TOKYOlife(東京ライフ)

Ordinary Things Ordinary Things

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 贈り物に”Micro Cotton”を選ぶ理由。

UPDATE:2020.03.12

Micro Cotton(マイクロコットン)のタオル

贈り物に”Micro Cotton”を選ぶ理由。


贈り物の定番、タオル。
お中元やお祝い、お返しなどでタオルがよく選ばれますよね。

タオルは糸と糸をつないで作られることから、人間関係に関する贈り物に縁起がいいとされているんだそうです。私は単にたくさんあっても困らないものだからだと思っていましたよ...(実際そうなんですけどね!)

そんな大事な贈りものなのですから、相手を思う気持ちまで伝わるようなタオルがいいですよね。

マイクロコットンのギフトセット

そこで知っておいて欲しいのが、Micro Cotton(マイクロコットン)。タオルマニアなら誰もが知っている、世界40ヶ国で愛されている極上コットンです。
マイクロコットンのラグジュアリーシリーズのタオル
極上と言われる理由はふわふわの肌触りと、優れた吸水速乾性によるもの。世界一の7つ星ホテル「バージ・アル・アラブ」や、高級百貨店でも取り扱われている実績もあるんですよ。

素材にはインド綿100%使用。インドって日本よりも雨季が長く湿度の高い日が多い国でもあります。ゆえに湿度が強く、通気性に優れた綿ができるんだよう。その特徴として、繊維が太く、中に空気を多く含む性質を持っています。

だからこそ、肌に触れた際にふわっふわで柔らかく、しなやかなタオルを作ることができるんですね。

マイクロコットンのレギュラーシリーズのタオル

実際に私も愛用しているのですが、お風呂上りのほてった肌へもストレスが一切ない。それでいて、使い始めから吸水性が高く水をぐんぐん吸い込んでくれる。

グレードの高いホテルに泊まった際の、贅沢な感覚というのでしょうか。お風呂上りがリッチな気分になるのでとても気に入っています。


世界が認める安全証明「エコテックス®」。



Micro Cottonは、繊維の安全証明「エコテックス®」の最高峰、「MADE IN GREEN」の認証を受けています。

「エコテックス®」とは、300種以上の有害物質を対象とした世界最高水準の安全性、生産に携わる人への労働環境の配慮、環境への負荷にも配慮した、人と地球に優しい繊維製品の証です。

繊維の安全証明であるエコテックス

日本の安全基準をもはるかに超えており、その安全性から「エコテックス®の証明がないと買わない」という、購買の基準ともされているほど。

その最高峰「MADE IN GREEN」では、一本の糸の状態から製品になるまで全ての拠点が、ラベルのQRコードからチェックできるようになっているというもの。

生産背景の透明化が安心と信頼に繋がる。それは贈り物として、受け取った側の印象にも影響することでしょう。お子さんやお年寄りがいるご家庭でも安心して使ってもらうことができますからね。


Micro Cottonシリーズは3つ。



Micro Cottonシリーズは大きく3つ。特徴を知り、贈る相手や使う人の好みをイメージしてお選びください。

レギュラー・・・吸水性、耐久性、肌触りにこだわったシリーズ。
上質なインド超長綿ならではの柔らかくふっくらとした肌触り。毛羽立ちが少なく、洗うたびに柔らかくなるのを感じられることでしょう。

フローリングとマイクロコットンレギュラーシリーズのタオル

マイクロコットンレギュラーシリーズの生地アップ

ラグジュアリー・・・レギュラーシリーズよりも高密度に織り上げられていることで、ボリュームを感じられるシリーズ。
しっかりしているのにふっくらしている独特のふわふわ感は、一度体感するとやみつきです。

白と黒のマイクロコットンタオル

マイクロコットンラグジュアリーシリーズの生地アップ

プレミアム・・・極細綿が生み出す、シルクのような肌触り。Micro Cotton最上級シリーズです。
厳選した綿のみを使用している贅沢さ。極細の糸により織り上げたパイルがふんわりしなやかな贅沢感のある肌触りを実現しています。

積み重なったマイクロコットンのタオル

マイクロコットンプレミアムシリーズの生地アップ

Ordinary Thingsでは、ご家庭用ではレギュラー、贈り物としてはラグジュアリーの人気が高い。単品のみの購入はもちろん、贈り物にはギフトセットギフトパッケージも便利です。
マイクロコットンのギフトセット
≫Micro Cottonのギフトセット/ギフトパッケージはこちらから。

ラグジュアリーはホワイトだけでなく、ブラックや新色のネイビーといった高級感のあるカラーも展開中。
ダークカラーって意外と生活感がなく、脱衣所や洗面台にあるだけでもいつもと違った印象になるんですよね。好みに左右されにくいシンプルさも嬉しいポイントです。


洗面台、お手洗い、お風呂場。毎日頻繁に使用する場所にこそ存在しているタオル。一日に何度も触れているだけに、タオルの質が上がるだけで生活の質まで上がるものです。

そして、世界が認める基準をクリアした安全性。贈る相手のことを思うと、自然とMicro Cottonという選択になるのかもしれません。



Micro Cotton(マイクロコットン)
レギュラーシリーズ


Micro Cotton(マイクロコットン)
ラグジュアリーシリーズ


Micro Cotton(マイクロコットン)
プレミアムシリーズ


Micro Cotton(マイクロコットン)
ギフトセット・ギフトパッケージ


--


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
Micro Cottonマイクロコットンタオルバスタオル新色新作

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...