UPDATE:2019.10.29
ASSOS(アソス)のウィンターグローブ
信号待ちでも、グローブは外したくない。

まだ知ってなかった方もいるのではないかと思い、改めて。
ASSOSのウィンターグローブが、タッチパネル対応になりました!!
そんなに驚いていない方がほとんどかもしれませんが、ASSOSユーザーからするとわざわざ発表したくなるニュースだったりします。それも、今までは春秋用のグローブしか対応してなかったんですよね。ですが、今シーズンからウィンターグローブもタッチパネル対応になりました。
※両手のひとさし指と、親指の先がタッチパネル対応となっています。
そうはいっても、今までもタッチパネル対応のグローブを使ってみたけど、結局反応が悪くてグローブを外して操作せざるを得なかったという方も少なくないはず。
そこで、実際にウィンターグローブをはめて操作してみました。
指紋認証は?⇒もちろん無理です!笑
タッチパネルへの感度は?⇒かなりいいです。一度でちゃんと反応しますし、力を入れなくても大丈夫でした。
スクロールは?⇒こちらに関しても、何の問題なし。
文字打ちは?⇒ミスタッチすることなく、操作することができました。ただいつもより集中しないといけないので長文はちょっとしんどいかも、といった感じでしょうか。
ASSOSにて秋冬のグローブは3種類展開中。その中でも、このウィンターグローブは冬用。真ん中の気温帯に位置します。
冬用にしてはめちゃくちゃスタイリッシュでハンドル操作にストレスがないんですよね。むしろちゃんと防寒してくれるのか、少し頼りなく感じるくらい。
対応する期温帯は6℃~16℃。風を受ける手の甲の部分にはソフトシェルにて防風性を持たせ、内側はフリース素材になっているので付けた瞬間から暖かい。断熱性を持ちながらも余分な熱気は外に出す働きもしてくれます。
手の平側には滑りくいマイクロファイバー素材を採用。負荷がかかる部分にはクッションが入っているので、長時間のライドでも心配なさそう。また、手首側が少し長めに作られている分、入り口部分から冷やさないように考えられています。
とにかく暖かいのがいいという方は、極寒期用のディープウィンターグローブをおすすめしますが、やはり防寒性が高い分操作にストレスは感じてしまうもの。そんな理由から、暖かさと使い勝手をバランスよく持ったウィンターグローブを選ばれる方が多いんです。
アプリにてライドデータを確認したいとき、マップにて行き先を入力したとき、ラインをチェックしたいとき。
スタイリッシュで暖かいウィンターグローブがあれば、寒い冬だってわざわざグローブを外す必要はありませんよ。

ASSOS
ロングフィンガーグローブ【ASSOSOIRES Spring/Fall Gloves】
¥9,086 (税込)

ASSOS
ウィンターグローブ【ASSOSOIRES Winter Gloves】
¥14,080 (税込)

ASSOS
ディープウィンターグローブ【ASSOSOIRES Ultraz Winter Gloves】
¥18,480 (税込)
≫ASSOS(アソス)のアイテム一覧はこちら。
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【初心者の落とし穴】冬装備を買う前に知ってほしい“秋の必需品”
2025.09.10
-
2025.09.09
-
この秋冬、ASSOSの世界を体感する特別イベント開催!!
2025.09.08
-
【秋ライドの落とし穴】ベテランほど常備する、軽量ウィンドブレーカーの真価
2025.09.05
-