TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 2016年、最も注目されたBLOGをまとめちゃうぞ!

UPDATE:2016.12.30

2016年、いろんなラインキングでTOKYO Wheelsブログを振り返ります。

2016年、最も注目されたBLOGをまとめちゃうぞ!

TOKYO Wheelsのメディアコマースは「NEWS」だけでなく、店舗スタッフが日々更新する「BLOG」もその一つ。スタッフの数だけ個性やいろんな視点による話が聞けるのも魅力なBLOGの中でも、2016年、特に気になった記事をご紹介しちゃいます!


2016年もあっという間に過ぎてしまい、気付けばあと2日。今年最後のTOKYO Wheels NEWSは、なんと商品ではなくBLOGをピックアップして終わろうかと思います。

そもそもこのTOKYOlifeは、単なるECサイトに留まらない、ライフスタイルを提供するメディアコマースサイト。それはBLOGだって同じです。
商品の情報から自転車、お店の周りのおすすめパン屋さんの紹介まで。個性豊かなTOKYO Wheelsスタッフが「BLOG」という場にて個性全開でつづった言葉の数々は、なかなか読み応えのあるものばかりだなと自負しております。それでいてこの更新頻度の高さは、なかなか他のショップにもできないことではないでしょうか。

今年もただ書いて終わりだなんてもったいない!そこで今回は、色んな部門にて1位になったBLOGを表彰&ご紹介。今年最も注目されたBLOGをまとめちゃいました!


facebookの「いいね!」が最も多かったで賞。


今や生活の一部となったfacebookにて、2016年、「いいね!」を最ももらったBLOGがこちら。

二足目に選ばれるビンディング・スニーカー。

TOKYO Wheelsの"ミスターブログ"といえばこの人、大阪店の店長shigeさん。

昔コラムも書いていた経験もあってか、言葉の選ぶセンスや目の付け所がすごいんですよね。アウトドアや釣りなど多趣味な経験を活かした、商品の実用的な活用法から、商品サイトには書かれていない情報まで教えてくれる読み応えのあるBLOGが人気です。

このBLOGでも、GIRO(ジロ)のビンディングシューズ【RUMBLE VR】を紹介しているのですが、そんな細部まで見ているの?というネットで探しても出てこないようなポイントも教えてくれています。「いいね!」が"132"とトップなのも納得の結果。
これだけハードルを上げたのですから、来年も楽しみですね。


一番たくさんの人に見てもらえたで賞。


今年も驚くほどのアップ数を誇ったTOKYO Wheels BLOGですが、その中でも一番多くのPV(ページビュー)数を獲得したのがこちら。

男性の夏ファッションのアノ問題。

まさかの○○ネタという、とてもコメントしにくい結果となりました。それを書いているのも三宿店の女性店長さかもん。定期的に書いてくれる「TOKYO Wheelsユーザー様ご自慢愛車コレクション。」も個人的に楽しみにしているBLOGの1つです。

男社会の中、三宿店のムードメーカーとしていつも明るいさかもん店長は、男性のお客さんのファンも多い"おじさまキラー"。このBLOGのような、人には相談しにくい悩みにも真っ先に気付く気遣いが魅力なのだと思います。
とはいえ、女性という立場を生かして、女性のお客様にはウェア選びのいいアドバイザーとなる存在。男性ばかりのお店だとは思わず、女性の方もお気軽に来店してくださいね!


それでこそ販売員!一番売り上げたで賞。


お店にてみなさんと直接接するだけでなく、文章と写真だけで商品の良さを伝えることができるBLOG。そんなお店以外のフィールドにて今年最も売り上げた、優秀なBLOGこちら。

やっぱイイヨネ~ってしみじみ思うTokyo Wheelsスタイリング~カジュアル編~

なんと、こちらは三宿店Jediaスタッフのオザキ。
元々ピストバイクを愛用していながらも、気が付ばピナレロを手にしているという、彼の勢いは今やTOKYO Wheelsにまで浸食しています。

