TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. BRADLEY WIGGINSのスタイルを最も現しているアイテムとは??

UPDATE:2016.03.16

FRED PERRY × BRADLEY WIGGINS(フレッドペリー×ブラッドリーウィギンス)

BRADLEY WIGGINSのスタイルを最も現しているアイテムとは??

Sir(サー:勲爵士)の称号を持つ、自転車競技界の異端児『BRADLEY WIGGINS』。歯に衣着せぬ発言する彼は、ご意見番的存在としてイギリスメディアからも常に注目の的だ。そんな彼がコラボレーターとして関わる『FRED PERRY × BRADLEY WIGGINS』ラインに込めるモノとは…。

イギリス出身の自転車競技選手「Sir Bradley Marc Wiggins(サー・ブラッドリー・マーク・ウィギンス) 」がコラボレーターとして参加している『FRED PERRY × BRADLEY WIGGINS』。オリンピックではメダルを7個(金:4、銀:1、銅:2)、UCI(国際自転車競技連盟)が主催する世界大会(Wors Cycling Championships)ではツール総合優勝や多くの大会で勝利を得ている。世界最高峰の競技者が自らの名を冠したコレクションアイテムに込めるものとは何なのだろうか?


「off the bike(オフ・ザ・バイク)」という提案


肩からウェスト部分にかけて切り替えられたデザインを採用し、異なる素材を組合わせたシンプルながら斬新なアイテム

サイクルウェアをデザインソースにしたアイテムではあるが、大胆な切り替えとカラーリングの【Contrast Panel Shirt】。白と黒のモノトーンカラーはウィギンスが愛する60年代の「モッズ」カルチャーやスタイルが色濃く反映されている。


サイクルウェアを意識したバックポケットが設けられえていたり、



チャンピオンストライプを模したラインが入ってはいるが、



バックスタイル全体にスポーティさは無く、ボウリングシャツのようなロック・パンクのディテールも感じられる。前から見てもハーフジップを開けて着てしまえば、サイクルウェアが元になっているとは誰も気づかないかもしれない。

細身の黒のパンツとあわせれば、


シックで少し反骨的なイメージをかもし出す。


また、今期から展開されているトラックジャケット【Chest Panel Track Jacket】をブルゾン感覚で着込めば、


通常の「FRED PERRY」のアイテムにはない大人っぽい雰囲気にしてくれる。


この【Chest Panel Track Jacket】は襟や袖にはリブ素材がであったり、バックポケットも配されいる為、ジャージような見た目になると思いきや




胸元のブランドロゴを「ローレルワッペン」にしたり、裾を折り返し仕様にすることでジャージ感を上手く和らげている。



今回のコレクションは「off the bike(自転車を降りた)」の時にコーヒーやビールを楽しむときにも着用してほしいという彼の思いからつくられていることもあり、カラーリングでファッション性を強調しているアイテムも多く、これまでのシーズンに比べ「サイクルウェア」感を薄められていような印象すら受ける。特にコンセプトになっている「コーヒーやビール」というフレーズはいかにも彼らしいコンセプトだ。

彼のインタビュー記事には「コーヒーを飲む」というフレーズが良く出てくるし、良くも悪くもビールに関しての話題も尽きない。

ハマり症のウィギンスは、一度熱中するととことん追及するタイプのようでボクシングの記念品やフェンダーのギター、そして時にベルギービールに熱中しベルギービールの全銘柄365種を集めようと決心し、ベルギーまで赴いてはビールをしこたま買い込み、自宅でコレクションを眺めながら一杯やっていたようだ。

病的なまでにアルコールにのめり込んでいた時期は1日12パイント(1パイントは英国サイズで20オンス、約568ml)も飲み、その後友人宅や自宅でワインを開ける…といったとてもアスリートとは思えない生活を送っていたと自身が話している。

もっともそれは、24歳の若さで金メダリストとなり自身の感情と周囲の盛り上がりとのギャップを感じたり、燃え尽き症候群になりかかって頃で、子供が生まれてからは正気(?)を取り戻しその後活躍へと繋がっていく。

イギリスをはじめ様々な国や地域で彼が人気得て、「FRED PERRY」のようなファッションブランドとコラボレートしているのは、こういった人間臭い面を隠すことがないからかも知れない。

スポーツ選手・アスリート=清廉潔癖な人、真面目な人

というステレオタイプの図式を良くも悪くも打ち壊し、それでもなお実績を挙げ続けている「BRADLEY WIGGINS」。自転車に対しても、自分の生活に対しても虚飾なく等身大で向き合っている彼の「人」の部分が感じられる『FRED PERRY × BRADLEY WIGGINS』。そのウェアを身につけ、WIGGINS自身を少し感じてみるのはいかがだろうか?



FRED PERRY × BRADLEY WIGGINS 商品一覧

TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてください!




text by koyano <STAFF PROFILE


ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...