UPDATE:2019.03.05
AUBERGE(オーベルジュ)のサルベージパーカーとイタリア軍パンツ。
服バカほどぶっ刺さる新鋭、登場。

つい先日、HUMIDiTに新ブランドのAUBERGE(オーベルジュ)がジョイン。 早速アイテムを見ると、素材のクオリティが抜群に高いしディティールワークも主張があって◎。なのに羽織ってみると意外にもベーシック。
こりゃあとんでもない新鋭が現れたなと一人で勝手に驚いていたんですが、デザイナーの名前を聞いて納得でした。…何とスロウガンの小林学さんだったんです。
ちなみにですが、小林さんって自他ともに認める“服マニア”。とある媒体では「デニム博士」と呼ばれ、様々な知識を教える企画があるほど。だから一般的なウェアとはこだわりの次元が違います。
でもそれって、服についての知識が少ない人には気付く由もない些細なこと。服バカであればあるほど生地・シルエット・ディティールの作り込みに気付くし、それが深くぶっ刺さるハズ。
この服に惹かれてしまったというそこのあなた。実物を手に取ったとしたら、細かな作り込みに感嘆すること確実です。
▼サルベージパーカー【VANVES】はこちら。
▼高密度ギャバ イタリア軍パンツ【MARCELLO】はこちら。
▼AUBERGE(オーベルジュ)のアイテム一覧はこちら。
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
こりゃあとんでもない新鋭が現れたなと一人で勝手に驚いていたんですが、デザイナーの名前を聞いて納得でした。…何とスロウガンの小林学さんだったんです。
“らしさ”が溢れ出しています。
服好きならばスロウガンという名称を一度は耳にしたことがあるハズ。適度なヴィンテージ風味に味のある装飾と、通好みなセンスで多くのファッション・アディクトを虜にしてきたブランドです。
※ちなみに私、学生の頃スロウガンにドハマりしていた時期が。特にお気に入りだったコットンカーディガンは6年以上ヘビーユース。最終的には肘に穴が空き、泣く泣くお別れという結果に…(笑)。
で、そんなスロウガンのデザイナーを務めた小林さんによって新設されたのがAUBERGE。アイテムの説明をする前に“らしさ”ムンムンのスタイリングを。…この雰囲気、どう考えても只者じゃないでしょ?
まずは雰囲気を決定づけているフードアウター。1940年代頃のサルベージパーカというアイテムをデザインソースにしており、そこはかとなく香るミリタリーの匂いがたまりません。
AUBERGE(オーベルジュ)/サルベージパーカー【VANVES】¥74,520 (税込)
注目は生地の色味。先染めしたオレンジの縦糸、オリーブの横糸を超高密度に織り上げることで玉虫色に。角度次第で全く違う表情に変化と、これほどまでに奥ゆかしい玉虫色は見たことありません。
そしてもう一つは雰囲気満点のディティール。イギリス軍のスモックパーカーに見られるポケットの仕様をあえてオン。この辺りにスロウガンっぽさ、いや小林さんらしさをビシビシ感じます。
極めつけは先がポンポンみたいになったドローコード。実はこれ、京都のヴィンテージマーケットで見つけた一点モノの着物用帯留めだそう。軍モノ+着物というこの和洋折衷なアイデア、独創性がハンパない。
続いてフランス軍のパンツをモチーフとした一品。若干ハイウエスト気味な腰回り、生地が二重になっている膝の仕様、そして裾に向かってストンと落ちるシルエットが特徴的。
AUBERGE(オーベルジュ)/高密度ギャバ イタリア軍パンツ【MARCELLO】】¥34,560 (税込)
でも、やっぱり注目すべきは色味。こちらも超高密度のコットンギャバジンを採用し艶めかしい表情に。ラフな軍モノなのにラグジュアリーというバランス、これがキレイ目~カジュアルとスタイリングの幅を広げます。
※ちなみに私、学生の頃スロウガンにドハマりしていた時期が。特にお気に入りだったコットンカーディガンは6年以上ヘビーユース。最終的には肘に穴が空き、泣く泣くお別れという結果に…(笑)。
で、そんなスロウガンのデザイナーを務めた小林さんによって新設されたのがAUBERGE。アイテムの説明をする前に“らしさ”ムンムンのスタイリングを。…この雰囲気、どう考えても只者じゃないでしょ?
まずは雰囲気を決定づけているフードアウター。1940年代頃のサルベージパーカというアイテムをデザインソースにしており、そこはかとなく香るミリタリーの匂いがたまりません。
AUBERGE(オーベルジュ)/サルベージパーカー【VANVES】¥74,520 (税込)
注目は生地の色味。先染めしたオレンジの縦糸、オリーブの横糸を超高密度に織り上げることで玉虫色に。角度次第で全く違う表情に変化と、これほどまでに奥ゆかしい玉虫色は見たことありません。

そしてもう一つは雰囲気満点のディティール。イギリス軍のスモックパーカーに見られるポケットの仕様をあえてオン。この辺りにスロウガンっぽさ、いや小林さんらしさをビシビシ感じます。

極めつけは先がポンポンみたいになったドローコード。実はこれ、京都のヴィンテージマーケットで見つけた一点モノの着物用帯留めだそう。軍モノ+着物というこの和洋折衷なアイデア、独創性がハンパない。

続いてフランス軍のパンツをモチーフとした一品。若干ハイウエスト気味な腰回り、生地が二重になっている膝の仕様、そして裾に向かってストンと落ちるシルエットが特徴的。
AUBERGE(オーベルジュ)/高密度ギャバ イタリア軍パンツ【MARCELLO】】¥34,560 (税込)
でも、やっぱり注目すべきは色味。こちらも超高密度のコットンギャバジンを採用し艶めかしい表情に。ラフな軍モノなのにラグジュアリーというバランス、これがキレイ目~カジュアルとスタイリングの幅を広げます。

興味のない人には伝わりませんが、服バカなら垂涎モノです。
ちなみにですが、小林さんって自他ともに認める“服マニア”。とある媒体では「デニム博士」と呼ばれ、様々な知識を教える企画があるほど。だから一般的なウェアとはこだわりの次元が違います。
でもそれって、服についての知識が少ない人には気付く由もない些細なこと。服バカであればあるほど生地・シルエット・ディティールの作り込みに気付くし、それが深くぶっ刺さるハズ。
この服に惹かれてしまったというそこのあなた。実物を手に取ったとしたら、細かな作り込みに感嘆すること確実です。
AUBERGE(オーベルジュ)
サルベージパーカー【VANVES】
¥74,520 (税込)
AUBERGE(オーベルジュ)
高密度ギャバ イタリア軍パンツ【MARCELLO】
¥34,560 (税込)
AUBERGE(オーベルジュ)
1930~40年代のヴィンテージをベースにしたアイテムを展開しているブランド。
▼サルベージパーカー【VANVES】はこちら。
▼高密度ギャバ イタリア軍パンツ【MARCELLO】はこちら。
▼AUBERGE(オーベルジュ)のアイテム一覧はこちら。
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
writer:daigo iima |
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
【極上の肌触り】コスパ最強のカシミア混ニットを試してみたら。
2023.12.30
-
【脱おじ】野暮ったくならない、PCも持ち運び可能な大きめショルダーバッグ2選!
2023.12.01
-