UPDATE:2020.04.23
FRONTIER(フロンティア)room's(ルームズ)スリッパ
「おそろい」が嬉しい、靴屋さんがつくったスリッパroom's(ルームズ)。

家族おそろいで履けるスリッパ
まるで家の中で靴を履いているようなスリッパが登場です。その名もFRONTIER(フロンティア)”room's(ルームズ)”。
「歩きやすく、つまずきにくい。」大切なお子様も安心して履けて、家族お揃いで楽しめるスリッパです。
room'sスリッパのサイズは、全部で5種類。miniサイズからLLサイズまであるので、お子様もパパもママもお揃いで履くことができます。

それに加えてカラバリも豊富。それぞれお気に入りの色を選べて楽しめます。

例えば、玄関先に並べる時に、家族みんながバラバラのスリッパを履くよりも、統一感が出て何だかオシャレ。
2016年にはグッドデザイン賞を受賞。例え床にそのまま無造作に脱ぎ捨ても、インテリアを邪魔することなく、どことなくスタイリッシュです。

スリッパなのに、スリッパらしからぬ高級感あるデザインは、実は靴屋さんがつくっているから。

room'sスリッパは、何よりも“歩く”を重視して作られているのが特徴。室内を歩きやすいよう、靴をつくる時と同じように1足ずつ靴型を使って丁寧に仕上げています。

歩きやすい秘密は、足先が少し上がっているから。つま先にフィット感が出て、階段の上り下りでもつまづきにくい。
もし足先をぶつけてしまっても、つま先に固い樹脂シートが入っているので、衝撃から足を守ってくれて、型崩れもしにくいんだとか。

かかと部分はクッションがあって、歩いた時に何とも軽くて快適な履き心地。靴とも、サンダルとも違う、新しい感覚のスリッパです。

底部分には静音効果のあるスエードを使っているので、お子様が元気に家中走り回っても、バタバタと音がうるさくありません。
滑り止めも付いているので、フローリングの床を走っても転倒防止となり、お子様にも安心ですね。

シンプルでスタイリッシュな外観に、しっとりとした履き心地。
“歩く”ことを考えて、靴屋さんが丁寧につくったスリッパroom's。
元気に動き回るお子さまも一緒に履けて、「みんなでお揃い」が嬉しいスリッパです。
text by sakamoto
まるで家の中で靴を履いているようなスリッパが登場です。その名もFRONTIER(フロンティア)”room's(ルームズ)”。
「歩きやすく、つまずきにくい。」大切なお子様も安心して履けて、家族お揃いで楽しめるスリッパです。
ママとパパと同じスリッパ
room'sスリッパのサイズは、全部で5種類。miniサイズからLLサイズまであるので、お子様もパパもママもお揃いで履くことができます。

それに加えてカラバリも豊富。それぞれお気に入りの色を選べて楽しめます。

例えば、玄関先に並べる時に、家族みんながバラバラのスリッパを履くよりも、統一感が出て何だかオシャレ。
2016年にはグッドデザイン賞を受賞。例え床にそのまま無造作に脱ぎ捨ても、インテリアを邪魔することなく、どことなくスタイリッシュです。

“歩く”を考えたスリッパ
スリッパなのに、スリッパらしからぬ高級感あるデザインは、実は靴屋さんがつくっているから。

room'sスリッパは、何よりも“歩く”を重視して作られているのが特徴。室内を歩きやすいよう、靴をつくる時と同じように1足ずつ靴型を使って丁寧に仕上げています。

歩きやすい秘密は、足先が少し上がっているから。つま先にフィット感が出て、階段の上り下りでもつまづきにくい。
もし足先をぶつけてしまっても、つま先に固い樹脂シートが入っているので、衝撃から足を守ってくれて、型崩れもしにくいんだとか。

かかと部分はクッションがあって、歩いた時に何とも軽くて快適な履き心地。靴とも、サンダルとも違う、新しい感覚のスリッパです。

底部分には静音効果のあるスエードを使っているので、お子様が元気に家中走り回っても、バタバタと音がうるさくありません。
滑り止めも付いているので、フローリングの床を走っても転倒防止となり、お子様にも安心ですね。

シンプルでスタイリッシュな外観に、しっとりとした履き心地。
“歩く”ことを考えて、靴屋さんが丁寧につくったスリッパroom's。
元気に動き回るお子さまも一緒に履けて、「みんなでお揃い」が嬉しいスリッパです。

最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
Amazon Pay導入のお知らせ
2023.03.15
-
3Dセキュアのセキュリティ強化と対応ブランド追加のお知らせ
2022.09.13
-