UPDATE:2013.10.29
「Motorist Day」ツーリングイベント詳細情報
第八回は、紅葉シーズンの榛名へ!!
年内最後であろう、8回目の「Motorist Day」は11月16日に開催。今回のツーリングは紅葉シーズン真っ只中の榛名へ。榛名湖は、標高約1000m。冬支度でお集まりください!

暑かった10月から、一気に秋も深まる11月。
気象庁の長期予報では、11月は平年並みに戻るそう。
そんな11月16日に、第八回「Motorist Day」を開催します!!
寒くなってくると、そろそろ冬眠なんて方も・・・
とその前に、
2013年〆のツーリングとしてMotorist Day Touringはいかがでしょうか。
「Motorist Day」イベント詳細はコチラ
▼今年最後の「Motorist Day」は、11月16日(土)に開催です!!
各地で紅葉の見ごろを迎えるこのタイミング。
それならば、見に行くしかないでしょう!!
あまり標高が高すぎると、路面温度も低く、寒い。
それなりに走りを楽しめて、アクセスも簡単。
ということで、行き先は伊香保・榛名です!!

(季節違いですがご容赦ください。)
榛名湖の湖面に映る、紅葉した榛名富士。
そんな風光明媚な湖畔で「秋」を感じていただきましょう!!
そして食欲の秋、ということでランチは伊香保グリーン牧場でBBQ!!
※入園料+BBQのセットで2,800円/人となります。


どちらかというと、ジンギスカン!?
園内ではパターゴルフやアーチェリーなどのスポーツアトラクションがありますので、スポーツの秋ですし、身体を動かしたい!!という方はどうぞ♪
もちろん、牧場ですので動物と触れ合うこともできます!!
今回は7時にTOKYO Wheels 東日本橋店(地図はコチラ)を出発予定です。
参加ご希望の方は、6時30分までにお店前に集合をお願いいたします。
(6時30分~45分まで簡単な自己紹介と、ブリーフィングを行います。)

参加申込用紙を下記リンクからダウンロードできるようにいたしましたので、ご記入いただきまして当日お持ちくださいますようお願いいたします。
▼参加申込用紙ダウンロード(PDFファイル)
※A4サイズでプリントアウトしてください
万が一お忘れになられた方はスタッフまでお申し付けください。当日も用紙をご用意しておりますが、スケジュール遅れ防止の為にもご協力をお願いいたします。
日没時刻が早くなったこと、また渋滞を回避する為に、
今回は出発を7時としておりますのでご注意ください。
なお、出発前の点呼等は行いません。7時に集まったメンバーで出発します。
走行距離は約330km。休憩ポイントは、4ヶ所(昼食含む)、給油は2回(約130km毎)、解散場所はTOKYO Wheels 東日本橋店です。
帰着は16:00を予定しておりますが、道路交通状況により、これより遅くなる場合もございます。
今回も、試験的に第二集合ポイントを設けさせていただきます。
第二集合ポイントは関越自動車道下り線の高坂SA。
大きな地図で見る
こちらの集合時間は8時です。
混雑が予想されますので、2輪駐輪場"付近"とさせていただきます。
※駐車場の状況に応じて、駐輪場から離れて駐輪する場合がございます。
※道路交通状況により到着が遅れる場合がございます。
※ツーリング参加申込書は、必ず記入済みのもをお持ちください。
Motoristステッカーがフレームに貼られた赤いDUCATI 1098が目印です。
なお、高坂SAから参加希望の方に関しましても、集合確認は行いません。
8時に集まったメンバーで出発します。
度々、悪天候に見舞われるこのツーリングイベントでございますが、曖昧な天気の場合、ツーリングが開催されるのか、それとも中止なのか判断に迷われるかもしれません。 当日朝に開催か中止かをTokyoMotoristのfacebookページにて発表させていただきます。ご確認ください。
▼TokyoMotrist facebookページはこちら
以降注意事項になりますが、高速道路を使用しますので、走行ペースのことも考え250cc以上のオートバイに限定させていただきます。 また、2人乗り通行禁止区間の走行もありますので、2人乗りでのご参加はご遠慮ください。
(車種は問いませんので、お気軽にご参加ください。)
もちろん、自賠責保険、任意保険非加入のオートバイでの参加はできません。
当日は、集合前にガソリン満タン&空気圧のチェックをお忘れずにお願いいたします。 各部増し締めなどツーリング前の点検などもあわせてお願いします。
途中で給油の機会も設けさせていただきますが、燃費・タンク容量は車種によっても異なりますので、航続距離が短い方は、出発前に予めお声かけください。
道中発生した、いかなるトラブルに対しても、参加した当事者の責任で対応していただきます。 主催者、及びイベント関係者は、発生した事故、紛失、傷病等に関し一切の責任を負いません。
自己責任でありつつも、相互扶助の精神を持って楽しいツリーリングとなるよう、ご協力をお願いいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
気象庁の長期予報では、11月は平年並みに戻るそう。
そんな11月16日に、第八回「Motorist Day」を開催します!!
寒くなってくると、そろそろ冬眠なんて方も・・・
とその前に、
2013年〆のツーリングとしてMotorist Day Touringはいかがでしょうか。
「Motorist Day」イベント詳細はコチラ
▼今年最後の「Motorist Day」は、11月16日(土)に開催です!!
各地で紅葉の見ごろを迎えるこのタイミング。
それならば、見に行くしかないでしょう!!
あまり標高が高すぎると、路面温度も低く、寒い。
それなりに走りを楽しめて、アクセスも簡単。
ということで、行き先は伊香保・榛名です!!