そんな他チャンネルスタッフといういつもと違った目線で、時折TOKYO Wheels三宿店BLOGに登場しています。
このBLOGのように初心者目線でのカジュアルなスタイリングや、TOKYO Wheelsスタッフでないからこそのリアルな声を聞くことができるのがおもしろい。みなさんもぜひ注目してほしいです。


たまには肩の力も抜いて!真面目すぎるで賞。


ここからは特別賞として、「真面目すぎるで賞」を三宿店スタッフ、イキが受賞。

alkphenix(アルクフェニックス)の提案。

バナナマンのラジオで培ったシュールな返しと、常に冷静沈着な彼の性格がBLOGにも出ていますね。そんないつも的確な言葉で商品を紹介してくれ安定感は、見ていて「安心」の一言でしょう。
このBLOGでも丁寧に一つ一つ紹介してくれているところが印象的でした。

とはいえ、そんなイキが最も実力を発揮しているのが、BLOGよりもメルマガなんだとか!気になるという方は、こちらのページ下部にある、「メルマガに登録しよう!」からご登録宜しくお願いします♪


絶対ふざけているで賞。


こちらを受賞したのは、いつも自虐ネタなどで楽しませて?くれる大阪店の新人、ヤギオ。

お探しの忍具でしたらこちらです

濃い顔と流暢な言葉使いからは想像できないほど若くてフレッシュな期待の新人も、BLOGでは絶対ふざけてるだろといいたくなるシーンが多々。

そうかと思えば、写真を撮っているときも文章を書いているときも目力ギンギンで、とてもふざけているとは思えない真剣な顔。こんなこといっちゃって、今後ウケなくなったらごめんね。


女性の写真使いすぎで賞。


こちらの賞には、シートまたはグラフの名前が無効です。ポケモンGOに飽きました。など、興味を誘うタイトルをあえて狙っていることが多い、うちの代表の森が受賞。

EUROBIKEには美女がいる。ニヤニヤ男も。

なんとタイトルだけでなく、「TOP画に女性の写真を持ってくるとPV数が上がるんだよ(ニヤニヤ)」と、今年の夏に参戦した「EUROBIKE」会場でのパッキンポリス美女の写真や、『Bicycle Naviに載りましたが、誤解の無きように・・。』というBLOGでは、Bicycle Navi 83号の表紙を飾る橋本マナミさんのベストショットなどを使っていました。

いやいや、うちのユーザーさんたちはそんな美女の写真なんぞに釣られるわけありませんよ、代表。



ギャーーーーーーーーー


では、今年のMVPを発表します。


そして最後を締めくくる、今年のMPVはやはりこの人でしょう。タイヤの太い自転車と釣りと自然をこよなく愛するTOKYO Wheels大阪店店長shigeさん

いやーなにかと上位に食い込んでいるんですよね。売上、PV数、いいねランキングのすべてに。今回初めてのMVPというだけに、やはり最初はこの方に決まりました。

ちなみに、shigeさん的に今年最もうまく書けたな~とか、印象に残ったBLOGはありますか?と聞いたところ、こちらでした。
初心者さんが回り道しないための三つ穴ペダル。

「これ、絶対見ている人にバシってはまったと思ったんだ!」と語っていただいたのですが、
つい先日(12/23)アップしていたBLOGですし、しかも見事売り切れてるし。もっと今年の初めや中旬に書いたものとかでないんですか?と聞いても、「そんな昔のこと忘れた~」とのこと。ミスターブログも年齢には逆らえないようです...。


こうやって見返すと、毎日時間の無い中本当にたくさんの記事をアップしたのだなと驚き。来年も変わらずたくさん更新されると思いますので、通勤での電車の中、お昼休憩での暇つぶし、夜の晩酌でのお供にも。
またお暇があるときは、ちょっと昔のBLOGなどもさかのぼって見てもらってもおもしろいと思いますよ。

2017年もNEWS・BLOG共々、よろしくお願いいたします!

BLOG一覧はこちら

--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
BLOGブログ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...