UPDATE:2013.10.30
Soundman(サウンドマン)のペダルプッシャーパンツ
今旬チノはペダルプッシャーにあり。
「銀杏の似合うチノパンを。」という要望に応えてSoundmanが作ってくれたのは、ペダルプッシャーパンツ。昔の自転車乗りのスタイルを伝えつつ、履き心地最高パンツが生まれました。

ペダルプッシャーというのは昔の自転車乗りの為のパンツ。
最近のファッション業界でのチノといえば、腰回りゆったりで裾幅が細いテーパードチノが主流。それにジャケットをあわせて足元スニーカーとかオールデンタイプの革靴とか。
この秋冬に備えて、
「銀杏が似合う服装で自転車に乗りたい」
とSOUNDMAN(サウンドマン)にお願いしたパンツが今回のモデル。(同じくお願いしたハントジャケットとあわせてみました。)
このモデルの原型があります。昔、ペダルプッシャーという呼び名で呼ばれていた自転車乗りのためのパンツが、こんな形だったのです。

腰回りはゆったりと作られていて、ペダリングの邪魔にならず、股上も深めで後ろからシャツが出ちゃった、とかいうことはありません。そしてテーパードがかかっており、裾幅は細いので、ペダルに巻き付いたり、バタついたりも皆無。
見ての通り、キレーなテーパードラインです。細いパンツが多すぎる、とお叱りの声を受けがちなTOKYO Wheelsのパンツラインナップですが、今回のモデルは大丈夫、なはず。ややぽっこりお腹になってきたオヤジ世代もきっちりカバーできるパターンとなっています!

バックポケットも隠しボタンにして、雰囲気あるデザインに。
そしてこの肉厚な素材感にして、ストレッチ素材なのです!!パチパチ。
これだけローテクっぽい見栄えでストレッチというハイテク装備を実装。
個人的に好きな角度はここ。

この斜め45度から見る美しいシルエットが、すごくそそられます。じゅるり。
あ、膝裏の切り返しも忘れずに。この細かなパターンワークがこの履き心地の良さを実現しているのです。
今っぽいテーパードチノで、そのまま自転車にも乗れるように、という難しい要求から作られた今回のパンツ。出来上がった着心地快適パンツは、車上だけでなく、普段使いからトラベルまで幅広く使えます。
もちろんタイドアップもこなしますので、オンビズもいけますよ。
▼Soundman(サウンドマン)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
最近のファッション業界でのチノといえば、腰回りゆったりで裾幅が細いテーパードチノが主流。それにジャケットをあわせて足元スニーカーとかオールデンタイプの革靴とか。
この秋冬に備えて、
「銀杏が似合う服装で自転車に乗りたい」
とSOUNDMAN(サウンドマン)にお願いしたパンツが今回のモデル。(同じくお願いしたハントジャケットとあわせてみました。)
このモデルの原型があります。昔、ペダルプッシャーという呼び名で呼ばれていた自転車乗りのためのパンツが、こんな形だったのです。

腰回りはゆったりと作られていて、ペダリングの邪魔にならず、股上も深めで後ろからシャツが出ちゃった、とかいうことはありません。そしてテーパードがかかっており、裾幅は細いので、ペダルに巻き付いたり、バタついたりも皆無。
見ての通り、キレーなテーパードラインです。細いパンツが多すぎる、とお叱りの声を受けがちなTOKYO Wheelsのパンツラインナップですが、今回のモデルは大丈夫、なはず。ややぽっこりお腹になってきたオヤジ世代もきっちりカバーできるパターンとなっています!

バックポケットも隠しボタンにして、雰囲気あるデザインに。
そしてこの肉厚な素材感にして、ストレッチ素材なのです!!パチパチ。
これだけローテクっぽい見栄えでストレッチというハイテク装備を実装。
個人的に好きな角度はここ。

この斜め45度から見る美しいシルエットが、すごくそそられます。じゅるり。
あ、膝裏の切り返しも忘れずに。この細かなパターンワークがこの履き心地の良さを実現しているのです。
今っぽいテーパードチノで、そのまま自転車にも乗れるように、という難しい要求から作られた今回のパンツ。出来上がった着心地快適パンツは、車上だけでなく、普段使いからトラベルまで幅広く使えます。
もちろんタイドアップもこなしますので、オンビズもいけますよ。
▼Soundman(サウンドマン)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【神奈川】TRYCLE Lodge MiyagaseでアルバオプティクスのPOP...
2025.10.09
-
【早く知りたかった。】寒い朝でも快適なサイクリストの裏技ウェア
2025.10.04
-
【大阪】.CanvasでアルバオプティクスのPOP UPイベント開催!!
2025.10.02
-
【通年パンツ】軽快さと頼もしさを兼ね備えた、TOKYO WHEELSの新定番
2025.10.01
-