TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. ダウンジャケットは10月に買うのが得策らしい。(※当社調べ)

UPDATE:2017.10.13

Cape Heights(ケープハイツ)のLUTAK Jacket

ダウンジャケットは10月に買うのが得策らしい。(※当社調べ)

ダウンの買い時はいつ!?

東日本を中心に、本日から急激な気温の低下。関東地方の一部では11月下旬並みの気温という噂も。昨日までは30℃近い気温をマークしていただけに、秋冬のお洋服の準備がまだ整っていないという方も多いと思います。

だからって、今時季使えるアイテムを買うのはチョットお待ちを。私の調べによりますと、今買っておくべきはダウンジャケットなのかも知れません。

先ずはコチラをご覧ください。(過去2年間に弊社で販売したダウンジャケットの月間推移をグラフ化したもの。)

一昨年の11月は暖冬の影響で伸び悩んでおりますが、10月から人気モデルの先物買いがみられ、そのままいけば11月にかけて右肩上がりになったと予想されます。

逆に昨年は、一昨年の暖冬を懸念してかスタートこそ遅かったものの、11月をピークにオンシーズンには在庫が枯渇。12月以降に関しては、過去2年間ともにほぼ同推移だったということが分かります。

つまり、一昨年の予想推移と昨年の傾向から11月に争奪戦が一番激化し、12月以降は欲しいモデルやサイズが手に入らない可能性が高くなるということ。

ダウンジャケットの本番は年末からですが、在庫が潤沢にある10月のうちに押さえておくのが得策なようです。


5万円台で手に入るダウンジャケット


10月なら色々と選べるとはいえ、ダウンジャケットの価格は基本的にお高め。計画的に考えるなら、この時期の散財は控えておきたいですよね。

そんな買い物上手なあなたにオススメしたい、5万円台で手に入るダウンジャケットをご紹介します。


今シーズンからHUMIDiTで展開の始まった、アメリカはニューイングランド州に拠点を置く“Cape Heights(ケープハイツ)”。アウトドアフィールドで培ったノウハウと、タウンユースで使えるデザイン性を追求した、最注目株のアーバンアウトドアブランドです。

そんなケープハイツのコレクションの中でも、特に人気の高いモデルがこのLUTAK Jacket


一見すると普通のダウンジャケットの様にも思えるコチラ。

ですが、シャカシャカやツヤツヤのナイロンダウンとは違い、コットンが80%入ったマットな生地感がスポーティーになり過ぎず、街中でも浮かない大人っぽい雰囲気を持っています。



日本人でも着やすいスリムシルエット


とはいえ買いやすい値段だからといっても、自分に似合わないモノは欲しくない。アメリカのブランドだったら尚更のことサイズ感に不安が・・・

でもご安心ください。ケープハイツはそこらのアメリカンブランドとはひと味違います。

サイズ表記こそワンサイズ大き目ですが、袖丈・着丈・身幅などなどアメリカの、しかもアウトドアブランドのダウンジャケットとは思えないスリムなシルエット。思わず「ジャパンンフィットなのか!?」と疑ってしまったほど。

だから、ウールスラックスやタートルネックといったキレイ目合わせにばっちりハマります。


もちろん、デニムにスウェットシャツで西海岸テイストのホリデースタイルもOK!


子供を連れて近所の公園へ。犬の散歩がてら近くのコンビニに。そんなワンマイル的着こなしだって熟します。


もともと、L.L.BeanやColorado、Eastern Mountain Sportsなどといった、アメリカの名だたるアウトドアブランドの生産を手がけてきたケープハイツ。製品のクオリティと、プライスのバランスが本当にとれておりません。いい意味で、驚くほどに。

この時期、色々と欲しいモノがあるとは思いますが、その予算のうちの5万円で是非“LUTAK Jacket”を。ダウンジャケットを着るシーズンが来たら、その投資が間違っていなかったと感じていただけると思います。


Cape Heights(ケープハイツ)の商品一覧



--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!



text by yoshizaki 


関連キーワード
CAPE HEIGHTSケープハイツLUTAK JACKETルタックジャケットダウンダウンジャケット

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...