TOKYOlife(東京ライフ)

Tokyo Motorist Tokyo Motorist

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 第七回の行き先は、涼を求めて標高の高い富士山へ。

UPDATE:2013.08.14

「Motorist Day」ツーリングイベント詳細情報

第七回の行き先は、涼を求めて標高の高い富士山へ。

初開催から1年、7回目を迎えました「Motorist Day」は8月31日に開催。今回のツーリングイベントは涼を求めて、世界遺産にも登録されました富士山へ!

8月の最終日。
翌日はもう9月であり、夏休みの宿題の〆切前日でもあります。

ギリギリになってあれこれと追われていたのも、今は懐かしい思い出。
そんな8月31日に、第七回「Motorist Day」を開催します!!

「Motorist Day」イベント詳細はコチラ
真夏の「Motorist Day」を、8月31日(土)に開催します!!


9月目前とはいえ、まだまだ残暑厳しいとの予想。
それならば、涼しいところに行こう!!と、いうことで、
標高の高い場所を探していたのですが、どこに行くにも日帰りでは厳しい。

日帰りでのルーティングをかんがえると、富士山は丁度よい距離。
しかし、この季節マイカー規制があるのと、登山シーズンで人が多そう・・・。

それでも!と、各地の観光協会など色々と調べていくうちに、 マイカー規制のない、新五合目「御殿場口」を見つけたのです。

と、いうわけで、今回の目的地は富士山に決定!!



山頂までの距離が長く、途中に山小屋が少なく、標高差も大きい御殿場ルート。
キツイルートとして知られており、その登山口である御殿場口は登山客も少なめ。

残念ながら「人が少ない=商売が成り立たない」ということになり、
御殿場口にあるのは、小さな売店程度。(10分ほど登れば山小屋があるそうです)

そのため、休憩ポイントの一つとし、ランチポイントは別で設けています。


今回も8時にTOKYO Wheels 東日本橋店(地図はコチラ)を出発予定です。
参加ご希望の方は、7時45分までにお店前に集合をお願いいたします。
(出発前に簡単な自己紹介と、ブリーフィングを行います。)


参加申込用紙を下記リンクからダウンロードできるようにいたしましたので、ご記入いただきまして当日お持ちくださいますようお願いいたします。

参加申込用紙ダウンロード(PDFファイル)
※A4サイズでプリントアウトしてください

万が一お忘れになられた方はスタッフまでお申し付けください。当日も用紙をご用意しておりますが、スケジュール遅れ防止の為にもご協力をお願いいたします。

なお、出発前の点呼等は行いません。8時に集まったメンバーで出発します。

走行距離は約300km。休憩ポイントは、4ヶ所(昼食含む)、給油は2回(100km毎)、解散場所はTOKYO Wheels 東日本橋店です。

帰着は16:00を予定しておりますが、道路交通状況により、これより遅くなる場合もございます。



今回、試験的に第二集合ポイントを設けさせていただきます。
第二集合ポイントは東名高速下り線の海老名SA。(地図はコチラ


こちらの集合時間は9時です。
進行方向奥側、ガソリンスタンドに近い2輪駐輪場とさせていただきます。
Motoristステッカーがフレームに貼られた赤いDUCATI 1098が目印です。
※駐輪場が満車の場合、その付近となります。
※道路交通状況により到着が遅れる場合がございます。
※ツーリング参加申込書は、必ず記入済みのもをお持ちください。

なお、海老名SAから参加希望の方に関しましても、集合確認は行いません。
9時に集まったメンバーで出発します。


度々、悪天候に見舞われるこのツーリングイベントでございますが、曖昧な天気の場合、ツーリングが開催されるのか、それとも中止なのか判断に迷われるかもしれません。 当日朝に開催か中止かをTokyoMotoristのfacebookページにて発表させていただきます。ご確認ください。

TokyoMotrist facebookページはこちら



以降注意事項になりますが、高速道路を使用しますので、走行ペースのことも考え250cc以上のオートバイに限定させていただきます。 また、2人乗り通行禁止区間の走行もありますので、2人乗りでのご参加はご遠慮ください。
(車種は問いませんので、お気軽にご参加ください。)

もちろん、自賠責保険、任意保険非加入のオートバイでの参加はできません。


当日は、集合前にガソリン満タン&空気圧のチェックをお忘れずにお願いいたします。 各部増し締めなどツーリング前の点検などもあわせてお願いします。

途中で給油の機会も設けさせていただきますが、燃費・タンク容量は車種によっても異なりますので、航続距離が短い方は、出発前に予めお声かけください。

道中発生した、いかなるトラブルに対しても、参加した当事者の責任で対応していただきます。 主催者、及びイベント関係者は、発生した事故、紛失、傷病等に関し一切の責任を負いません。


自己責任でありつつも、相互扶助の精神を持って楽しいツリーリングとなるよう、ご協力をお願いいたします。

皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。


--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by nozu


関連キーワード
Tokyo MotoristMotoristdayツーリング

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...