UPDATE:2019.05.25
TOKYO WHEELSのアーバンライドジャージ&ショーツ【Wade&Carson】
”Teeシャツ一枚じゃ様にならない”って時の対処法。

「さあ、走りに行くぞ!」と、気合を入れてライドスタイルに着替えたのに、なぜかキマらない。
Teeシャツ一枚サラっと着ればなんとなく様になっていた10代20代のようにはいかず、鏡で全身を見てみても「なんか微妙...」。これだと、盛り上がったテンションだって一気に下がってしまいます。
そんな時は、このジャージ”ウエイド”と、パンツ”カーソン”に頼ってください。いつも以上にペダルを回しちゃうくらい、テンションだって上がっちゃうかも。
上から”羽織るだけ”でいいんです。
「Teeシャツ+ショーツ」といった鉄板スタイルが妙に決まらないのは、年齢と共に付いたお腹の脂肪や、メリハリのなくなった体型のせいかもしれません。
特にスポTeeなどのてろっとした素材のトップスは、リアルなシルエットが強調され、スタイルが決まりにくい難しいアイテムでもあったりします。
そんな時、このウエイドを上から羽織ってみてください。
”アーバン”ライドジャージという名前がついているだけに、シリアスに走らないシーン向け。ゆったりとしたシルエットが、ちょっぴり体型に自信のない方でも綺麗なバランスの良いスタイルを作ってくれる。まさに羽織るだけで様になるんです。
もちろん、インナーと合わせればアーバンライドジャージとしても大活躍。バックポケットではなく、ライド中でも取り出しやすい胸下のポケットも使いやすいと好評なんですよ。
夏には手放せない清涼感。
羽織りとして使えるのはいいですが、暑くて脱ぎたくなるようでは意味がない。ウエイドのいいところは、高機能性素材の通気性ゆえに重ねても暑くなりすぎないところ。
前身頃にはTEIJINの”ソロテックス”にてソフトな風合いのあるストレッチ素材を。後ろ身頃にはアウトドアブランドからも引っ張りだこの東レの”DotAir(ドットエアー)”を採用。背面から脇下までメッシュのような素材になっているので、通気性が非常に高く熱気をしっかり外に出してくれる。
ライトウェイトショーツ”Carson(カーソン)”も、同素材にて見た目と快適性を両立させたバランスの良いショーツ。丈感も長すぎず、太すぎないようシルエットを調整しているので、部屋着感のようなだらしなさが一切ありません。
それでいて、ウエストのもゴム仕様やストレッチの効いた着用感がストレスを感じさせません。この薄さを活かして、オーバーショーツとしてもおすすめですよ。
ウエイドとカーソンの両方を手にすれば、セットアップはもちろん、単品使いの3WAYで着まわすことが可能!街乗りウェアはこのセットアップを基本に着まわすと失敗もないですし、スタイリングも組み立てやすいですよ。

TOKYO WHEELS
アーバンライドジャージ【Wade】
¥16,200 (税込)

TOKYO WHEELS
ライトウェイトショーツ【Carson】
¥15,120 (税込)
▼TOKYO WHEELSのアイテム一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【大人の派手ジャージ】“うるさくならない”センスの秘密、知ってますか?
2025.07.08
-
2025.07.04
-
【知らないと損】汗、ムレ、重さ…自転車通勤の”盲点”を解決!
2025.07.04
-
Fair告知|サマーライドを彩るサイクルジャージフェアを開催します!
2025.07.04
-