UPDATE:2014.09.23
Renato Pagnanini(レナートパニャニーニ)から2モデル。
人と違った、大人っぽい◯◯が欲しい。
Renato Pagnanini(レナートパニャニーニ)って聞きなれない人も多いかもしれませんが、今後の目玉ブランドです。是非チェックして、覚えておいて下さい。

書きたいことが多すぎて、なにから書いたら良いか悩んでます。でも、一つ言えるのは、この靴は買っておいてください!ってこと。
−靴好きが本気で惚れる靴。
Renato Pagnanini(レナートパニャニーニ)という何やら聞き慣れないブランドですが、このブランドはマルモラーダやフラテッリジャコメッティを展開する代理店WHEELIEの秋山氏のお墨付き。
展示会に行くと、靴のウンチクだけで、2時間があっという間に過ぎるという、靴オタクとも言えるコダワリの人。その彼が仕掛けているのですから、品質は折り紙つき。またデザインも攻めているようですが・・・。いや。
マルモラーダの登場の時を思い浮かべて下さい。ドレスでマウンテンブーツ?しかもその価格?ってのが、一気にブレイクしましたよね?!そんな先見性をお持ちの異質な人ですから。安心です。
−まずは新作の大人のみが履けるスニーカーから。
初見では、ごついソールだな、と感じたのですが、既にこの春夏ぐらいからアタリが出始めている厚めの白ソール。さすが、取り入れるのが早いです。
しかしながら履いてみると、意外にすっきりと履けて、かつシューレースが上品な黒、アイレットがゴールド、とかなり高級感を漂わせるスニーカーになっています。
色も何色かあったのですが、一番使いやすく、そしてこのミドルレンジのカラーがなんともいい雰囲気だったLICHENというカーキのようなグレーのようなグレーキ?とでも言うような色をチョイスしました。
履いてみると、非常ーーーーに使いやすい!びっくりです。バランスが良いんですかね。重たいスニーカーというイメージでコーディネートするべきかな、と思っていたのですが、意外や普通のVANSと同じような使い方で全く問題なし。
KEATONな貴兄が一番使いたがるであろうジャケットスタイルの外しとして、足元スニーカーもご覧のように問題なし。そしてもちろんジャージパンツなどのカジュアルスタイルもOK。
そして普通のチノパン合わせでも。この気品。
ね、天下無敵の大人スニーカーでしょ?
−ローファー探している人、いるよね。
そして、もう一つ。同じブランドから全く違うモデルですが、根本的な僕らの物欲にはフィットする、これ。
要するに、「人と違った大人っぽい◯◯が欲しい。」ってやつです。先ほどのスニーカーも素晴らしいですが、こちらのローファーも素晴らしい。
このローファーの大きな特徴は、チュボラーレ製法と呼ばれる袋縫いの技術です。手作業でギャザーをつけて縫い合わされる為、中底を使用せず、足を包み込むようなソフトな履き心地が体感出来ます。
ほんと慣らし運転無しで、見事な履き心地が得られるのはびっくりですよ。素足に近い形で履くことが多いローファーですから、本当に有り難いことです。
そして、普通のローファーと最大の差別化ポイントはスタッズ。普通のローファーとして使う代わりにこれを持ってくると、一気にモードな香りが漂います。
まずはローファーxスタッズというところで定番的に使うなら、大人ストリート系なこなし。
そしてデニムとあわせてイタカジ風に。
もちろんドレスカジュアルのローファーとしても、使えます。スタッズがコーディを邪魔する、というよりはむしろ遊びとして効いてます。
商品ページを見て頂くと、既に多くのコーディネートスタイルが掲載されています。これ、どれだけこの二足が使いやすいか、ってことを証明しているのです。
Renato Pagnanini(レナートパニャニーニ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
−靴好きが本気で惚れる靴。
Renato Pagnanini(レナートパニャニーニ)という何やら聞き慣れないブランドですが、このブランドはマルモラーダやフラテッリジャコメッティを展開する代理店WHEELIEの秋山氏のお墨付き。
展示会に行くと、靴のウンチクだけで、2時間があっという間に過ぎるという、靴オタクとも言えるコダワリの人。その彼が仕掛けているのですから、品質は折り紙つき。またデザインも攻めているようですが・・・。いや。
