UPDATE:2018.01.28
On(オン)は、見た目で選べ。
On(オン)は、あなたがこれだ!と思ったものを手にしてください。
On(オン)は種類がたくさんあってわからないって?あなたが格好いいと思ったものを手にしてください。それでも失敗してしまわないよう、我々がセレクトしていますから。

TOKYO Wheelsにて昨年末から展開をはじめた、ランニングシューズブランド"On(オン)"。さっそく気になっていますというお声を多く頂き、我々も慌てて追加オーダーをしたほど。
ですが、定番のCloudを中心に、Cloudventure Waterproof、Cloudventure、Cloud X、Cloudrushとモデル数が多いのもOnの特徴。どれを選べばいいのかわからない!という人も多いかと思います。ですが、はっきり言わせてもらいます。
見た目で選んでもらって大丈夫です。
もちろん実践用として的確な機能を求めるのであれば、各シューズの特徴を見て選んでほしいのですが、これはあくまでファッションとして選ぶ場合の話。
実際にOnはランシューとしてだけでなく、ファッショナブルなルックスが受けています。すでに手に入れたスタッフのうち、ランのために手に入れたのはたったの1人(笑)他のスタッフの決め手はほとんどルックスメインだったそう。
なぜここまで自信を持って言えるのかというと、我々が格好いいと思ったものしか入れてないから。その中でも、バイヤーが見た目で即決したモデルが2つあるんです。
ルックスNO,1の一目惚れシューズ"Cloud X"
ワークアウト用として展開する"Cloud X"。実はもっとカラー展開があるのですが、あえて一色しかいれていないんです。その理由ももう言わなくてもわかりますよね。気に入った色しか入れないから。
そんな激戦の中選ばれたグレー/ネオンカラーは、目を惹く蛍光イエローがなによりもアクセントに。
ウェアが暗いなって日にも、足元がパッと明るくなると全体が変わってくるでしょ?
カジュアルスタイルも、トレンド感のあるスポーティな仕上がりに。どこか味気ないスタイルの味付けにも、"Cloud X"がスパイスとなってくれるでしょう。
ワークアウト用といっても室内でないとダメというわけではありません。さまざまな動きにも柔軟に対応するシューズということなのです。
ランだけでなく、トレーニングなどでの多種多様な動きを想定し、最新ゼロ・グラヴィティ・フォームでできたCloudTec®ソールを採用。どんな方向であっても自由自在に動くことを可能にしています。また、踵がしっかり安定した作りになっているので、余計な力がかからないんですよね。

軽量化されているだけでなく、シームレスのタン、二重高密度の中敷きが、まるでクッションのような高い履き心地を実現した贅沢な一足です。
足元を軽くすると、私のところに春がやってくる。
メンズファッションにおいて、近年欠かせないものとなっているのがランシューことランニングシューズ。ランシューの何がいいって、見た目からわかるハイテク感。このハイテク感がわかりやすいからこそ、取り入れやすいんです。
冬の名残りを感じさせるスタイルでも、足元にOnを持ってくるだけで春の軽さを出すことができる。
and wanderといったアウトドア系スタイルにもプラスすると、見事スポーティにシフトチェンジ。ジャケットやセットアップといったスタイルにも“ハズし”も鉄板ですよね。
先ほどの"Cloud X"と比べて入りやすいカラーリングの"Cloudrush"は、表彰台のために作られたソールといわれるほど「走る一足」だったり。
ミッドソールがとても薄~いのですが、高品質EVAから作られた屈曲性の高さがポイント。スピードを上げたシーンでもしっかりランナーをサポートします。
そうはいっても、普段履きができないということは一切なし。長距離ライドとは行きませんが、フラットペダルにて移動するくらいなら自転車だって。

白黒の味気ない色味のように見えて、夜にはリフレクターが足元を彩ります。疲れ知らずな軽さとスタイルの質を上げるデザインは、オフのシーンでこそ手放せなくことでしょう。
モデル選びで悩む前に、自分の直感を信じてください。後悔はさせませんよ?
▼軽量ランニングシューズ【Cloud X】はこちら
▼軽量ランニングシューズ【Cloudrush】はこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
大人買い、推奨します!OUTLETが、更に値下げ!
2025.05.03
-
【札幌】impress cycle worksでIsadore/ALBA OPT...
2025.05.01
-
【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラ...
2025.04.30
-
【街乗り派の救世主】カフェにも入れる“走れるスウェット”の正体とは?|TOKYO...
2025.04.25
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
Event【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!数量限定ノベルティプレゼント!2025.03.28
-
YouTube【最高級ウィンブレ!】サイクルリストはウィンブレ命!最軽量で最高機能!これだけを持っていればすべてうまくいく!!プロおすすめの2選!!2025.02.12
-
YouTube【今から使える春アイテム!】春ライドをお洒落に決める、街乗りスタイル3選!!寒い冬でも使える小技もご紹介!2025.02.05
-
YouTube【ヘルメット新定番】街乗りから初心者まで!ライト付きヘルメットのポテンシャルに驚くぞ!2025.02.07
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05