TOKYOlife(東京ライフ)

HUMIDiT HUMIDiT

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 「Hello,ES:S」これが大人の“ちょいゆる”シルエット。

UPDATE:2019.10.15

【新ブランド紹介】ES:S(エス)

「Hello,ES:S」これが大人の“ちょいゆる”シルエット。

大人だってトレンドを取り入れたい。でも、決して若作りがしたいわけじゃない。新ブランド“ES:S(エス)”を羽織れば、等身大の自分のまま「今」が手に入る。

ES:Sって知ってる!?

私がこのブランドと初めて出会ったとき、心の中で「エス、ス!?」って読んでいました。(笑)

正しくはES:Sと書いて「エス」と読みます。

さて今回は、そのES:S(エス)が作るブランド定番のトレンチコートをご紹介。

実際に羽織ってみた印象は・・・、これは大人のための「“ESS”ENTIAL ITEM(=マストアイテム)」だわ。


ハーフサイズアップが大人シルエット


我々オトナの着こなしにおいて、たびたび頭を悩ませるのが「どこまでトレンドを取り入れるか」問題ではないでしょうか。頑張って取り入れたい気持ちもあるけど、その頑張りがバレるのも恥ずかしいものです。

そこでご提案したいのがES:Sのトレンチコート。これが優秀な点は、背伸びせずに旬の“ちょいゆる”を取り入れられる「ハーフサイズアップ」な絶妙シルエットにあります。

袖付けをセットインではなく、アームホールにゆとりのあるラグランスリーブにすることで、ふんわりとした丸みをプラス。

今どきの超ビッグシルエットではなく、ちょいビッグシルエット。さらっと羽織るだけで、気になっていたAラインを手に入れられます。


インナーにニットを合わせても良いですし、スポーティーにパーカー合わせもOK。

でも大人のオトコたるもの、ジャケットの上からビシッと羽織りながらトレンド感も醸し出したいですよね。


足し算と引き算のバランス


ES:Sのトレンチコートの魅力を語るうえで、「主張をおさえつつも個性が光るデザイン」そして「装飾を出来るだけ排除したミニマルなディテール」も欠かせません。


例えば、軍モノっぽさNo.1のエポーレットを引き算して無くしたこと。頭の大きい日本人にとってエポーレットはイカリ肩に見えてしまうし、バッグを肩にかけた時に邪魔になるし、正直普段使いには必要ない。

じゃあどんどん削ぎ落したら良いのかと聞かれると、そういうわけではないんですよね。ES:Sらしさが一番光る注目ポイントは、前身頃の大きく弧を描いたダブルの合わせ。


このラウンドしたデザインは、30's~40'sのフランス軍の“M38(モーターサイクルコート)”に見られるカッティング。

その有機的なラインを足し算することで、一気にヨーロピアンでラグジュアリーな雰囲気へと昇華させているんです。

前を開けば下襟が花弁のようにフワッとめくれ、シンプルなコーディネートでもエレガンスで動きのあるスタイリングになりますよ。


「カジュアル使いがメイン」
「ディナーのお供に」
「オンビズコートとして」

それぞれ生地の異なる3種類のトレンチコートをご用意しておりますので、自分にピッタリの一着がきっと見つかります。


ES:S(エス)
撥水ナイロンタッサー・トレンチコート
¥62,000 (税抜)



ES:S(エス)
ウールサージ・トレンチコート
¥74,000 (税抜)


ES:S(エス)
ウールカシミヤ・トレンチコート
¥89,000 (税抜)


ES:S(エス)
2014年にスタートした日本発のブランド。特定のデザイナーがおらず、国内背景を持つチームで作り上げている。




HUMIDiTでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by yoshizaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
ES:SエスAURALEEオーラリートレンチコートロングコート

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...