UPDATE:2019.03.23
撥水ストレッチナイロン・ライトウェイトクロップドパンツ【“TOKYO WHEELS Exclusive”crank 3/4 pants / karu stretch】
この一本で、サイクルパンツの当たり前を覆します。

「サイクルパンツ=細い」なんてイメージは、ここ10年くらいで作られたもの。
少し昔にさかのぼると、自転車用パンツといえば”ニッカーボッカーズ”でした。伸縮性の乏しさを補うためのゆったりシルエットに、汚れないよう絞られた裾。
それから化繊の進化に伴い、タイトなシルエットでも快適なペダリングを実現。裾も汚れにくく、嫌な締め付けもないサイクルパンツがたくさん誕生したのです。もはやサイクルパンツが細いのは文明の発展の象徴といってもいいでしょう。
しかし、今やネットやSNSも普及。サイクルスタイルは当たり前なんかにとらわれず、もっと自由なものでないといけない!タイトなパンツばかりであることが、ファッションとしての幅を狭めているのでは?!
そんな時出会ったのが、”alk phenix(アルクフェニックス)”でした。スポーツウエアメーカー(phenix)が作る、都会に馴染む機能服として誕生したブランド。

「歩く」ということを目的としているだけに、ストイック過ぎないシルエット。自転車という特殊なスポーツにも柔軟に対応し、今やTOKYO WHEELSでも主力となる人気ブランドへと成長しました。
そんなalk phenixの世界観を堪能しつつ、ライドに関してもより特化させたパンツがあれば、それこそ文明の発展じゃないの?!なんて思いから、あの夢のコラボが帰ってきました。
alk phenix初の別注アイテムから、今回で第四弾となりました(祝)
今からちょうど2年前、alk phenix初の別注アイテムが誕生しました。それがこちら、alk phenixでの人気ファブリック”tech-urake(テックウラケ)”を使ったクロップドリブパンツ。
alk phenixでも展開していなかった初のクロップド丈ということもあり、別注アイテムは大大成功!なんと今年はインラインでもクロップ丈のパンツを展開しているほどなんですよ。
その後もtech-urakeにてフロントジップパーカーやアンクルパンツを展開し、これまた好評を頂きました!ありがとうございます。
そして今年、新たなTOKYO WHEELS別注アイテムが登場しました!それがこちらのクロップドパンツ【“TOKYO WHEELS Exclusive”crank 3/4 pants / karu stretch】。
別注初の”karu stretch(カルストレッチ)”を採用。tech-urakeよりも文字通り軽くて薄く、速乾性高いファブリック。薄いながらもphenixの兄弟ブランドの名に相応しく、ライドに耐えうる強度も持っています。
ですが、なぜこの素材を選んだのか?今回は冒頭でもお話しした通り、ファッションという観点でもこだわりたかったから。
サイクルパンツに問わずいえることですが、ゆったりシルエットのパンツにて一番避けたいのが「だらしなくなること」。だらしなく見えてしまうと、お洒落という一言では片付けられません。
karu stretchを選んだのも、こういった理由があってこそ。乾いたマットな表面に軽いシワ感を持ったkaru stretchが、パンツに程よい立体感を与え、ゆったりシルエットでも様になる。今回のコンセプトにはまず外せないファブリックだったのです。
インラインにて展開しているロング丈パンツではシルエットがゆったり過ぎるので、クロップド丈に合うよう膝下にテーパードをきかせるなど微調整済。裾にはドローコードが付いているので、軽く絞ってもらった方がよりシルエットが格好いいのでおすすめですよ。
絶妙なゆるシルエットパンツを実現したことで、トップスもタイトに合わせなくてOK。パーカーなどのボリュームのあるトップスにもバランス良好です。
ウィンブレやブルゾンなど、手持ちのモノはバランスが悪くて合わせられなったという方もこれなら違和感なく着られるでしょ?
alk phenixはファブリック別にてシリーズ化されているので、karu stretch(同素材)のジャケットと合わせてセットアップ風のスタイリングも可能ですよ。
腰回りのベンチレーションや、ブランド初のパンツ裾のドローコードや、karu stretchパンツでの前開き仕様など、細かい推しポイントもお話しするとキリがないですが、ほどよいゆるさを存分に楽しみながら、自転車も快適に走ることができるのは別注アイテムだからこそ!
「細いパンツでないといけない」なんて概念をぶち壊す一本になってくれることでしょう。
▼“TOKYO WHEELS Exclusive”crank 3/4 pants / karu stretchはこちら
▼alk phenixのアイテム一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKで発信しています。ぜひ、シェアしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【サイクルアイウェアの落とし穴】大半のサイクリストが間違えている選び方とは?
2025.09.17
-
ファッションが好き。それだけで、スタートできます。|大阪店スタッフ募集
2025.09.14
-
【熟練ライダーの選択】なぜ熟練ライダーはニッカーを選ぶのか?端境期に最強な理由を...
2025.09.12
-
【初心者の落とし穴】冬装備を買う前に知ってほしい“秋の必需品”
2025.09.10
-