UPDATE:2019.07.18
僕らのBIKE JAMを振り返って【その3】ヨコハマ・サイクルスタイル2019
実力派の小物たちlovellとiWA
Event

さて、BIKE JAMの振りも第三回目!今回はおもしろ小物のlovellとiWAのブースをご紹介!
ポップな小物だけかと思いきや、意外な実力派だったりするのです。
恐らく、認めたくない、認めたくない、、、「認めたくないものだな 自分自身の若さゆえの過ちというものを」、認めたくないけど、BIKE JAMでTOKYO WHEELSよりも最も混雑度が激しいlovellさんです。
※最近ガンダムを見たもので、つい。
BIKE JAM初回から参加してもらっていますが、毎年恐ろしい集客力です。多分自転車乗り以外の普通の赤レンガ観光客が「きゃー、なにこれ、かわいー。」という黄色い嬌声とともに吸い込まれていく姿を何度も目撃しております。

確かに商品もかわいいのですが、ディスプレーもポップアップショップとは思えないほど、世界観が出ていて素晴らしいのです。
そして準備も撤収も恐ろしく早い。て、手慣れている・・。笑
ともあれ、自転車乗りは思わずと手に取りたくなるキュートなアイテムが沢山あります。

ただ実はその中を掘ってみると、お洒落小物だけではなく、サイクリスト用小物入れやカスクなど実際に自転車乗りが使えるアイテムも潜んでいます。

キャッチーで、かつ実用的。しかもお値段がお手頃なのです。イベント時はイベント特別プライスの商品を用意しているので要チェックブースです。
ROAD BEARは自転車乗りへのギフトとしても喜ばれそうです。
マンションローディには必須のアイテム?
” 日本初登場 ”の文字に引きつけられフラフラと入り込むワタクシ。

ほーこれですか?これ倒れないんですか?
おー、倒れない!

バランスがしっかり設計されており、カシャンと押し込むだけで固定される優れたサイクルラックです。
僕もマンション住まい。某M社のラックで壁際に釣ってありますが、結構あれ、かさばるんですよね。これなら収容効率が高く、嫁の冷たい目が温かい目、とまではいかずとも少しだけ冷たい目に変わるかもしれません。
おや、これはなんですか?

てっきりリアで固定するのかと思いきやBB部分で固定される画期的なお洒落サイクルラックです。


折りたたみ式だし、店頭のディスプレー用にもいいな、と思ったのですが、やはり見た目だけのお値段ではありました。
お金持ちの広いマンションにお住まいの方はリビングのTVラックの横とかに自慢の自転車をこちらで飾るとめっちゃ格好良いと思います。買っちゃいましょう。
「座ってくれ。」
と問いかけてくるサドル。

もちろん座るよ。

うーん、おしりに優しい。確かに。
ハイブリッドサドルで低反発素材が非常に気持ち良いです。イベント限定で少しお安くなってたので、思わず買っちゃいました。
今ブロンプトンについてます。

・その1:嵐を呼ぶ!!CREATIVE StyleとKnog・RESTRAP(ダイアテック)
・その2:MAAPとPISSEIのブースで目にしたものは!!
・その3:実力派の小物たちlovellとiWA
・その4:サイクルライフ、特許技術で向上させるR×L。サイクルファッションを牽引するCCP
◆BIKE JAM in 2019年ヨコハマ・サイクルスタイル
◆BIKE JAM トークショー【僕らの自転車ライフは、まだまだこれから。】
--
text By Minoru Mori
Edit By Kiguchiya
ポップな小物だけかと思いきや、意外な実力派だったりするのです。
恐らく、認めたくない、認めたくない、、、「認めたくないものだな 自分自身の若さゆえの過ちというものを」、認めたくないけど、BIKE JAMでTOKYO WHEELSよりも最も混雑度が激しいlovellさんです。
※最近ガンダムを見たもので、つい。
BIKE JAM初回から参加してもらっていますが、毎年恐ろしい集客力です。多分自転車乗り以外の普通の赤レンガ観光客が「きゃー、なにこれ、かわいー。」という黄色い嬌声とともに吸い込まれていく姿を何度も目撃しております。

確かに商品もかわいいのですが、ディスプレーもポップアップショップとは思えないほど、世界観が出ていて素晴らしいのです。
そして準備も撤収も恐ろしく早い。て、手慣れている・・。笑
ともあれ、自転車乗りは思わずと手に取りたくなるキュートなアイテムが沢山あります。

ただ実はその中を掘ってみると、お洒落小物だけではなく、サイクリスト用小物入れやカスクなど実際に自転車乗りが使えるアイテムも潜んでいます。

キャッチーで、かつ実用的。しかもお値段がお手頃なのです。イベント時はイベント特別プライスの商品を用意しているので要チェックブースです。
ROAD BEARは自転車乗りへのギフトとしても喜ばれそうです。

マンションローディには必須のアイテム?
” 日本初登場 ”の文字に引きつけられフラフラと入り込むワタクシ。

ほーこれですか?これ倒れないんですか?
おー、倒れない!

バランスがしっかり設計されており、カシャンと押し込むだけで固定される優れたサイクルラックです。
僕もマンション住まい。某M社のラックで壁際に釣ってありますが、結構あれ、かさばるんですよね。これなら収容効率が高く、嫁の冷たい目が温かい目、とまではいかずとも少しだけ冷たい目に変わるかもしれません。
おや、これはなんですか?

てっきりリアで固定するのかと思いきやBB部分で固定される画期的なお洒落サイクルラックです。


折りたたみ式だし、店頭のディスプレー用にもいいな、と思ったのですが、やはり見た目だけのお値段ではありました。
お金持ちの広いマンションにお住まいの方はリビングのTVラックの横とかに自慢の自転車をこちらで飾るとめっちゃ格好良いと思います。買っちゃいましょう。
「座ってくれ。」
と問いかけてくるサドル。

もちろん座るよ。

うーん、おしりに優しい。確かに。
ハイブリッドサドルで低反発素材が非常に気持ち良いです。イベント限定で少しお安くなってたので、思わず買っちゃいました。
今ブロンプトンについてます。

【過去記事】
僕らのBIKE JAMを振り返って・その1:嵐を呼ぶ!!CREATIVE StyleとKnog・RESTRAP(ダイアテック)
・その2:MAAPとPISSEIのブースで目にしたものは!!
・その3:実力派の小物たちlovellとiWA
・その4:サイクルライフ、特許技術で向上させるR×L。サイクルファッションを牽引するCCP
◆BIKE JAM in 2019年ヨコハマ・サイクルスタイル
◆BIKE JAM トークショー【僕らの自転車ライフは、まだまだこれから。】
--
text By Minoru Mori
Edit By Kiguchiya
最新のニュース
-
-
【何色、着てる?】テンションも変わる“夏ジャージ”の選び方
2025.08.18
-
2025.08.15
-
【街も旅も】水辺も似合う“洒落たサイクリストの夏服”
2025.08.15
-
【脱・量産型サイクリスト】"黒ジャージばかり"に飽きた人へ。次のステージはこれ!
2025.08.13
-