque(エムズブラック)
TEATORA(テアトラ)


HUMIDiTでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by yoshizaki

関連キーワード
AURALEEオーラリーロングコートチェスターフィールドコートチェスターコートコートカシミヤウール

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...