TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. いつも身に着けていたい、 バイク乗りのためのドッグタグ

UPDATE:2012.02.23

【TokyoMotorist×MOTO NAVI】MOTO NAVI 4月号

いつも身に着けていたい、 バイク乗りのためのドッグタグ

MOTO NAVIがプロデュースする「トーキョー・モータリスト」のメンバーズアイテムともいえる渾身のアクセサリー!

いつも身に着けていたい、
バイク乗りのためのドッグタグ

理想(iDEA)のライディングウェア&ギアを作ろうという人気企画。
今回はMOTO NAVIがプロデュースする「トーキョー・モータリスト」のメンバーズアイテムともいえる渾身のアクセサリー!

RIDERS TAG ¥12,600/Sympathy of Soul(シンパシーオブソウル)
G-SHOCK 56design×MOTO NAVI ¥17,800/56design(フィフティーシックスデザイン)


名前、血液型、生年月日を刻印したライダーのための認識タグ
 「ドッグタグ」とは、軍隊で兵士を識別するために身につける認識プレートを、アメリカ軍兵士が犬の鑑札になぞらえて呼んだスラングだ。そのドッグタグの存在が広く知られるきっかけとなったのは、米海軍の戦闘機パイロット養成学校を舞台とした映画『トップガン』だろう。映画や主人公のトム・クルーズに憧れた若者が身に着けるようになり、ドッグタグは一躍ファッションアイテムとなった。 弊誌がプロデュースする“大人のバイク乗りのためのウェアブランド”、Tokyo Motorist(トウキョウ・モータリスト)のメンバーシップを表すアイテムとして、このドッグタグをモチーフに作ったのが「ライダースタグ」だ。


大人のバイク乗りの集うサロン”をイメージしたTokyoMotoristのコンセプトに賛同する、本誌でおなじみのライダーたちもこのタグを持つ。

ネックレスとして収まりのいいチェーンの長さ、タグの大きさ計算し、ドッグタグの素材として用いられる真鍮の表面を高級感のあるシルバーメッキで仕上げた。表面には持ち主の名前、血液型、生年月日、TokyoMotoristのメンバーNo.とも言えるシリアルナンバーが刻印される。 ドッグタグとは元々、兵士が戦死したさいに個人を識別するためのプレート(2枚あるのは1枚を遺族に届け、1枚を遺体に残しておくため)だが、翻って彼らにとっては“お守り”の意味合いもあった。このライダースタグもバイク乗りにとってのアクセサリーであるとともに、「安全なライディングを」という想いを込めている。

RIDERS TAG/Sympathy of Soul(シンパシーオブソウル) ¥12,600



TokyoMotorist別注!オリジナルロゴ入りの「BUFF」
RIDERS TAGの他にMOTO NAVI 4月号にPICK UPされているいるのが、TokyoMotoristのロゴ入り別注BUFF。寒さの厳しい時期はネックウォーマーとして、花粉の季節はマスクとして、夏はヘッドバンドやキャップとして。まさに「マルチユース」に使いこなすことができるBUFF。それだけでなく、もうひとつの魅力としてファッション性の高さがある。さまざまなカラーやデザインがあり、ウェアのアクセントとしてピッタリだ。


オリジナルバフ【Tokyo Motorist】/BUFF(バフ) ¥2,940
BUFF(バフ)の商品を全て見る



text/MOTO NAVI photo/KOYAMACHI(STUH)

  • 名前、血液型生年月日を刻印
    片面には名前、血液型、生年月日、シリアルナンバーが、もういっぽうには「TOKYO MOTORIST」と「SYMPATHY OF SOUL」の文字が刻まれる。
  • 湾曲したフォルムがニュアンスを醸す
    ドッグタグに用いられる真鍮をベースにメッキを施した燻したシルバーの風合い。湾曲したプレートがニュアンスを醸しだす。
  • ジュエリーブランドSYMPATHY OF SOUL
    ライダースタグの製作をお願いしたのはジュエリーブランド「SYMPATHY OF SOUL」。ブランドネーム入りポーチが付属
  • ドッグタグをアクセサリーとしてアレンジ
    首から下げたときのチェーンの長さ、タグのサイズ感などネックレスとしての収まりを考慮している。

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...