UPDATE:2013.07.05
メンズライクなアイテムを使いこなす女性にもオススメ♪
多彩な表情を持つ、BROOKS(ブルックス)のバッグシリーズ
持ち方によって見え方が変わり、入れるモノによって形が変わる。バッグ自ら、TPOに合わせてくれる。そんなBROOKSのバッグシリーズ。歴史ある革メーカー「BROOKS」だからこそできる、重みのあるデザインは本物の証拠です。

この時期に多くなる旅行やキャンプ、また仕事の出張など・・・
場所や期間によってはキャリーケースを持つほどでもなく、できればバックパックが理想。でも大きめのバックパックってアウトドアっぽかったりして、
「今日のコーディネートと合わない!」
なんてことも。
そんな時は、撥水機能を持ったオイルドキャンバスに、底周りにはレザーをあしらった大容量バックパック。

▼ISLINGTON W/BUCKLE ¥45,360(税込)/BROOKS(ブルックス)
▼PISSEI×TOKYO Wheels サイクルジャージ ¥17,850(税込)/PISSEI(ピセイ)
▼スウェットニッカー ¥13,650(税込)/doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)
▼New Balance M990 ¥23,100(税込)/NEW BALANCE(ニューバランス)
▼ブレスレット ¥1,050(税込)/Cruciani(クルチアーニ)
▼アーバン・クラブレーサー ¥348,000(税込)/CHERUBIM(ケルビム)
カタチが小さくも大きくもなるロールトップ型は急に荷物が増えても対応できるので、旅行でうっかり荷物が増えちゃったりしても大丈夫。
しっかりと体に固定させたい場合は、肩ベルトをクロスにすることも可能。

片手ですぐに外せますので、操作も楽チンです。
普段から大きめのバッグをお持ちの方であれば、単調になりがちな夏のコーディネートにインパクトを与えてくれる、最適のアイテムです。
「これじゃ小さい!まだ足りない!」と、更に大容量が必要な方にはこちら。

▼HAMPSTEAD HOLDALL ¥47,520(税込)/BROOKS(ブルックス)
▼バイヤスストライプシャツ ¥17,850(税込)/narifuri(ナリフリ)
▼バイシクルチノ【杢グレー】 ¥17,850(税込)/CCP(シーシーピー)
▼SPDスニーカー ¥18,900(税込)/VITTORIA(ヴィットリア)
▼アーバン・クラブレーサー ¥348,000(税込)/CHERUBIM(ケルビム)
「HOLDALL」という名前のとおり、どんな容量の荷物でも抱え込めてしまうとても大きなバッグ。こちらもロールトップになっているので、入れるモノの量によって大きさを変えることが可能です。
ライド時はバックパックのように背負い、降りてからは手持ちや肩掛けができ、また、キャリア付きの自転車なら、キャリアに固定することもできます。
自転車に「乗っているとき」と「降りたとき」では、やはりカバンの在り方は違うもの。
乗っているときだけでなく、降りてからもかっこよく持ちたいものです。
そんな時、普段用~ビジネスにまで幅広く使えるのがこちら。

▼BRIXTON SATCHEL ¥41,040(税込)/BROOKS(ブルックス)
▼CARRY-ON BLAZER ¥32,550(税込)/nau(ナウ)
▼ベンチレーションストレッチパンツ ¥18,900(税込)/CCP(シーシーピー)
▼SPDスニーカー ¥18,900(税込)/VITTORIA(ヴィットリア)
▼narifuri×spec espaceサングラス ¥26,250(税込)/narifuri(ナリフリ)
ショルダーでも、トートバッグとしても使えるワックスドコットンキャンバスバッグ。ショルダー時には折り曲げている開口部を広げて縦長にすることで、トートとして使用できます。

ショルダーストラップを延長しウエストで止めると、ライディング時にバッグが左右にずれにくくなるなど、自転車に乗ることもきちんと考えられているのが、BROOKSならでは。
その日のスタイルによってバッグを変えるように、カタチを変えてスタイリングができちゃいます。
そして意外や意外。女性にもオススメしたいのです。
私にはちょっと大きいかな?と思うサイズ感と、重厚なデザイン。そのギャップが可愛い!!日ごろ荷物が多い女子にはありがたい容量ですしね。(私のような。笑)
レトロスタイルはもちろん、タイトなパンツとジャケットと合わせてもかっこいい。メンズライクなアイテムを使いこなしている女子こそ、お洒落上級者。
自転車男子を「おぉっ!!」と言わせてやりましょう。
▼BROOKS(ブルックス)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
場所や期間によってはキャリーケースを持つほどでもなく、できればバックパックが理想。でも大きめのバックパックってアウトドアっぽかったりして、
「今日のコーディネートと合わない!」
なんてことも。
そんな時は、撥水機能を持ったオイルドキャンバスに、底周りにはレザーをあしらった大容量バックパック。

