UPDATE:2018.10.30
ASSOS ビブタイツ【habuTightsMille S7】
寒い冬でも思いっきり走りたくなる、ビブタイツ。

今回は、初めてこの秋冬にビブタイツの購入する、あるいは買い替えを検討している人へオススメする、ASSOS(アソス)ビブタイツをご紹介。
「冬は寒いから、自転車に乗りたくない。」という人も、これを一度手にしたら、冬でも走りたい衝動に駆られるはず!
今回ピックアップするビブタイツは、締め付け過ぎない快適な穿き心地が特徴。初めてビブタイツに脚を入れる人でも、抵抗感がなくなるほど。多くの人が、「もっとピッタピタのフィット感を想像していたけれど、思ったよりも穿きやすい!」と驚きます。

ビブタイツ【ASSOS habuTightsMille S7】
それは全方位、ソフトでストレッチの効いている裏起毛素材を採用しているから。太腿周りや膝関節のツッパリ感がなく、それだけ長時間のペダリングもスムーズに行うことができます。
前に屈んだ時にお腹や腰回りも締め付け感が無く、それでいてけっして緩い訳ではありません。身体に沿うようにフィットし、余計なストレスを感じる事なく走行できます。初めてビブタイツに挑戦する人や、ぽっちゃり体型の方にも抵抗なく穿けるコンフォートフィットです。
推奨使用温度帯は6℃~14℃。都内近郊の場合、走り方にもよりますが、大体11月から3月頃までと、使える時期が長いビブタイツです。
例えば、11月上旬の東京の一日の最高と最低気温は、20℃と10℃前後といったところ。

このビブタイツは20℃前後ある日中は、多少汗ばむかもしれませんが、気温が下がる朝晩に走るのには丁度良いでしょう。
メインファブリックには、薄くて軽く、丈夫なフリース素材を使用。表面には撥水コーティングが施されていて、多少の雨なら水を弾き、冷えから身体を守ります。

防風性こそ高くありませんが、全体的に暖かさはしっかりとキープ。優れた通気性で、余分な熱気や汗を素早く外側に逃がしてくれます。
パッドは8mm厚のMille(ミレ)パッドを採用。このASSOS最新テクノロジーを採用したパッドは、毎日の通勤や長距離ライドでも快適になるように作られています。

パッドの全周をショーツに縫いつけるのではなく、左右両サイドをあえて縫いつけていません。それによってペダリング中にパッドがずれにくくなり、皮膚の擦れを大幅に軽減。快適性を高めています。
実際に初めてASSOSのビブタイツを穿いた人からは、「これまで様々なパッドを試しても、擦れて痛くなっていたのが、ASSOSに変えてから気にならなくなった。」という声が多く届いています。一度このパッドを知ると、アソス以外は履けなくなってしまう人達が多いのも、そんな理由からです。
ASSOSのビブタイツの殆どは、ブランドロゴが大きく主張せず、無地のブラックでシンプルなデザイン。通常サイクルウェアは、上下同じブランドで揃える事が定説のようになっていますが、トップスにどこのブランドのジャージを持ってきても合わせやすいのが特徴です。
それはASSOSの「トップスはどこのブランドでも構わない。とにかくビブタイツだけはアソスを穿いて欲しい。」という強い自信の表れ。
実際海外で行われているレースで、スポンサーの関係上ASSOSのビブタイツを穿けない選手の中にも、こっそりとパッドだけASSOSに変えて走っている選手もいるほど。それだけ、ASSOSのパッドは世界のロードレーサーから評価されているのです。
街乗りでもパッドが必要な時や、降りてからピタピタで歩くのが抵抗がある場合は、ビブタイツの上からクロップドパンツを穿いても◎。
他にも、こんなモデルがあります。
●厳冬期でも走る、または寒がりさんには、さらに保温性の高いLL.bonkaTightsMille_s7(-4℃~8℃対応)も。こちらも同じくコンフォートフィットです。
●強度高めに走る、または暑がりさんには、さらに防風性を高めたLL.HABUTIGHTS_S7も。こちらは今回ご紹介したMille(ミレ)タイプよりもレーシングフィットです。
走り方や走る場所、その時の気温に合わせ、ぜひ参考にしてみてください。
ASSOSのビブタイツをまだ体験したことない人は、ぜひ一度脚を通してみて欲しい。
きっとあなたが抱くビブタイツへの概念を覆す、一枚となるでしょう。
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKで発信しています。是非フォローしてくださいね!
text by sakamoto
「冬は寒いから、自転車に乗りたくない。」という人も、これを一度手にしたら、冬でも走りたい衝動に駆られるはず!
心地良いフィット感
今回ピックアップするビブタイツは、締め付け過ぎない快適な穿き心地が特徴。初めてビブタイツに脚を入れる人でも、抵抗感がなくなるほど。多くの人が、「もっとピッタピタのフィット感を想像していたけれど、思ったよりも穿きやすい!」と驚きます。

