UPDATE:2019.10.24
CCP×TOKYO WHEELS“別注フルフェイスパーカー”第四弾
秋ポタに最適な、“カフェ”パーカー。

紅葉の季節。
だいぶ秋も深まり、都会の木々の葉が色づきはじめようとしています。
無機質なビル群に添えられた赤や黄いろ、見慣れた日常とは異なる空気に充実感を覚える秋のポタリングは最高ですよね。
いつものサイクリングロードでトレーニングも良いですが、たまには気の向くまま自転車を走らせてみる。そこで偶然見つけたカフェがあれば、気負わず入って一服するのが秋ポタの醍醐味です。

そんな秋ポタが、より一層楽しいものになるかどうかは、身に纏うウェアにかかっています。
しっかり走れてオシャレな見た目、別注企画の第四弾として登場した今回のフルフェイスパーカーは、対極にあるそれらを手に入れました。
今回、CCP(シーシーピー)から届いた別注フルフェイスパーカーの第四弾は、名前の通りデニム風の編地をしたカジュアルルックのフルフェイスパーカー。
乗車時のバタつきをケアした、少し細身のシルエットと首に沿うフードはそのままに、柔らかくて肌触りの良い「ムートンジャージー」生地にアップデート。
もちろんニンジャモードに変身可能です!
これまでの別注はスポーティーな生地感のモノが多かったですが、本作ではファッション性の高い顔つきに仕上がっています。
裏面は、肌触りが非常に気持ち良いファーのようなフリースなので、見た目だけでなく保温性もバッチリです。
前作の「ウォームキャッチ」バージョンは生地に防風性がありましたが、今回のフルフェイスパーカーはスゥ~っと風が通り抜けます。
なぜこの時季に風が抜ける生地を選んだかと言いますと、冬に向けて徐々にアウターを羽織ることになるから。つまり、ミッドレイヤー使いにフォーカスしたフルフェイスパーカーなんです。
もちろんアウターが必要になるまでは、一枚使いOK!その通気性がフリースの保温性を適度に抑え、オーバーヒートを未然に防いでくれるので秋ポタに丁度良いんです。
フルフェイスパーカーは本来、しっかり走れるパーカーという立ち位置。そのアイテムにデニム風の生地をのせることで、カジュアルな装いにもマッチする一枚になりました。
コレなら、しっかりペダルを回した後に立ち寄ったカフェでも、気兼ねなくアウターを脱ぐことが出来ちゃいます。
「デニムライクムートンジャージーフルフェイスパーカー」は、こんな人に向いている!
★気軽にカフェに入りたい。
グループライドでも、ソロポタでも、オシャレでありたいという方にオススメ
★出来れば普段着にも使いたい。
買うべきものは自転車用意外にもたくさんあるんだ!という方に、オンオフ兼用パーカーとして
★暑がりなので軽装備で越冬予定。
厳冬期でもウィンブレで平気!という方のミッドレイヤーとして
☆フルフェイスパーカー【第一弾】はこちら
★フルフェイスパーカー【第二弾】はこちら
☆フルフェイスパーカー【第三弾】はこちら
★フルフェイスパーカー【第五弾】はこちら
☆フルフェイスパーカー【第六弾】はこちら
★フルフェイスパーカー【第七弾】はこちら
▼CCP(シーシーピー)のアイテム一覧はこちら
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
だいぶ秋も深まり、都会の木々の葉が色づきはじめようとしています。
無機質なビル群に添えられた赤や黄いろ、見慣れた日常とは異なる空気に充実感を覚える秋のポタリングは最高ですよね。
いつものサイクリングロードでトレーニングも良いですが、たまには気の向くまま自転車を走らせてみる。そこで偶然見つけたカフェがあれば、気負わず入って一服するのが秋ポタの醍醐味です。

そんな秋ポタが、より一層楽しいものになるかどうかは、身に纏うウェアにかかっています。
しっかり走れてオシャレな見た目、別注企画の第四弾として登場した今回のフルフェイスパーカーは、対極にあるそれらを手に入れました。
カジュアルの王道、デニム
今回、CCP(シーシーピー)から届いた別注フルフェイスパーカーの第四弾は、名前の通りデニム風の編地をしたカジュアルルックのフルフェイスパーカー。
乗車時のバタつきをケアした、少し細身のシルエットと首に沿うフードはそのままに、柔らかくて肌触りの良い「ムートンジャージー」生地にアップデート。
もちろんニンジャモードに変身可能です!
これまでの別注はスポーティーな生地感のモノが多かったですが、本作ではファッション性の高い顔つきに仕上がっています。
裏面は、肌触りが非常に気持ち良いファーのようなフリースなので、見た目だけでなく保温性もバッチリです。
ミッドレイヤー使いが本命
前作の「ウォームキャッチ」バージョンは生地に防風性がありましたが、今回のフルフェイスパーカーはスゥ~っと風が通り抜けます。
なぜこの時季に風が抜ける生地を選んだかと言いますと、冬に向けて徐々にアウターを羽織ることになるから。つまり、ミッドレイヤー使いにフォーカスしたフルフェイスパーカーなんです。
もちろんアウターが必要になるまでは、一枚使いOK!その通気性がフリースの保温性を適度に抑え、オーバーヒートを未然に防いでくれるので秋ポタに丁度良いんです。
フルフェイスパーカーは本来、しっかり走れるパーカーという立ち位置。そのアイテムにデニム風の生地をのせることで、カジュアルな装いにもマッチする一枚になりました。
コレなら、しっかりペダルを回した後に立ち寄ったカフェでも、気兼ねなくアウターを脱ぐことが出来ちゃいます。
「デニムライクムートンジャージーフルフェイスパーカー」は、こんな人に向いている!
★気軽にカフェに入りたい。
グループライドでも、ソロポタでも、オシャレでありたいという方にオススメ
★出来れば普段着にも使いたい。
買うべきものは自転車用意外にもたくさんあるんだ!という方に、オンオフ兼用パーカーとして
★暑がりなので軽装備で越冬予定。
厳冬期でもウィンブレで平気!という方のミッドレイヤーとして

CCP
デニムライクムートンジャージーフルフェイスパーカー【TOKYO WHEELS別注】
¥15,000 (税抜)
☆フルフェイスパーカー【第一弾】はこちら
★フルフェイスパーカー【第二弾】はこちら
☆フルフェイスパーカー【第三弾】はこちら
★フルフェイスパーカー【第五弾】はこちら
☆フルフェイスパーカー【第六弾】はこちら
★フルフェイスパーカー【第七弾】はこちら
▼CCP(シーシーピー)のアイテム一覧はこちら
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by yoshizaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
2025.07.04
-
Fair告知|サマーライドを彩るサイクルジャージフェアを開催します!
2025.07.04
-
ASSOSより、2つの限定ジャージが登場!
2025.07.03
-
【今年も人気確実】“街に溶けるアロハ”が、再び帰ってきた!今年も数量限定の別注あ...
2025.07.02
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【最高峰!】ミニマルデザインで、ハイグレードなバックパックが欲しいならこれ1択!2025.04.17
-
YouTube【春のロードバイク】今、何を着るべき?春〜初夏に着るサイクルジャージはこれが最適解!!サイクルウェアのプロが解説します!2025.04.11
-
YouTube【別れの横浜ライド】7年連れ添った愛車“グーマー”と最後の旅。ありがとう、相棒。2025.05.06
-
YouTube【不快感ゼロ!】春夏ライドを快適にするコツ!!これを着れば春も夏も、そして冬も!漕いで走っても超快適!2025.04.19