UPDATE:2019.11.21
ASSOS(アソス)のロングスリーブジャケット【EQUIPE RS Spring Fall Jacket】
究極のフィット感を、肌で感じてください。

つい先日解禁されたばかりのASSOSシリーズ。もうチェックはされましたか?
その中でも、ロングスリーブジャケット”EQUIPE RS Spring Fall Jacket”が気になっているという方は少なくないはず。
プロ仕様のサイクルジャケットということもあり少しお高めの価格帯に、今までとはちょっと異なるルックス。これまでの春秋ジャケットと何が違うのか、という点も気になるかと思います。
このジャケットを一言でお伝えするのであれば、「エアロ効果を突き詰めたサイクルジャケット」。
そのための新しい素材や仕掛けがてんこもり。ボタンこそありませんが、プラグスーツのようなフィット感と快適さに驚かされる一枚に仕上がっていますよ。

適した気温帯は、春秋から初冬にかけた”12~24℃”。これくらいの気温帯になると、風を防ぐシェル素材などを使う場合が多いのですが、そんな仕様が一切なし。
寒いのではないかと思うかもしれませんが、ここが他のジャケットとの違い。体幹を冷やさないようフロント面を二重構造にしているのです。
内側で保温性を高め、外側では汗を発散しつつ断熱を手助けする理想的なバランスを実現。これにより防風性を持たずとも、防風に近い機能を発揮しているのです。

※左が表地、右が裏地。
しかし、強度の高いトレーニングでは防寒するだけでなくオーバーヒートも防がなくてはいけません。冬は汗冷えが命取りになりますからね。
そこで開発されたのが、「Diffusor」という機能。ライド中、鮮やかなイエローカラーを放つ”両肩のパネル”から風が入るようになっており、ウェア内の通気性を高めてくれるのです。こんな仕様はASSOSでも見たことない...!

さらに背面には通気性に優れたメッシュ素材を使っているので、熱気が背中からしっかり抜けていく仕組み。

※背面メッシュ地のアップ。
逆に防寒性を高めたいときには、同シリーズのジレを足すのがおすすめです。
着用した直後は少しきつく感じるかもしれませんが、ウェア自体に防風素材を使用していない分、だんだん身体に馴染んでいくのがわかります。
リブ仕様となっている袖は、初お披露目の新素材「Sonic SN」を採用。シームレスにて、まるで肌に吸い付くようなフィット感。ニットのような暖かさと、ほんのり光沢を感じる上品なルックスゆえに、この着心地にはギャップがあるかも。
ウェア環境に邪魔させられることなく、ライドに集中できる環境を作ってくれる。
ASSOSの技術を感じられる一枚、気になる方は是非冬のボーナスで手に入れてくださいね!笑

ASSOS
EQUIPE RS Spring Fall Jacket
¥49,500 (税込)
▼EQUIPE RS Spring/Fall Collection一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【神奈川県 川崎市】MAGNETでアルバオプティクスのPOP UP STORE開...
2025.06.30
-
2025.06.27
-
「え、バッグつけてるの!?」が“今や常識”な理由【サイクリストの新常識】
2025.06.26
-
【開発費〇百万円!?】3年越しの執念!世界を目指したサイクルウェア、ついに完成!
2025.06.24
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【最高峰!】ミニマルデザインで、ハイグレードなバックパックが欲しいならこれ1択!2025.04.17
-
YouTube【春のロードバイク】今、何を着るべき?春〜初夏に着るサイクルジャージはこれが最適解!!サイクルウェアのプロが解説します!2025.04.11
-
YouTube【別れの横浜ライド】7年連れ添った愛車“グーマー”と最後の旅。ありがとう、相棒。2025.05.06