UPDATE:2013.09.30
narifuri(ナリフリ)の2レイヤーマウンテンパーカー
マチノリ派の冬支度。
少し気が早いかも知れませんが、売切れてしまうその前に。一番人気のアウターから、冬支度をはじめましょう。

明日から10月。
残暑から一転、一気に秋が深まる季節ですが、肌寒くなってからあわててアウター探しをはじめても、カラーやサイズが既に売り切れていたり、アイテムによってはSOLDということも・・・。
現に、8月末にリリースしたとあるアウターは、既にSOLD寸前だったりします。早い方はもう、動いていますよ!

▼2レイヤーマウンテンパーカー ¥42,000(税込)/narifuri(ナリフリ)
そんなわけで、ハイ!今年もやってきました!通称『2レイヤー』。
もちろんレディースの展開もあります。
ご存知でない方のために補足しますと、、、
わたしたちTOKYO Wheelsでは超定番のアウターで、毎冬ナンバーワンの人気を誇ります。欠点を探すのが難しいくらいの、街乗りに向けた完璧なスペックと、幅広いスタイルに馴染むルックスを併せ持つ鉄板アイテムです。
●今年の変更点はココ!
超定番ではありますが、毎シーズン少しずつ変化を遂げているのも人気の理由です。毎年買われる方がいるのも納得です。
今年の最大の変更点はフード。畳んで仕舞えるようになりました!

これによって、苦手だったビズスタイルにも対応できるようになりました。自転車通勤用のアウターをお探しの方にも朗報ですね!

▼2レイヤーマウンテンパーカー ¥42,000(税込)/narifuri(ナリフリ)
▼オリジナルバイシクルスーツ/ジャケット ¥39,900(税込)/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
▼クールマックスシャツ ¥15,750(税込)/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
▼バイシクルチノ ¥17,850(税込)/CCP(シーシーピー)
▼2WAYショルダーバッグ ¥30,450(税込)/BRIEFING(ブリーフィング)
▼スエードコインローファー ¥35,700(税込)/FERRANTE(フェランテ)
他に、ほんの少しショート化された着丈と袖丈、グレードを上げた袖口の処理など

更に完成度を高めています!
●機能をおさらい
ニュートラルでクセの少ないデザインからは想像しにくい、高い機能性もこのアウターの人気のヒミツです。


何は無くてもまずはコレ、暑がりの方や、街乗りでも頑張っちゃう方には必須のベンチレーション機能、しかも大型をインストール。走行中にジッパーを下ろせば一気に風が入り、背面のダクトへ吹き抜けます。想像しただけで涼しいでしょう?
また、防水しつつ湿気を外に逃がす『透湿性』、水をシャットアウトする『止水ジッパー』、『耐磨耗・引き裂き性』などなど、高機能を名乗る上で必須の機能をしっかり備えていますが、あえてそれらを主張しないのも、narifuriがギアブランドではないことの表れでしょうか。
●半光沢素材ならではの普遍性

長々とご紹介して来ましたが、最後に、このアウターが売れる最大の秘訣で締めようと思います。
生地の光沢が丁度良く抑えられています。言うなれば半ツヤですね。
まったくのマット仕上げでは登山用のシェルジャケットのようになってしまい、もっさり感が否めませんし、また過剰なツヤは華美すぎて逆に安っぽくなります。
そこを踏まえて半ツヤとすることで、スポーツでもアウトドアでもないニュートラルな仕上がりに。このおかげで、様々なスタイルにマッチし、おのずと出番が増えていくわけですね。

▼2レイヤーマウンテンパーカー ¥42,000(税込)/narifuri(ナリフリ)
▼カモ柄スウェットパンツ ¥11,550(税込)/PISSEI(ピセイ)
▼ボストンバッグ ¥31,500(税込)/CHROME(クローム)
▼スニーカー ¥23,100(税込)/NEW BALANCE(ニューバランス)
そんな素材なので、比較的押しの強いカラーでも、あっさりまとめてしまいます。これがツヤ有りorマットだったとしたら・・・ちょっと、辛いですよね(笑)
自転車、特に街乗り用のアパレルというもの、今ではずいぶん増えましたが、前方位対応型のアウターというのは、これ以外は見当たらないと思います。
今年はじめての「自転車冬」を迎える方に。
自転車をきっかけに、ファッションに目を向けはじめた方に。
そして、何を買えばいいのか分からない方に、失敗しないご提案として。
もちろん、このパーカのファンの方にも。
冬支度を、このパーカからはじめませんか?
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
残暑から一転、一気に秋が深まる季節ですが、肌寒くなってからあわててアウター探しをはじめても、カラーやサイズが既に売り切れていたり、アイテムによってはSOLDということも・・・。
現に、8月末にリリースしたとあるアウターは、既にSOLD寸前だったりします。早い方はもう、動いていますよ!

