UPDATE:2020.04.01
サイクルグローブ特集【春】
春のサイクルグローブはこれに決まり!~パフォーマンス編~
暖かくなるにつれて、サイクルウェアも衣替えの季節になりました。そうなると、グローブだって春用に変えないといけません。
「春用ってあまり使わなそうだな~」なんて思って、冬用や夏用グローブを無理矢理使っていてはダメ。自転車に乗るにはベストなシーズンなだけに、これから夏前までガッツリと活躍してくれますよ!
そもそも春グローブ(パフォーマンス)は、主にこういった特徴を重視して選ぶといいでしょう。
◆ロングフィンガータイプ。
春といっても、時間や場所によってはまだまだ風が冷たいと感じます。指切りタイプではなくロングフィンガータイプが無難。
◆薄手にて、保温性は最低限のみ。
ロングフィンガーにて最低限の防寒はしているので、冬用と違って保温性の高いものを選ばなくても大丈夫。その分薄手で感覚が素手に近くなります。
◆フィット感が高く、操作しやすい。
フィット感の高いものを選ぶことで、各ギミックが正しく機能。操作性もアップし、ライド中のストレスが減少します。
そこで今回は、「春のサイクルグローブ~パフォーマンス編~」と題しまして、おすすめアイテムを一挙ご紹介。目次からクリックすると、アイテムに飛べますよ!
目次
1.フルフィンガーグローブ【GIRO DND】/GIRO
2.ロングフィンガーグローブ【ASSOSOIRES Spring/Fall Gloves】/ASSOS
3.メリノグローブ【Isadore Merino Glove】/Isadore
4.ロングフィンガーグローブ【Resistance Enduro ADJ Glove】/POC
5.【番外編】Unisex パワーメッシュインナーグローブ/finetrack
春のおすすめサイクルグローブ4+1。
フルフィンガーグローブ【GIRO DND】/GIRO
GIROの中でも安定した人気を誇る、”DND”グローブ。今すぐの着用はまだ少し寒いかもしれませんが、短時間のライドではちょうどいいくらいの薄さ。
何よりもデザインや色展開が個性的で、スタイルのアクセントにもなる。人気グローブながらも、デザインが被りにくいのは嬉しいところです。
三枚の生地から作られており、アッパーには4方向に伸びる伸縮性の優れた生地、手のひらにはマイクロファイバー生地と極薄2mmのEVAパッドを装備。ハンドルやブレーキ操作にも干渉せず、パンチングにて通気性も高めています。
親指の付け根部分にはタオルのようなパイル地にて、肌触りと吸水性をアップ。ライド中に流れる汗を拭き取れるようになっています。
親指・人差し指・中指の指先にはシリコンコーティングにて操作性を高めるなど、コスパに優れたグローブです。
GIRO
フルフィンガーグローブ【GIRO DND】
¥4,180 (税込)
ロングフィンガーグローブ【ASSOSOIRES Spring/Fall Gloves】/ASSOS
ASSOSに関しては、主に「夏」「春/秋」「冬」という3つの気温帯に分けてアイテムを作られているだけにわかりやすいですよね。
大体9℃を超えた頃から、25℃を上回る前まで使える”Spring/Fall Gloves”。
凍えるような寒さを超えたくらいから活躍しだすため、内側には超薄手のフリース素材にて程よい保温性を確保。
逆に、指と指の間の部分は汗にてムレやすいため、メッシュ素材を採用。手のひら側にはマイクロファイバー素材にてグリップ力を高めたグローブに。
ロンググローブの弱点でもある”スマホ操作”に関しても、親指と人差し指の先をタッチパネル対応の素材に切り替えることで回避。
シンプルながらも無駄がなく、いいパフォーマンスを発揮できるクオリティの高さはASSOSだからこそ。冬場は「Winter Gloves」を上に重ねるなどレイヤー使いもできるだけあって、なにかと活躍する時期は長くなりそうです。
ASSOS
ロングフィンガーグローブ【ASSOSOIRES Spring/Fall Gloves】
¥9,086 (税込)
メリノグローブ【Isadore Merino Glove】/Isadore
こちらはちょっと珍しいルックスをした、Isadore(イザドア)の”Merino Glove”。
お洒落過ぎる軍手と言われてしまえばそこまでですが、実は結構スタッフ間でも優秀なグローブとして人気なんです。
メインに使われている素材はIsadoreのアイコン的ファブリックでもある「メリノウール」。
