UPDATE:2019.03.02
GIROのサイクルヘルメット【AETHER MIPS AF】【SYNTHE MIPS AF】
GIROのヘルメットは諦めてたって方に、朗報です。
	
 
ヘルメット選びにてもっとも聞くお悩みが「サイズが合わない!」ってこと。
格好いいヘルメットを見つけても、サイズが合わなかったら意味がありませんもんね。
そんなことが起りやすいのが、アメリカやヨーロッパなどの海外ブランド。日本人とは頭の形が異なるために、「え、大きいサイズを選んでも入らない...?!」なんてことが起きてしまうのです。

欧米人・・・頭は縦に長い形をしており、横幅が狭い。
日本人・・・円状に近い形をしているために、欧米人に比べて縦に狭く横幅が広い。
TOKYO WHEELSのヘルメット部門にて、ダントツ人気を誇るGIRO(ジロ)もアメリカ発のブランド。全モデルが同じ形ではありませんが、被る人を選ぶことがありました。
その中でも「AETHER MIPS(イーサーミップス)」「SYNTHE MIPS(シンセミップス)」なんかはまさにそう。私もヘルメットは側面がつっかかる”THE・日本人HEAD”なので、この二つはサイドから押されている感じがしていました。GIROでもアスペクトとかは問題ないんだけどなー。
とはいっても、GIROのASIAN FIT(アジアンフィット)モデルは限られたほんの一部のヘルメットしか存在しませんでした。MIPS搭載(多方向衝撃保護システム)だし、ファンも多いモデルだし、でも被りたくても被れない!なんて蚊帳の外にされている人もいたはず。少なくとも大阪店に1人いました。
≫大阪店Blog「GIROからアジアンフィットが登場。実際どんなもん?」
ですが、ついに登場しましたよ。「AETHER MIPS」「SYNTHE MIPS」から、ASIAN FITモデルが!
【AETHER MIPS AF(アジアンフィットモデル)】
【SYNTHE MIPS AF(アジアンフィットモデル)】
	実際に測ってみました。
ASIAN FITって言っても本当に被りやすくなったの?ただ大きくなっただけじゃ、GIROヘルメットのスタイリッシュさがなくなっちゃうじゃ?なんて疑問がたくさん。
見た目だけだとかなり感覚的な話になってしまうので、「AETHER MIPS」と「AETHER MIPS AF(アジアンフィット)」を実際に測ってみました。まずは内側から。

耳上付近、一番横幅の大きい箇所を測定しました。なんとその差は1.3cm!たった1.3cmのように思うかもしれませんが、被り比べてみるとその差は歴然です。
※今回測定したのはLサイズです。
※GIRO公式のデータではなく、佐々木による測定値です。
だったら、ヘルメット自体の横幅も1.3cm大きくなっているのでは?と思い、外側の横幅も測ってみました。

なんと、その差0.3cm。これには驚きです。
実際に被っている写真と比べてみてもこの通り。どっちがASIAN FITモデルかなんてわからないでしょう?

ただ被りやすくするのではなく、GIROヘルメットの魅力でもある被ったときのスタイリッシュさはそのままに。
昔GIROヘルメットを試着して「サイズが合わなかったから」と避けている方も、今一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
▼GIROのサイクルヘルメット【AETHER MIPS AF】はこちら
▼GIROサイクルヘルメット【SYNTHE MIPS AF】はこちら
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKで発信しています。ぜひ、シェアしてくださいね!
|   |  | text by sasaki <STAFF PROFILE> | 
 最新のニュース 最新のニュース
- 
	- 
							
						新アイテム追加+再値下げで、狙い目多数!2025.10.24 
- 
							
						【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...2024.10.31 
- 
							
						能登半島地震による配送への影響ついて2024.01.04 
- 
							
						Amazon Pay導入のお知らせ2023.03.15 
 
- 
							
						
RELATED NEWS
- 
			
			 TOKYOlifeGIROヘルメットにアジアンフィットモデルが新登場。2019.02.26 TOKYOlifeGIROヘルメットにアジアンフィットモデルが新登場。2019.02.26
- 
			
			 TOKYOlife機能・デザイン・フィット感を求めたら、KASKのヘルメットに行き着いた。2019.01.18 TOKYOlife機能・デザイン・フィット感を求めたら、KASKのヘルメットに行き着いた。2019.01.18
- 
			
			 TOKYOlifeここぞという日の勝負シューズは、”ニット”で決まり。2018.12.26 TOKYOlifeここぞという日の勝負シューズは、”ニット”で決まり。2018.12.26
- 
			
			 TOKYOlife技術競争が激しいこの時代、それでもGIROが選ばれる理由ってなんだろう。2018.11.07 TOKYOlife技術競争が激しいこの時代、それでもGIROが選ばれる理由ってなんだろう。2018.11.07
- 
			
			 TOKYOlifeGIRO史上最高の安全性能を追求した、次世代ヘルメット。2018.10.24 TOKYOlifeGIRO史上最高の安全性能を追求した、次世代ヘルメット。2018.10.24
- 
			
			 TOKYOlife死ぬかもしれないと思ったとき、頭によぎるのは"ヘルメット"のことだったりする。【経験談】2017.06.13 TOKYOlife死ぬかもしれないと思ったとき、頭によぎるのは"ヘルメット"のことだったりする。【経験談】2017.06.13

 
			 
					
	











 
												 
												 
												 
												 カジュアルアウター
カジュアルアウター カジュアルトップス
カジュアルトップス カジュアルパンツ
カジュアルパンツ タイツ
タイツ カジュアルキャップ
カジュアルキャップ カジュアルシューズ
カジュアルシューズ サイクルバッグ
サイクルバッグ カジュアルベルト
カジュアルベルト サイクルジャケット/ジレ
サイクルジャケット/ジレ レーサーパンツ
レーサーパンツ サイクルジャージ
サイクルジャージ ベースレイヤー
ベースレイヤー サイクルグローブ
サイクルグローブ ウォーマー/カバー
ウォーマー/カバー ヘッドギア/キャップ
ヘッドギア/キャップ サイクルソックス
サイクルソックス ヘルメット
ヘルメット アイウェア(サングラス)
アイウェア(サングラス) 自転車取り付けバッグ
自転車取り付けバッグ サイクルベスト
サイクルベスト サイクルシューズ
サイクルシューズ サイクルライト
サイクルライト サイクルツール
サイクルツール サイクルロック・防犯
サイクルロック・防犯 スマートフォンケース/マウント
スマートフォンケース/マウント 輪行バッグ
輪行バッグ サイクルペダル
サイクルペダル ボトル/マグ
ボトル/マグ キーホルダー/ケース
キーホルダー/ケース サイクルギア/雑貨
サイクルギア/雑貨 タオル/寝具
タオル/寝具 ケアグッズ
ケアグッズ レインウェア
レインウェア インテリア
インテリア スリッパ/ルームシューズ
スリッパ/ルームシューズ ヘルスケア
ヘルスケア ルームウェア
ルームウェア

 
 
 

