UPDATE:2013.07.31
TokyoMotoristによるバイク乗りの為のイベント。
真夏の「Motorist Day」を、8月31日(土)に開催します!!
夏真っ盛り!!来る8月31日(土)、7回目となります「Motorist Day」開催いたします。昨年よりスタートいたしました、この企画も7月で丁度1週年。今年に入ってからは、まだ雨を観測しておりませんが、次回は如何に!!

暑い夏のツーリング。
ライダーにもバイクにも酷な季節ではありますが、 走っている時は意外と気持ちが良いもの。(信号待ちは地獄ですが・・・)
そんなライダーとバイクの脱水とオーバーヒートに気をつけながら、 真夏の「Motorsit Day」を開催いたします!!
8月の最終日、8月31日(土)はTOKYO Wheels東日本橋店に集合です!!
8月31日というと、どうしても夏休み最終日というイメージがあり、そんな忙しいタイミングで大丈夫かな?なんて要らぬ心配をしてしまうのです。
ちなみに、私は最終日に徹夜で片付けるタイプでした。
前回の第6回も雨予報にも関わらず、当日は晴れという大逆転。
Motorist Dayの降雨率も67%まで下がりました。
しかも今年に入ってからは、まだ一度も降っていません!!
実はプライベートでは降られていたりします。ここでは多くは語りませんが―。
今回もツーリングを開催いたしまして、お馴染みのコーヒーサービスはもちろん、TOKYOlifeのMotoristである森と野津がツーリング帰着後17時頃まで「TOKYO Wheels東日本橋店」にて、皆様と楽しくお話をさせていただきたいと思います。
終始和やかな雰囲気ですので、バイク談義や趣味の話などに花を咲かせてみてはいかがですか。
その他にも、ご来店いただきましたお客様の拘りコーディネートや自慢の愛車のお写真を撮影させていただきます。 撮らせていただきましたお写真は、ブログでの不定期開催の「Motorist Fan Snap」として皆さんにご紹介させていただきますので、ご協力をお願いします。
▼Motorist Fan Snap Vol.01 KAWASAKI W650
▼Motorist Fan Snap Vol.02 bimota DB8
▼Motorist Fan Snap Vol.03 HONDA CBR600RR
▼Motorist Fan Snap Vol.04 Triumph Bonneville SE
皆様のコーディネイトやカスタムの参考にもなるかと思いますので、遠方や、ご都合が合わずお越しいただけない方も、楽しみにしていてください!
そして、メインイベントとも言える、Motorist Touring。
朝8時にTOKYO Wheels 東日本橋店を出発し、お昼を食べて夕方には帰ってくる日帰りツーリングです。
前回の様子はブログにてご確認ください!!
▼本当は諦めていたのです。(前編)
▼まさかここまでとは思っていませんでした。(後編)
前回は、本州で一番長い歩行者用の吊り橋、竜神大吊り橋まで行ってまいりました!!
と、今回の行き先は...
ツーリング詳細に関しては改めてご案内させていただきますので、楽しみにお待ちください♪ ルートなど8割ほど決まっています!!
ツーリング詳細はこちら:
「第七回の行き先は、涼を求めて標高の高い富士山へ。」
そして、毎度お馴染みとなりましたが、
今回も言わせていただきます。
Motorist Day Touringは、いわゆる「カッ飛びツーリング」ではありません。
赤色のバイクが目立ちますが、決してDUCATIツーリングでもありません。
もちろん、外国産車限定ツーリングということもありません。
「あのバイクのペースには付いて行けなさそう」なんて思わないでください!!
あんなバイクで先導をしておりますが、無理のないまったりペースです。
是非、ご参加くださいませ。
ちょっとコーヒーブレイクだけでも、どんなものか様子見だけでも、まずはお気軽にお越しくださいませ。
皆様のご来店、ご参加を心よりお待ちいたしております。
--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
ライダーにもバイクにも酷な季節ではありますが、 走っている時は意外と気持ちが良いもの。(信号待ちは地獄ですが・・・)
そんなライダーとバイクの脱水とオーバーヒートに気をつけながら、 真夏の「Motorsit Day」を開催いたします!!
8月の最終日、8月31日(土)はTOKYO Wheels東日本橋店に集合です!!
8月31日というと、どうしても夏休み最終日というイメージがあり、そんな忙しいタイミングで大丈夫かな?なんて要らぬ心配をしてしまうのです。
ちなみに、私は最終日に徹夜で片付けるタイプでした。
前回の第6回も雨予報にも関わらず、当日は晴れという大逆転。
Motorist Dayの降雨率も67%まで下がりました。
しかも今年に入ってからは、まだ一度も降っていません!!
実はプライベートでは降られていたりします。ここでは多くは語りませんが―。
今回もツーリングを開催いたしまして、お馴染みのコーヒーサービスはもちろん、TOKYOlifeのMotoristである森と野津がツーリング帰着後17時頃まで「TOKYO Wheels東日本橋店」にて、皆様と楽しくお話をさせていただきたいと思います。
終始和やかな雰囲気ですので、バイク談義や趣味の話などに花を咲かせてみてはいかがですか。
その他にも、ご来店いただきましたお客様の拘りコーディネートや自慢の愛車のお写真を撮影させていただきます。 撮らせていただきましたお写真は、ブログでの不定期開催の「Motorist Fan Snap」として皆さんにご紹介させていただきますので、ご協力をお願いします。
▼Motorist Fan Snap Vol.01 KAWASAKI W650
▼Motorist Fan Snap Vol.02 bimota DB8
▼Motorist Fan Snap Vol.03 HONDA CBR600RR
▼Motorist Fan Snap Vol.04 Triumph Bonneville SE
皆様のコーディネイトやカスタムの参考にもなるかと思いますので、遠方や、ご都合が合わずお越しいただけない方も、楽しみにしていてください!
そして、メインイベントとも言える、Motorist Touring。
朝8時にTOKYO Wheels 東日本橋店を出発し、お昼を食べて夕方には帰ってくる日帰りツーリングです。
前回の様子はブログにてご確認ください!!
▼本当は諦めていたのです。(前編)
▼まさかここまでとは思っていませんでした。(後編)
前回は、本州で一番長い歩行者用の吊り橋、竜神大吊り橋まで行ってまいりました!!
と、今回の行き先は...
ツーリング詳細に関しては改めてご案内させていただきますので、楽しみにお待ちください♪ ルートなど8割ほど決まっています!!
ツーリング詳細はこちら:
「第七回の行き先は、涼を求めて標高の高い富士山へ。」
そして、毎度お馴染みとなりましたが、
今回も言わせていただきます。
Motorist Day Touringは、いわゆる「カッ飛びツーリング」ではありません。
赤色のバイクが目立ちますが、決してDUCATIツーリングでもありません。
もちろん、外国産車限定ツーリングということもありません。
「あのバイクのペースには付いて行けなさそう」なんて思わないでください!!
あんなバイクで先導をしておりますが、無理のないまったりペースです。
是非、ご参加くださいませ。
ちょっとコーヒーブレイクだけでも、どんなものか様子見だけでも、まずはお気軽にお越しくださいませ。
皆様のご来店、ご参加を心よりお待ちいたしております。
--
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by nozu |
- 関連キーワード
- Tokyo MotoristMotoristdayツーリング
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
Amazon Pay導入のお知らせ
2023.03.15
-
3Dセキュアのセキュリティ強化と対応ブランド追加のお知らせ
2022.09.13
-