TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. ロングパンツ派の自転車乗りにオススメする、軽やかなカーゴパンツ。

UPDATE:2019.05.19

TOKYO WHEELS 製品染めカーゴパンツ

ロングパンツ派の自転車乗りにオススメする、軽やかなカーゴパンツ。

初めてロードバイクを購入し、乗り始めてしばらくすると、服装について考え始めませんか。

自転車屋さんはレースに出るようなウェアを勧めてきますが、近所のスーパーで買い物する時や、人が集まる観光スポットに行くのに、ピチピチレーパンで歩けと?…ってなっちゃうわけです。

初めのうちは、これまで穿き慣れたジーパンやチノパンで自転車を漕いでみるものの、太ももや膝の部分が突っ張って引っ掛かってしまったり。

そこで「普段着っぽくて、漕ぎやすいロングパンツってないかなぁ?」とお探しの方には、このカーゴパンツをオススメします。


製品染めカーゴパンツ【Cardiff】¥19,440 (税込)

例えば普通のパンツで左右のポケットしか無い場合、自転車に乗る姿勢で物を入れると、漕ぎにくかったり落としてしまったりする事があります。

そこで、太ももの位置に大きめなポケットがあると、ライド中でも物の出し入れがしやすいんです。

ただカーゴパンツといえば、厚くてしっかりとした生地で出来ているのが一般的ですが、TOKYO WHEELSは夏場もロングパンツで乗る人のために、薄くて軽い生地で作りました。


このパンツを手にした時に、きっとその軽さに驚くはず。「こんなに軽いと、お尻が直ぐに破けちゃうんじゃないの?」と不安になるかもしれません。

しかし、そこは心配ご無用。サドルに干渉する部分の生地を二重に補強しているので、安心してガシガシと漕ぐことができますよ。



シルエットを細身にし、ミリタリーテイストを程良く抑えることで上品さをプラス。シャツやカジュアルなジャージとも合わせやすく、自転車に乗る時も普通のスニーカーで全く違和感がありません。


ウエストはボタンで調節ができ、自転車では邪魔になるベルトは不要。裾はドローコードでキュッと絞れば、裾止めバンドも要りません。


左:ウエストはボタンで調整可能 右:内側に施されたドローコード

これならポケットに必要な物を詰め込んで、パッと気軽に出掛けられます。

「サイクリング=レーサーパンツ」とは限りませんからね。

自転車に乗って、そのまま街歩きも気にせずこなせる、軽やかなカーゴパンツです。


TOKYO WHEELS
製品染めカーゴパンツ【Cardiff】
¥19,440 (税込)



TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)
自転車とファッションを楽しむ大人のためのライフスタイルを提案するブランド。


TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をTwitterBlogFACEBOOKで発信しています。ぜひ、シェアしてくださいね!

  text by sakamoto

関連キーワード
TOKYO WHEELSカーゴパンツ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...