(季節違いですがご容赦ください。)
榛名湖の湖面に映る、紅葉した榛名富士。
そんな風光明媚な湖畔で「秋」を感じていただきましょう!!
そして食欲の秋、ということでランチは伊香保グリーン牧場でBBQ!!
※入園料+BBQのセットで2,800円/人となります。


どちらかというと、ジンギスカン!?
園内ではパターゴルフやアーチェリーなどのスポーツアトラクションがありますので、スポーツの秋ですし、身体を動かしたい!!という方はどうぞ♪
もちろん、牧場ですので動物と触れ合うこともできます!!
今回は7時にTOKYO Wheels 東日本橋店(地図はコチラ)を出発予定です。
参加ご希望の方は、6時30分までにお店前に集合をお願いいたします。
(6時30分~45分まで簡単な自己紹介と、ブリーフィングを行います。)

参加申込用紙を下記リンクからダウンロードできるようにいたしましたので、ご記入いただきまして当日お持ちくださいますようお願いいたします。
▼参加申込用紙ダウンロード(PDFファイル)
※A4サイズでプリントアウトしてください
万が一お忘れになられた方はスタッフまでお申し付けください。当日も用紙をご用意しておりますが、スケジュール遅れ防止の為にもご協力をお願いいたします。
日没時刻が早くなったこと、また渋滞を回避する為に、
今回は出発を7時としておりますのでご注意ください。
なお、出発前の点呼等は行いません。7時に集まったメンバーで出発します。
走行距離は約330km。休憩ポイントは、4ヶ所(昼食含む)、給油は2回(約130km毎)、解散場所はTOKYO Wheels 東日本橋店です。
帰着は16:00を予定しておりますが、道路交通状況により、これより遅くなる場合もございます。
今回も、試験的に第二集合ポイントを設けさせていただきます。
第二集合ポイントは関越自動車道下り線の高坂SA。
大きな地図で見る
こちらの集合時間は8時です。
混雑が予想されますので、2輪駐輪場"付近"とさせていただきます。
※駐車場の状況に応じて、駐輪場から離れて駐輪する場合がございます。
※道路交通状況により到着が遅れる場合がございます。
※ツーリング参加申込書は、必ず記入済みのもをお持ちください。
Motoristステッカーがフレームに貼られた赤いDUCATI 1098が目印です。
なお、高坂SAから参加希望の方に関しましても、集合確認は行いません。
8時に集まったメンバーで出発します。
度々、悪天候に見舞われるこのツーリングイベントでございますが、曖昧な天気の場合、ツーリングが開催されるのか、それとも中止なのか判断に迷われるかもしれません。 当日朝に開催か中止かをTokyoMotoristのfacebookページにて発表させていただきます。ご確認ください。
▼TokyoMotrist facebookページはこちら
以降注意事項になりますが、高速道路を使用しますので、走行ペースのことも考え250cc以上のオートバイに限定させていただきます。 また、2人乗り通行禁止区間の走行もありますので、2人乗りでのご参加はご遠慮ください。
(車種は問いませんので、お気軽にご参加ください。)
もちろん、自賠責保険、任意保険非加入のオートバイでの参加はできません。
当日は、集合前にガソリン満タン&空気圧のチェックをお忘れずにお願いいたします。 各部増し締めなどツーリング前の点検などもあわせてお願いします。
途中で給油の機会も設けさせていただきますが、燃費・タンク容量は車種によっても異なりますので、航続距離が短い方は、出発前に予めお声かけください。
道中発生した、いかなるトラブルに対しても、参加した当事者の責任で対応していただきます。 主催者、及びイベント関係者は、発生した事故、紛失、傷病等に関し一切の責任を負いません。
自己責任でありつつも、相互扶助の精神を持って楽しいツリーリングとなるよう、ご協力をお願いいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by nozu |
- 関連キーワード
- Tokyo MotoristMotoristdayツーリング
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
Amazon Pay導入のお知らせ
2023.03.15
-
3Dセキュアのセキュリティ強化と対応ブランド追加のお知らせ
2022.09.13
-