TOKYOlife(東京ライフ)

HUMIDiT HUMIDiT

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 個人的にはシャツonシャツでの着こなしをオススメ。

UPDATE:2012.09.27

Soundman(サウンドマン)、今年も大人カジュアル、きてます。

個人的にはシャツonシャツでの着こなしをオススメ。

カットソーの上に羽織ればシャツジャケット。厚手のアウターの下に着れば、シャツインナー。そんなユーティリティプレイヤーがSoundmanからリリースされたJacksonville(ジャクソンビル)です。

アウターにもインナーにも。この時期使えるシャツ・ジャケット。

Soundman(サウンドマン)の秋冬デリバリーが始まりました。早速ほしいものリストに加わるアイテムが、、、、。

メルトンでも薄手で上質な雰囲気のメルトンを使ったシャツ・ジャケット「Jacksonville(ジャクソンビル)」です。

コーディネート:
メルトンシャツアウター ¥21,000/Soundman(サウンドマン)
ワークデニムシャツ ¥12,600/SUNNY SPORTS(サニースポーツ)

ウールデッキパンツ ¥16,800/SUNNY SPORTS(サニースポーツ)
バッグ ¥18,900/Suolo(スオーロ) 


例えば、カットソーの上にシャツとして羽織れば、シャツアウターですし、厚手のアウターの下に着れば、シャツインナーとして使える非常にこの時期重宝するアイテムです。この手の物って案外どっちつかずなものが多いのですが、薄手のメルトンを使うことで、ほどよい柔らかさで、実際にどちらにでも使えるものになりました。

僕としてオススメなのは、素材違いのシャツの上に、シャツonシャツで着ることですね。ボタンを一つだけ締めてAラインを作ることで、コジャレた雰囲気になります。エルボーパッチがレザーでついているところも、後ろからみて洒落感が演出されると思います。


コーディネート:
メルトンシャツアウター ¥21,000/Soundman(サウンドマン)

ご覧のようにドレスっぽい格好でも対応できちゃいます。色がブラウンがかったオリーブという非常に高級感がある絶妙な色だから、でしょうね。

その他に関連する耳寄りなお話。

Soundmanというと定番的に売れているアイテムがいくつかありますが、その中でも人気なのがこのパーカー。実は去年は工場の都合でリリースされなかったのですが、今年はばっちり登場しました。待ってた方も多いのでは?

ゆっくり編みたてる吊り裏毛を使っており、パーカーにしては値段もそこそこしますが、風合いは柔らかく、絶妙な糸のテンションで、着るほどに体に馴染んできます。一生もの、とは大げさかもしれませんが、愛着あるパーカーを育てたい人にはオススメです。僕もこれの色違いを持っていますが、シャツ・ジャケット同様、インにアウトに着倒して、ぼろぼろになってしまいました。少し縦長のシルエットで、スタイリッシュに見えるのがポイントです。

コーディネート:
吊り裏毛パーカー ¥17,850/Soundman(サウンドマン)
シャンブレーシャツ ¥14,700/DELICIOUS(デリシャス)
フィッシングトートバッグ ¥47,250/SLOW(スロウ)


あとこちらは別のブランドになりますが、Sunny SportsのCPOシャツジャケットもいかしています。こちらはもう少し厚手のメルトン生地なので、インナー使いよりはアウター使いがメインになりそう。

コーディネート:
ウールCPOシャツ ¥23,100/SUNNY SPORTS(サニースポーツ)
コーデュロイパンツ ¥19,950/DENIM DEMON(デニムデーモン)

Soundmanの紹介と見せかけて、暑いんだか、寒いんだか、よくわからないこの時期に、温度調節に便利な3アイテム紹介でした。

Soundman(サウンドマン) の商品一覧

--
LIQUIDでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori


関連キーワード
Soundmanサウンドマン
  • 肘あてがレザーでさらに上質感を高めますが、これがあるのと無いのではお洒落感が全く違います。

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...