TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. シティライド派に捧げる夏のライドパンツ。

UPDATE:2019.05.22

夏に涼しいアラパン

シティライド派に捧げる夏のライドパンツ。

ロードバイク以外にも、クロスバイクや小径車、折り畳み自転車などでシティライドを楽しむ時。

「ピタピタレーパンを穿くほどじゃないけれど、レーパンのようにストレスなく走れるライドパンツが欲しい。」という声はとても多いんです。

そんなご要望にお応えして作られたのが、エルゴノミックライドパンツ、通称"アラパン"。

販売開始以来ロングヒットセラーを続けているアラパンに、新しく涼しい素材でできた夏バージョンが登場です。


クールマックスリネンストレッチエルゴノミックライドパンツ ¥21,600 (税込)

"アラパン"とは…
シンイチロウアラカワとTOKYO WHEELSがタッグを組んで作ったライドパンツ。いつしかスタッフの間で略して"アラパン"と呼ばれるように。またの名を"筋肉パンツ"。正式名称は【エルゴノミックライドパンツ】。エルゴノミックとは「人間工学」の意味で、いかに無理なく効率的にペダルを回せるかを考え抜かれたパンツです。


こんな理由で穿かれています
・ビギナーさんが手に入れる「はじめての一本」として
・普段は運動強度の高いライドをするけれど、街でゆっくり自転車に跨る時
・単純にレーサーパンツが苦手だ

普通のパンツだと、膝周りが突っ張って漕ぎにくいことがあります。特に夏のライドは下半身も汗をかくため、生地が脚に張り付いて引っ掛かってしまうことも。その不快感は例え短い距離でも、ストレスでしかありません。



自転車に乗る場合、夏でも膝丈までは欲しいという人が多いため、エルゴノミックパンツは膝が隠れる6分丈。膝の形や脚の筋肉に沿って立体的に縫製することにより、突っ張りや引っ掛かりが軽減され、ペダリングが驚くほどスムーズに行えます。


そして今シーズンは定番素材に加え、暑い夏を少しでも涼しく乗り切るために、クールマックス®から生まれた薄手の速乾素材を採用。汗によるべたつきを抑え、ドライな履き心地を保ちます。


さらに天然素材のリネン(麻)を加えることで、サラッとした肌触りとナチュラルな風合いをプラス。レーサーパンツに近い「走れる機能」を持ちながら、ストイックさをほど良く消したルックスに仕上げています。

膝が隠れて後ろがキュッと上がっているデザインは、漕ぎやすさだけではなく、脚のスタイルを良く見せてくれるという嬉しいメリットも。


ピチピチレーパンの気分じゃない時に穿ける、限りなくレーパンに近い機能を持つライドパンツ。

アラパンの快適さを知っている人も、まだ知らない人も、この夏は涼しさをプラスしてみては。


TOKYO WHEELS
クールマックスリネンストレッチエルゴノミックライドパンツ
¥ 21,600(税込)


TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWA

ファッションデザイナー“荒川眞一郎”氏の名を冠したシンイチロウアラカワと、TOKYO WHEELSがタッグを組んだカプセルコレクション。



TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をTwitterBlogFACEBOOKで発信しています。ぜひ、シェアしてくださいね!

  text by sakamoto

関連キーワード
TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWAアラパンエルゴノミックライドパンツクロップドパンツ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...