TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 高機能素材は「適材適所」なものを選ぶべきだ!

UPDATE:2016.04.27

tilak(ティラック)ウィンドブレーカー

高機能素材は「適材適所」なものを選ぶべきだ!

日中の気温は上がって来たものの、サイクリストにとっては工夫をしなければならない時期であることは間違いない。朝方や夜などの少し気温が低い時間帯や、天候の時にはショートスリーブのアイテムだけでは対応しづらいからだ。そんな時は「ウィンドブレーカー」の力に頼ってみよう。

快適に自転車に乗れる時期は少ない、毎年そんな嘆きのような声が聞こえてくる。確かに準備もなく「快適」に自転車に乗れる時期は限られているかもしれない。夏は暑さと向かい合い、冬は寒さを耐えしのぐ。風や雨にも立ち向かい、少しの気温の変化が身体に影響を与える。

そんな中ただ待っているだけでは「快適」さを享受できる筈もなく、自らすすんで「快適」さを手に入れる為にサイクリストは日夜考えなければならない!

考えた結果1つの答えとして導き出されるのが、『tilak(ティラック)』の高機能ウィンドブレーカー【VEGA Jacket】だ。


「WINDSTOPPER®」という代物



「WINDSTOPPER(ウィンドストッパー)」という素材は「W.L. ゴア&アソシエイツ」社というアメリカに本社を構える多国籍企業が開発した素材だ。社名みてピンと来た方もいるかと思うが、かの有名な「GORE-TEX®」を開発した企業でもある。

「W.L. ゴア&アソシエイツ」社はフッ素樹脂(ポリテトラフルオロエチレン)の延伸加工技術に特化しており、その技術を活かし防水性と透湿性に優れた素材として「GORE-TEX®」を開発した。その後に開発された「WINDSTOPPER®」は、その名の通り高い防風性を意識しつつ透湿性も備えている。

「防水」素材ではないものの、風や外気を防ぐソフトシェルは気温の変化に大きく影響されるサイクリストにとっては心強い素材であることは間違いない。



細かなリップストップ生地

そして『tilak』の高機能ウィンドブレーカー【VEGA Jacket】は、「WINDSTOPPER®」素材の中でも防風性、透湿性、携帯性に優れ、運動量の多い激しい活動時でも体内を快適に保ち、雨をはじき、速乾性も高い「WINDSTOPPER® Active Shell」という素材を採用している。さらにその素材に耐久撥水加工を生地表面に施し、シームテープ処理もされている。


「完全防水」とまではいかないが、かなり高いレベルの「耐水性」を実現したアイテムとなっている。



縫い目の部分にはシームテープ処理

山っぽさを感じさせないデザイン



ただ高機能なアイテムというだけでは世の中に多く出回っている商品の中に埋もれてしまう。しかし『tilak』のプロダクトが数多くある、アウトドアウェアのプロダクトの中でも輝いているのはそのデザイン性にある。



無駄な装飾や機能を排除したミニマルなデザインは『tilak』ならではのモノ。



デニムとのカジュアルスタイルにも、




ショーツなどのスポーティーなスタイルにも




ブラックもスマートさをアピールできる



高機能素材と『tilak』のデザインが組み合わされた【VEGA Jacket】。ウィンドブレーカーとしてだけ考えれば、高額なアイテムの部類にはいる事は間違いないがこのスペックのジャケットを一つ持っているだけでサイクルライフが大幅に変わることだけは間違いない。

季節を問わず気候や気温に邪魔されず、「快適」さを手に入れるために試してみてはいかがだろうか?


VEGA Jacketの商品ページ
tilakの商品一覧

TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてください!


text by koyano <STAFF PROFILE


ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...