マルモラーダの登場の時を思い浮かべて下さい。ドレスでマウンテンブーツ?しかもその価格?ってのが、一気にブレイクしましたよね?!そんな先見性をお持ちの異質な人ですから。安心です。
−まずは新作の大人のみが履けるスニーカーから。
初見では、ごついソールだな、と感じたのですが、既にこの春夏ぐらいからアタリが出始めている厚めの白ソール。さすが、取り入れるのが早いです。
しかしながら履いてみると、意外にすっきりと履けて、かつシューレースが上品な黒、アイレットがゴールド、とかなり高級感を漂わせるスニーカーになっています。
色も何色かあったのですが、一番使いやすく、そしてこのミドルレンジのカラーがなんともいい雰囲気だったLICHENというカーキのようなグレーのようなグレーキ?とでも言うような色をチョイスしました。
履いてみると、非常ーーーーに使いやすい!びっくりです。バランスが良いんですかね。重たいスニーカーというイメージでコーディネートするべきかな、と思っていたのですが、意外や普通のVANSと同じような使い方で全く問題なし。
KEATONな貴兄が一番使いたがるであろうジャケットスタイルの外しとして、足元スニーカーもご覧のように問題なし。そしてもちろんジャージパンツなどのカジュアルスタイルもOK。
そして普通のチノパン合わせでも。この気品。
ね、天下無敵の大人スニーカーでしょ?
−ローファー探している人、いるよね。
そして、もう一つ。同じブランドから全く違うモデルですが、根本的な僕らの物欲にはフィットする、これ。
要するに、「人と違った大人っぽい◯◯が欲しい。」ってやつです。先ほどのスニーカーも素晴らしいですが、こちらのローファーも素晴らしい。
このローファーの大きな特徴は、チュボラーレ製法と呼ばれる袋縫いの技術です。手作業でギャザーをつけて縫い合わされる為、中底を使用せず、足を包み込むようなソフトな履き心地が体感出来ます。
ほんと慣らし運転無しで、見事な履き心地が得られるのはびっくりですよ。素足に近い形で履くことが多いローファーですから、本当に有り難いことです。
そして、普通のローファーと最大の差別化ポイントはスタッズ。普通のローファーとして使う代わりにこれを持ってくると、一気にモードな香りが漂います。
まずはローファーxスタッズというところで定番的に使うなら、大人ストリート系なこなし。
そしてデニムとあわせてイタカジ風に。
もちろんドレスカジュアルのローファーとしても、使えます。スタッズがコーディを邪魔する、というよりはむしろ遊びとして効いてます。
商品ページを見て頂くと、既に多くのコーディネートスタイルが掲載されています。これ、どれだけこの二足が使いやすいか、ってことを証明しているのです。
Renato Pagnanini(レナートパニャニーニ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
- 関連キーワード
- Renato Pagnaniniレナートパニャニーニ
最新のニュース
-
-
【もう迷わない】大人の勝負デニムはコレ!40代が履くべき“艶シルエット”5選
2025.05.22
-
【自意識過剰に見えない!】素材で洒落る“表情シャツ”|大人のためのシャンブレー特...
2025.05.20
-
【大人の夏服、正解はこれ】着た瞬間わかる、涼しさと艶を両立した唯一の1枚
2025.05.16
-
【無地に飽きた大人へ】チェックってダサいの?→“洒落て見える選び方”あります。
2025.05.14
-
NEWS RANKING
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12
-
YouTube【口コミ多数】40代から靴選びはこれ一択!異次元の履き心地…『一生使いたい』"絶対買い"な万能シューズ!!着回しコーデの全てハマる大人のシューズ!2025.02.26
-
YouTube【世界最高峰】一年で最も好きなスタイルを作ってくれるキング・オブ・チノ!!春のシャツ1コーデが決まる万能美脚パンツを徹底紹介します!2025.02.28
-
YouTube【持ってないとやばい?!】40代・50代の大人が着るべきコットンニット、全部見せます!2025.04.02