TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. ネオプレーンを使った最強インナー・ライダース。

UPDATE:2011.10.21

遂にきたこの寒い時期。マストアイテムといえば。

ネオプレーンを使った最強インナー・ライダース。

このシーズンになるといそいそと押入れから引っ張りだしてしまうのが、このネオプレーン素材を使ったインナー・ライダースジャケット。真冬になってもバイクで街を駆け抜けるのを諦めたくない”寒がり”ライダーには必須のアイテムです。

MOTO NAVIコラボで作られたネオプレーンジャケットも初期バージョンからこれで三代目。
その間、Wライダースモデルやいろいろ作りましたが、最終決定版がこのモデルだろうと思ってます。。


tmcord111021.jpg


ネオプレンライダースジャケット ¥19,800/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)

別注チェンジポケットパンツ(近日販売開始)/Max Fritz(マックスフリッツ)



比べてみれば昔のバージョンより格段にグレードアップしています。ジップは止水ジップに変更し、不意の雨でも耐えられるように。フロントジップに持ち手をつけて、グローブをつけたままでも操作ができるように。腕を細めにしたのは、冷たい風が侵入しないようにと、アウターを上に羽織る時にすっと腕が通るように考慮したため。かなりの完成度になったかな、と思ってます。



もともとは真冬のライディングシーンにおけるインナーとして、ウェットスーツでも使われるネオプレーン生地を使ったら寒くないのでは?という発想から生まれたジャケットですが、サンプルを作ってみると意外にもかっこいい。(生地の機能重視で、見た目はあまり期待してなかったのですが。)



tmmain3111021.jpg


これはインナーとしてだけでなく、アウターとしても使えるよ!と、シングルライダース的でスタイリッシュなデザインに落とし込んだのです。すると街歩きでも使えそうなぐらい、モードで斬新なジャケットに。体にぴたっと吸いつくような後ろ姿は、レザーのシングルライダースにも負けない迫力。それでいて、ストレッチが効いていて動きやすい。



価格もなんとか2万を切って提供してますので、ネオプレーンの温かさをお試しあれ。








text by mori





ネオプレンライダースジャケットはこちら

関連キーワード
Tokyo Motoristトーキョー・モータリスト
  • ピタッと吸いつくラインが綺麗です。

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...