TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 出かける前から疲れちゃってない?締め付け知らずな、”リラックス”ビブタイツ。

UPDATE:2019.01.05

ASSOS(アソス)のビブタイツ【LL.bonkaTightsMille_s7】

出かける前から疲れちゃってない?締め付け知らずな、”リラックス”ビブタイツ。


お尻の痛みを緩和し、ライドのサポートをしてくれる”ビブ”ですが、もっと着脱がラクだったらいいのにって思うんですよね。

できることなら、思い立ったらすぐ走りに行きたい。なのにフィット感の高いショーツなんかは、履くだけでちょっとした一仕事。走りに行くまでに疲れちゃってたりします。

○ヴァのプラグスーツのように、ボタン一つで体にフィットでもしてくれればいいのですが、そういうわけにもいきません(笑)


こーゆう時も、勢いや力まかせに履こうとしちゃったり。


ASSOS(アソス)といえば、プロ選手も愛用しているというイメージが強いだけに、ストイックなイメージを持っている方も多いですが、実はASSOSの中でも「最暖」「リラックスフィット」のビブタイツがあるんです。それが、この"ボンカミレタイツ"です。




出発前の”面倒”を解決します。


冬には上記スタイルのようなTiburuショーツ+レッグウォーマーという組み合わせもおすすめですが、毎回何枚ものウェアを着ないといけないのはやはり面倒です。また、走っている最中にレッグウォーマーがズレてしまうのが嫌って方も、ビブタイツは固い選択。


そもそも、着脱の容易さを考えるとやっぱり一枚で済む"ビブタイツ"が便利。寒くても走りに行きたいと考えている自転車乗りにとって、着替えにかける時間なんてできるだけ短縮し、少しでも早く出発したいですからね。そうしないと暖かいお家でゴロゴロしたくなっちゃう!

とくにこのタイツは、ASSOSの中でもレギュラーフィットの「MILLEシリーズ」。コンプレッションがきつくないので、タイツながらも着脱にストレスを感じないんですよね。


意外とここに小さなストレスを感じている人は多いはず。レギュラーフィットといってもしっかり体のラインに沿ったシルエットなので、無駄なダボつきもありませんよ。


”走りだし”から暖かい。

そして、ASSOSシリーズにて最も暖かいビブタイツでもあります。

表面には撥水性を持っていることで水から体を守りながらも、素材自体には防風素材は一切なし。その分起毛フリース素材(RX Heavy)二重にすることで、優れた保温性を発揮。



伸縮性に乏しい防風素材を使っていないからこそ、高いストレッチ性と軽量化を実現できているというわけですね。

走り始めの寒さも我慢したくない方、首都圏よりも低い気温帯にお住まいの方、あまり強度を上げて走らないって方は、持っておくべきビブタイツです。


また、ビブショーツは持っているけどビブタイツは持っていないって方って結構多いんです。ボトムスとレギンス、インナーの重ね履きする必要がなく、カジュアルパンツ以上の優れた保温性。これだけメリットがあるのに、まだビブタイツに手を出さない理由はないのでは?



当日着替えるのが面倒なのであれば、ビブタイツを着て寝ちゃってもらってもOK!これが冗談でもなかったりするから恐ろしい(笑)

走りに行きたいという気持ちよりも、面倒くさいが勝ってしまわないように。”リラックスビブ”を1本用意しておいてはいかがですか?



ASSOS(アソス)
ビブタイツ【ASSOS LL.bonkaTightsMille_s7】
¥34,560 (税込)



ASSOS(アソス)
快適で機能的な耐久性のあるサイクリングアパレルを作り出すスイスブランド。。




ASSOSのビブタイツ【LL.bonkaTightsMille_s7】はこちら
ASSOSのアイテム一覧はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
ASSOSアソスビブタイツボンカミレLL.bonkaTightsMilles7

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...