UPDATE:2019.07.10
夏でも涼しい、クロップドパンツ。
サイクルパンツで、体感温度を下げることはできます。

これからの時期は夏バテや暑さで自転車に乗る気がしませんが、できることならもっと外に出たいし、走りにだって行きたい。TOKYO WHEELSユーザーのみなさんなら、きっと同じ気持ちのはず。
夏の暑さはどうすることもできません。ですが、アイテムによって体感温度を下げることはできます。
これから夏ライドに挑戦する方だけでなく、一年中走ることをやめないストイックな自転車乗りにも。いつものサイクルパンツよりもクールダウンができる一本が、頑張るあなたを応援します。
アラパンが、もっと涼しくなりました。
”夏の清涼パンツ”といえば、毎年rin projectの風流パンツがトップに君臨していたのですが、今年はこのパンツの登場にて順位に変動がありました。
それがこちら。TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWAのアラパンをベースに、猛暑時にも快適に履けるライドパンツとして登場した”クールマックスリネンストレッチエルゴノミックライドパンツ(以下、リネンアラパン)”。
通常のアラパンは化繊100%ですが、こちらはリネン27%混。天然素材ならではの素材感や、優れた吸水性、薄手ながらも耐久性の高い一枚に仕上がりました。
通気性も高く、肌に密着するほどのタイトシルエットなので、汗をかくと気化熱にて涼しく感じるんですよね。それでいて乾くのがめちゃくちゃ早い!天日干ししてたら一瞬で乾いちゃうくらい。
もちろん裾ベルクロや、ウエストのボタン調節といったアラパン同様のギミックはそのまま。
リネンによる顔つきや、このアイテムならではのカラー展開によって着こなしの雰囲気も変わります。すでにアラパンは愛用してます~って方にもおすすめですよ。
街乗り派には、“ちょいモード”な清涼パンツ。
“ちょいモード”なシティサイクルスタイル提案として誕生した、narifuriの”TOKYO WHEELS別注タクティカルバイクパンツの夏バージョン”。
ブランツイストという伸縮性・速乾性に優れた化繊素材なのですが、ナチュラルな素材感やゆったりシルエットが街乗りシーンに取り入れやすいと定番化しつつあるアイテムです。
両方のパンツに言えることのなのですが、乾きが早いから肌にペタつかないんですよね。夏って暑いだけじゃなくこういった不快感も大きかったりするので、サラッとした肌触りは嬉しいポイント。
また、先ほどのアラパンと違ってシルエットにゆとりがある分、風の通り道ができてムレを感じにくいというメリットも。じゃあリネンアラパンは?となっちゃうところですが、リネンアラパンはムレをも上回る通気性と速乾性の高さがあるのでご安心を。
さらに、タクティカルバイクパンツのお尻部分には生地が二重になっているだけでなく、間に薄~いクッション素材が入っているんです。10マイル(=16km)くらいの距離であれば、パッド付インナーがなくても快適に走ることができる。重ね履きなどしなくていい分、無駄な暑さを感じることもありませんよ。
日本の暑さを止めれないなら、少しでも涼しくなるためのアイテムが必要。それだけでもかなり違ってくるもんです。

TOKYO WHEELS with SHINICHIRO ARAKAWA
クールマックスリネンストレッチエルゴノミックライドパンツ
¥20,000 (税抜)

narifuri
ライトウェイト・タクティカルバイクパンツ【TOKYO WHEELS別注】
¥21,000 (税抜)
▼クロップドパンツ一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【知らないと損】汗、ムレ、重さ…自転車通勤の”盲点”を解決!
2025.07.04
-
2025.07.04
-
Fair告知|サマーライドを彩るサイクルジャージフェアを開催します!
2025.07.04
-
ASSOSより、2つの限定ジャージが登場!
2025.07.03
-