UPDATE:2021.01.01
narifuri(ナリフリ)のプルブレーカ―【NF2052】が新しくなりました。
止まらぬ進化。

narifuriの代名詞でもある「プルブレーカー」。
八の字のようにデザインされたファスナーがラグランのようなカジュアルさを演出。ファスナーが顎に干渉するストレスが軽減され、前傾姿勢時のたるみを抑えるなど見た目とギミックが両立された一枚。
そんな長年に渡りnarifuriの看板アイテムとして愛されてきたプルブレが、今シーズンより大幅アップデートを遂げました。
“今”にストレートな素材。
新たに採用された「GELANOTS(ゼラノッツ)」生地には、表面に撥水コーティング、裏面には撥水性・透湿性を高めるフィルムをラミネート。
完全とはいきませんが急な天候の変化にも対応可能な防水性、ウェア内のムレを逃がす透湿性、長時間のライドもこなす軽さが特徴です。
これまでもリップストップ生地を採用していましたが、見比べてみると表情が違うんですよね。
今やnarifuriのような自転車ウェアを日常に取り入れるのが当たり前の時代。ゼラノッツの適度なハリや、ほのかな艶感が自転車降りてからも浮くことがないのです。
開閉しやすくなった「八の字ファスナー」
プルブレーカーを象徴する八の字ファスナーですが、実は開閉しづらい一面もありました。
しかし、今回そんな難題を見事に解決。
ファスナーの位置を内側にズラすことで、格段に着脱しやすくなったのです。数センチしか動かしていないのでデザインを損なうことはなく、前作と比べないとわからない程度の変化です。
伸縮性がなくても動きやすいシルエット。
今回より胸まわりが1サイズほど大きくなり、肩から袖幅にゆとりのあるシルエットに調整されました。
1サイズといっても、元々が気持ち細めシルエットだったので大きすぎるという心配はなし。伸縮性のない生地ゆえに、重ね着や前傾姿勢にも柔軟に対応できるように。
着丈も短くすることで全体のバランスが取りやすく、着る人を選ばない一枚になりました。
新しいディティールが増えました!
新しくなったのは生地だけじゃありません!なんと脇下にベンチレーション機能が追加。ファスナーが付いており、冬場の難しい体温調節も容易になりますよ。
さらにはプチバックポケットの入り口が3cmほど広くなり、角度もプラス。アクセスしやすいよう改善されました。
選べるデザインは4色プラス1。
4色展開と豊富なカラバリで揃えていますが、なんとダズル迷彩柄のプルブレーカーもご用意!自転車ホイールを幾何学模様としてダズル迷彩調にデザインされたnarifuriオリジナル。
前シーズンも展開はありましたが、今シーズンは新色かつアップデート仕様!ポップで都会的なデザインは今年のメインアウターとなってくれそう。
素材は定番モデルと異なり、コットンライクなストレッチポリエステル生地にて柔らかい着心地。
強力なセラミック防撥水コーティングと透湿コーティングにて、見た目に負けていないスペック。ストレッチ性も持っているので、動きにストレスを感じさせませんよ!

narifuri
プルブレーカ―【NF2052】
¥37,400 (税込)

narifuri
ダズル迷彩プルブレーカ―【BF2052】
¥41,800 (税込)
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
サイトメンテナンスに伴い、全てのサービスが一時的にご利用いただけなくなります。
2025.06.19
-
【Not a tourist ride】This is how real Tok...
2025.06.17
-
【和歌山】AVANT GARDEでイザドアとアルバオプティクスのPOP UPイベ...
2025.06.13
-
【ビタビタ嫌い派】都会にも自然にも溶け込む、新しいサイクルジャージの在り方【Lo...
2025.06.12
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【サイクルウェア専門店がデータで解説!】「最も売れている自転車ヘルメットはどれ?Best5!ヘルメットを長持ちさせるTIPSも!2025.03.21
-
YouTube【最高峰!】ミニマルデザインで、ハイグレードなバックパックが欲しいならこれ1択!2025.04.17