TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 2つの要素をクロスオーバーさせた名作の誕生です!

UPDATE:2019.10.16

special interview vol.3【後編】

2つの要素をクロスオーバーさせた名作の誕生です!

mellow people(メローピープル)との別注アイテム発売を記念して企画された、デザイナー小野寺さんと弊社代表の森による対談。先週末にリリースされた前編、好意的に受け入れられているみたいで嬉しい限りです。

後編となる今回は、もう一つの別注品であるBicycle Research パーカーに関するアレコレ。こちらもホールガーメントニットと同じぐらい語れるポイントが満載となった魅惑のアイテムでして。

ということで引き続き、二人による時々笑いあり(?)なトークの模様をお届けします。

※前編は下記リンクから。

関連NEWS:偶然が重なって生まれた奇跡のニット。



スポーツとアパレルの両者を満たす、ギリギリのライン。

ーでは続いてパーカーの話を。こちらはミドルレイヤーを意識したんですか?

森:ミドルレイヤーとしても使えますが、どちらかと言えばライトなアウターを想定しています。ベースになっているのもmellow peopleで展開されていたフードジャケットですし。

 小野寺:肩がドロップしているし腕回りも太めに作っていたので、それをTOKYO WHEELS仕様にモディファイした感じですね。



森:TOKYO WHEELSってショップの特性上スポーツ寄りのアイテムが多いんです。だからそういうシーンで使えるものは絶対条件だ考えていて。とはいえmellow peopleらしいファッション性を無くしたら意味がないなと。

小野寺:スポーツとアパレルの両方を満たすギリギリのラインを、森さんと細かく話し合いながら作り込んでみました。その結果TOKYO WHEELSらしいアイテムに上手く仕上がったと思います。

ー具体的にはどんなアレンジですか?

小野寺:分かりやすい部分だと脇下のフリース。ボンディング素材ってかなり立体感があるので、使う箇所によっては生地が必要以上に膨らみます。自転車乗ってる時は邪魔になるだろうなと。

森:それに比べるとフリースは柔らかくて馴染みが良いですもんね。

mellow people/Bicycle Research パーカー【TOKYO WHEELS別注】


小野寺:はい、それに防寒性と通気性を兼ね備えていますから。これから先のシーズンにぴったりだと思います。

森:あとはシェイプを細身にしているのと、袖を長くしたり袖口のゴムを強くしているのもポイント。これから先は風が強くなるし防風性を高める必要があるので。



目指すべきは2つの要素のクロスオーバー。

ー抜群の仕上がりを見てると、お二人の息が合ってるって分かりますね。

森:小野寺さんはとにかく仕事が早いから、本当にやりやすくて。こういう別注系ってとにかく話を進めないと停滞するだけですし。



小野寺:その辺りは僕の性格ですね。残したままにするのが気持ち悪くて、すぐに片付けたくなるタイプなんです。終わらせることを終わらせてからしっかり遊ぶみたいな。メリハリ持ちつつマイペースにやっています(笑)。

森:周りを上手く巻き込んでくれるし求心力がありますよね。高校時代は名門空手部のキャプテンでしたし。

小野寺:うーん、周りを巻き込むというより自分勝手なんだと思います。空手部時代も昨日までは緩めに練習してたのに翌日から突然厳しくなったり(笑)。いきなり「お前らやる時はやれよ!!」って怒りだしますからね(笑)。



(一同笑)

森:そういうところも含めてリーダーシップの一環なんだと思います(笑)。

ーちなみにですが、今回が初めての別注なんですか?

小野寺:そうですね。前にも話しましたがmellow peopleってアウトドアのテイストも持っているので、自転車ファッションみたいなスポーツ系にも合うんじゃないかと。それで森さんに連絡を取ってみたんです。

森:どちらも機能的な素材を使っているし、近しい部分がありますからね。

小野寺:森さんのフィルターを通しつつ、2つの要素をクロスオーバーさせるのが理想的だなと。そうすることで面白いモノが作れるんじゃないかという狙いもありました。



ー狙い通りの名作が生まれましたね。


小野寺:ありがとうございます、自信作です!

森:実はホールガーメントニットとこのパーカーに加え、新たな別注アイテムがあと2つ控えています。こちらもかなり良い出来なので、是非手に取ってもらいたいですね。



今後も目が離せない、名タッグの誕生です。

TOKYO WHEELSのモットーと小野寺さんのクリエイションが絶妙なバランスで交じり合った当パーカー。街乗りライダーの内なる欲望を満たす名作ですので、気になる方は是非。



そして今回ご紹介させていただいたアイテムに加え、さらに新たな別注モデルも今後発売します。このタッグ、今後の動向も目が離せません!

※前編は下記リンクから。

関連NEWS:偶然が重なって生まれた奇跡のニット。





mellow people(メローピープル)
Bicycle Research パーカー【TOKYO WHEELS別注】
¥18,000+TAX



mellow people(メローピープル)
「Trip Couture」をテーマとして様々な街、フィールドで着回せるメローなラインナップを展開しているブランド。



--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!



writer:daigo iima

関連キーワード
mellow peopleメローピープル対談別注パーカーボンディングフリース

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...