▼2レイヤーマウンテンパーカー ¥42,000(税込)/narifuri(ナリフリ)
そんなわけで、ハイ!今年もやってきました!通称『2レイヤー』。
もちろんレディースの展開もあります。
ご存知でない方のために補足しますと、、、
わたしたちTOKYO Wheelsでは超定番のアウターで、毎冬ナンバーワンの人気を誇ります。欠点を探すのが難しいくらいの、街乗りに向けた完璧なスペックと、幅広いスタイルに馴染むルックスを併せ持つ鉄板アイテムです。
●今年の変更点はココ!
超定番ではありますが、毎シーズン少しずつ変化を遂げているのも人気の理由です。毎年買われる方がいるのも納得です。
今年の最大の変更点はフード。畳んで仕舞えるようになりました!

これによって、苦手だったビズスタイルにも対応できるようになりました。自転車通勤用のアウターをお探しの方にも朗報ですね!

▼2レイヤーマウンテンパーカー ¥42,000(税込)/narifuri(ナリフリ)
▼オリジナルバイシクルスーツ/ジャケット ¥39,900(税込)/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
▼クールマックスシャツ ¥15,750(税込)/TOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)
▼バイシクルチノ ¥17,850(税込)/CCP(シーシーピー)
▼2WAYショルダーバッグ ¥30,450(税込)/BRIEFING(ブリーフィング)
▼スエードコインローファー ¥35,700(税込)/FERRANTE(フェランテ)
他に、ほんの少しショート化された着丈と袖丈、グレードを上げた袖口の処理など

更に完成度を高めています!
●機能をおさらい
ニュートラルでクセの少ないデザインからは想像しにくい、高い機能性もこのアウターの人気のヒミツです。


何は無くてもまずはコレ、暑がりの方や、街乗りでも頑張っちゃう方には必須のベンチレーション機能、しかも大型をインストール。走行中にジッパーを下ろせば一気に風が入り、背面のダクトへ吹き抜けます。想像しただけで涼しいでしょう?
また、防水しつつ湿気を外に逃がす『透湿性』、水をシャットアウトする『止水ジッパー』、『耐磨耗・引き裂き性』などなど、高機能を名乗る上で必須の機能をしっかり備えていますが、あえてそれらを主張しないのも、narifuriがギアブランドではないことの表れでしょうか。
●半光沢素材ならではの普遍性

長々とご紹介して来ましたが、最後に、このアウターが売れる最大の秘訣で締めようと思います。
生地の光沢が丁度良く抑えられています。言うなれば半ツヤですね。
まったくのマット仕上げでは登山用のシェルジャケットのようになってしまい、もっさり感が否めませんし、また過剰なツヤは華美すぎて逆に安っぽくなります。
そこを踏まえて半ツヤとすることで、スポーツでもアウトドアでもないニュートラルな仕上がりに。このおかげで、様々なスタイルにマッチし、おのずと出番が増えていくわけですね。

▼2レイヤーマウンテンパーカー ¥42,000(税込)/narifuri(ナリフリ)
▼カモ柄スウェットパンツ ¥11,550(税込)/PISSEI(ピセイ)
▼ボストンバッグ ¥31,500(税込)/CHROME(クローム)
▼スニーカー ¥23,100(税込)/NEW BALANCE(ニューバランス)
そんな素材なので、比較的押しの強いカラーでも、あっさりまとめてしまいます。これがツヤ有りorマットだったとしたら・・・ちょっと、辛いですよね(笑)
自転車、特に街乗り用のアパレルというもの、今ではずいぶん増えましたが、前方位対応型のアウターというのは、これ以外は見当たらないと思います。
今年はじめての「自転車冬」を迎える方に。
自転車をきっかけに、ファッションに目を向けはじめた方に。
そして、何を買えばいいのか分からない方に、失敗しないご提案として。
もちろん、このパーカのファンの方にも。
冬支度を、このパーカからはじめませんか?
▼narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by shigematsu <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- narifuri、ナリフリ、2レイヤー、マウンテンパーカー、
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12