▼ISLINGTON W/BUCKLE ¥45,360(税込)/BROOKS(ブルックス)
▼PISSEI×TOKYO Wheels サイクルジャージ ¥17,850(税込)/PISSEI(ピセイ)
▼スウェットニッカー ¥13,650(税込)/doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)
▼New Balance M990 ¥23,100(税込)/NEW BALANCE(ニューバランス)
▼ブレスレット ¥1,050(税込)/Cruciani(クルチアーニ)
▼アーバン・クラブレーサー ¥348,000(税込)/CHERUBIM(ケルビム)
カタチが小さくも大きくもなるロールトップ型は急に荷物が増えても対応できるので、旅行でうっかり荷物が増えちゃったりしても大丈夫。
しっかりと体に固定させたい場合は、肩ベルトをクロスにすることも可能。

片手ですぐに外せますので、操作も楽チンです。
普段から大きめのバッグをお持ちの方であれば、単調になりがちな夏のコーディネートにインパクトを与えてくれる、最適のアイテムです。
「これじゃ小さい!まだ足りない!」と、更に大容量が必要な方にはこちら。

▼HAMPSTEAD HOLDALL ¥47,520(税込)/BROOKS(ブルックス)
▼バイヤスストライプシャツ ¥17,850(税込)/narifuri(ナリフリ)
▼バイシクルチノ【杢グレー】 ¥17,850(税込)/CCP(シーシーピー)
▼SPDスニーカー ¥18,900(税込)/VITTORIA(ヴィットリア)
▼アーバン・クラブレーサー ¥348,000(税込)/CHERUBIM(ケルビム)
「HOLDALL」という名前のとおり、どんな容量の荷物でも抱え込めてしまうとても大きなバッグ。こちらもロールトップになっているので、入れるモノの量によって大きさを変えることが可能です。
ライド時はバックパックのように背負い、降りてからは手持ちや肩掛けができ、また、キャリア付きの自転車なら、キャリアに固定することもできます。
自転車に「乗っているとき」と「降りたとき」では、やはりカバンの在り方は違うもの。
乗っているときだけでなく、降りてからもかっこよく持ちたいものです。
そんな時、普段用~ビジネスにまで幅広く使えるのがこちら。

▼BRIXTON SATCHEL ¥41,040(税込)/BROOKS(ブルックス)
▼CARRY-ON BLAZER ¥32,550(税込)/nau(ナウ)
▼ベンチレーションストレッチパンツ ¥18,900(税込)/CCP(シーシーピー)
▼SPDスニーカー ¥18,900(税込)/VITTORIA(ヴィットリア)
▼narifuri×spec espaceサングラス ¥26,250(税込)/narifuri(ナリフリ)
ショルダーでも、トートバッグとしても使えるワックスドコットンキャンバスバッグ。ショルダー時には折り曲げている開口部を広げて縦長にすることで、トートとして使用できます。

ショルダーストラップを延長しウエストで止めると、ライディング時にバッグが左右にずれにくくなるなど、自転車に乗ることもきちんと考えられているのが、BROOKSならでは。
その日のスタイルによってバッグを変えるように、カタチを変えてスタイリングができちゃいます。
そして意外や意外。女性にもオススメしたいのです。
私にはちょっと大きいかな?と思うサイズ感と、重厚なデザイン。そのギャップが可愛い!!日ごろ荷物が多い女子にはありがたい容量ですしね。(私のような。笑)
レトロスタイルはもちろん、タイトなパンツとジャケットと合わせてもかっこいい。メンズライクなアイテムを使いこなしている女子こそ、お洒落上級者。
自転車男子を「おぉっ!!」と言わせてやりましょう。
▼BROOKS(ブルックス)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
2025.07.18
-
【プロが惚れた“脳を守る”カタチ】GIRO・VISMA・CANYONに共通する”...
2025.07.15
-
【大阪】.CanvasでイザドアとアルバオプティクスのPOP UPイベント開催!...
2025.07.15
-
【お洒落番長】通勤〜週末ライドまで、全部これでOK。ヘルメットの決定版!
2025.07.12
-