ビブタイツ【ASSOS habuTightsMille S7】
それは全方位、ソフトでストレッチの効いている裏起毛素材を採用しているから。太腿周りや膝関節のツッパリ感がなく、それだけ長時間のペダリングもスムーズに行うことができます。
前に屈んだ時にお腹や腰回りも締め付け感が無く、それでいてけっして緩い訳ではありません。身体に沿うようにフィットし、余計なストレスを感じる事なく走行できます。初めてビブタイツに挑戦する人や、ぽっちゃり体型の方にも抵抗なく穿けるコンフォートフィットです。
使える時期が長い
推奨使用温度帯は6℃~14℃。都内近郊の場合、走り方にもよりますが、大体11月から3月頃までと、使える時期が長いビブタイツです。
例えば、11月上旬の東京の一日の最高と最低気温は、20℃と10℃前後といったところ。

このビブタイツは20℃前後ある日中は、多少汗ばむかもしれませんが、気温が下がる朝晩に走るのには丁度良いでしょう。
メインファブリックには、薄くて軽く、丈夫なフリース素材を使用。表面には撥水コーティングが施されていて、多少の雨なら水を弾き、冷えから身体を守ります。

防風性こそ高くありませんが、全体的に暖かさはしっかりとキープ。優れた通気性で、余分な熱気や汗を素早く外側に逃がしてくれます。
長距離も快適なパッド
パッドは8mm厚のMille(ミレ)パッドを採用。このASSOS最新テクノロジーを採用したパッドは、毎日の通勤や長距離ライドでも快適になるように作られています。

パッドの全周をショーツに縫いつけるのではなく、左右両サイドをあえて縫いつけていません。それによってペダリング中にパッドがずれにくくなり、皮膚の擦れを大幅に軽減。快適性を高めています。
実際に初めてASSOSのビブタイツを穿いた人からは、「これまで様々なパッドを試しても、擦れて痛くなっていたのが、ASSOSに変えてから気にならなくなった。」という声が多く届いています。一度このパッドを知ると、アソス以外は履けなくなってしまう人達が多いのも、そんな理由からです。
着るジャージを選ばない
ASSOSのビブタイツの殆どは、ブランドロゴが大きく主張せず、無地のブラックでシンプルなデザイン。通常サイクルウェアは、上下同じブランドで揃える事が定説のようになっていますが、トップスにどこのブランドのジャージを持ってきても合わせやすいのが特徴です。
それはASSOSの「トップスはどこのブランドでも構わない。とにかくビブタイツだけはアソスを穿いて欲しい。」という強い自信の表れ。
実際海外で行われているレースで、スポンサーの関係上ASSOSのビブタイツを穿けない選手の中にも、こっそりとパッドだけASSOSに変えて走っている選手もいるほど。それだけ、ASSOSのパッドは世界のロードレーサーから評価されているのです。
街乗りでもパッドが必要な時や、降りてからピタピタで歩くのが抵抗がある場合は、ビブタイツの上からクロップドパンツを穿いても◎。
他にも、こんなモデルがあります。
●厳冬期でも走る、または寒がりさんには、さらに保温性の高いLL.bonkaTightsMille_s7(-4℃~8℃対応)も。こちらも同じくコンフォートフィットです。
●強度高めに走る、または暑がりさんには、さらに防風性を高めたLL.HABUTIGHTS_S7も。こちらは今回ご紹介したMille(ミレ)タイプよりもレーシングフィットです。
走り方や走る場所、その時の気温に合わせ、ぜひ参考にしてみてください。
ASSOSのビブタイツをまだ体験したことない人は、ぜひ一度脚を通してみて欲しい。
きっとあなたが抱くビブタイツへの概念を覆す、一枚となるでしょう。
ASSOS(アソス)
ビブタイツ【ASSOS habuTightsMille S7】
¥30,888 (税込)
ASSOS(アソス)
快適で機能的な耐久性のあるサイクリングアパレルを作り出すスイスブランド。
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKで発信しています。是非フォローしてくださいね!

最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12