そこに「Cordura® nylon」を加えることで強度をアップ。この強靭さを活かして、ロードシーン以外にもマウンテンや登山、アウトドアシーンでガンガン使ってもらってもOK!アクティブな人ほど、このグローブは必見です。
手のひら側にはIsadoreロゴにてデザインされたシリコン製グリップに、指先はタッチスクリーン対応。着脱もしやすいので、寄り道の多い方にもおすすめですよ。
Isadore
メリノグローブ【Isadore Merino Glove】
¥6,160 (税込)
ロングフィンガーグローブ【Resistance Enduro ADJ Glove】/POC
こちらはスウェーデン発のサイクルウェアブランド、POC(ポック)より”Resistance Enduro ADJ Glove”です。
高い強度と優れたフィット感が特徴なゆえに、エンデューロなどの長時間のライドを得意とするグローブ。
手の甲部分の生地は、メッシュにて速乾性通気性を高めながらタフな素材を。手のひら部分は滑りにくく、通気性を高めるためパンチング加工を施しています。
親指部分には吸水性の高い素材にて汗拭きの役目を果たし、人差し指と中指の先にはシリコンを施しブレーキ操作がしやすいように。手首部分にはベルクロにて着脱がラクになるようにも考えられています。
エンデューロを得意にしているとはいえ、いつものロードシーンでも問題なく使用可能。むしろこの強靭さをロードでだって活かしてほしいです。
北欧ブランドらしいシンプルながらも洗練されたルックスがライドを盛り上げてくれますよ。
POC
ロングフィンガーグローブ【Resistance Enduro ADJ Glove】
¥7,700 (税込)
【番外編】Unisex パワーメッシュインナーグローブ/finetrack
最後は番外編としてご紹介。グローブといっても、こちらfinetrack(ファイントラック)の”インナーグローブ”です。
finetrackといえば、登山シーンからサイクルシーンまでも網羅するインナーを中心に展開しているブランド。その中でも真夏向けなシリーズ”パワーメッシュ”を使ったインナーグローブです。
優れた耐久撥水性が、汗をすぐさま上のレイヤーに移動。汗による不快なベチャベチャ感や冷えを防止してくれるという機能を期待できます。
とても薄手で、着脱もスムーズ。グローブ内が不快になりがちな梅雨の時期なんかにもおすすめ。消臭効果もあるので、汗をかくようになると手放せなくなりますよ!
今回はパフォーマンス編とさせていただきましたが、近日街乗りサイクリスト向けの「春グローブ特集」を予定しております。お楽しみに!
finetrack
Unisex パワーメッシュインナーグローブ
¥3,630 (税込)
目次
1.フルフィンガーグローブ【GIRO DND】/GIRO
2.ロングフィンガーグローブ【ASSOSOIRES Spring/Fall Gloves】/ASSOS
3.メリノグローブ【Isadore Merino Glove】/Isadore
4.ロングフィンガーグローブ【Resistance Enduro ADJ Glove】/POC
5.【番外編】Unisex パワーメッシュインナーグローブ/finetrack
今回ご紹介したブランドの商品一覧へ
フルフィンガーグローブ【GIRO DND】/GIRO
ロングフィンガーグローブ【ASSOSOIRES Spring/Fall Gloves】/ASSOS
メリノグローブ【Isadore Merino Glove】/Isadore
ロングフィンガーグローブ【Resistance Enduro ADJ Glove】/POC
Unisex パワーメッシュインナーグローブ/finetrack
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
- 最新のニュース
-
-
【上級者は実践済み】寒さを防げば良いだけじゃない!僕らの冬の街乗りを快適にする、...
2025.01.15
-
【絶対寒くないマン!】真冬のゆるポタでもへっちゃら!お洒落で暖かい無敵のスタイル...
2025.01.12
-
【40代・50代ローディ必見!】40代からの寒さを感じないお洒落サイクルウェア5...
2025.01.10
-
【冬ライドのコツ!】ゆるポタでも寒くない!冬ライドが楽しくなるウェアの選び方!
2025.01.08
-