UPDATE:2013.07.12
いつもより遠くへ - 旅のお供に輪行バッグ
スロー・トリップ。自転車だから出来る旅
梅雨が明け、いよいよバケーションシーズンの到来。この夏は、自転車で旅をしてみませんか?自転車での旅の魅力。それは何と言っても自由であることです。

鉄道やバスの旅と違い、時間に縛られない。
車では入り辛い路地にだってスイスイ入れ、駐停車禁止に悩まされることもない。
車や鉄道では見逃していた景色を、ゆったりと自分のペースで楽しめる。
観光シーズンでも渋滞に悩まさず、マイペースで楽しめる。
旅先での急な行き先変更も、駅がある限り自由自在───。
そんな、ストレスフリーでスローな旅が、自転車での“輪行”でなら可能なんですね。そのために無くてはならないモノ、それが「輪行バッグ」です。
●他にはないハッピーなカラーが旅行気分を盛り上げる

▼輪行バッグ ¥6,930(税込)/rin project(リンプロジェクト)
はじめての輪行バッグなら、こちらがオススメ。
現在主流となっている、前輪だけを外すタイプです。
ブランドコンセプトのひとつに“旅”を掲げるブランドだけに、輪行バッグにもチカラが入ってます。強度と重さのバランス、そして収納したときのかさばりを考慮して「210デニール」のナイロン素材をセレクトしました。
付属のバッグに入れれば、自転車のフレームに固定できるのが◎
通常はトップチューブとシートチューブに固定しますが、ハンドル形状によってはハンドルバーにも固定OK!

余談ですが、火野正平さんがテレビ番組で使用されているのはこちらです。
●大きなフレームにはこちら

▼輪行バッグ Lサイズ ¥6,930(税込)/rin project(リンプロジェクト)
より大きなLサイズもあります。
レギュラーサイズよりも一回り大きいので、フレームサイズの大きな方や、長いハンドルバーの方にお勧めです。
●素早く、軽く、旅に出る。

▼輪行SACC(ベルトセット) ¥6,825(税込)/CCP(シーシーピー)
お次は、輪行バッグ会の革命児、輪行SACCをご紹介。
こちらは、これまでの輪行バッグとは全く違うコンセプトで作られたモノです。
手順は簡単。
1.前輪を外して、
2.付属のストラップでフレームと固定。
あとはなんと“被せるだけ!”
準備最速の輪行バッグです。

このバッグに使われているストレッチ素材「ライクラ」は薄いですが引っ張り強度が高くすご~~く伸びるので、こんな離れワザが可能なんです。
バッグ自体が自転車をぎゅっと締め上げるので固定力が強く、バッグの中でパーツ同士の擦れが起きにくいのも、使えるポイント。
また、旅以外にも、ロングライドで重宝します。
雨などで自走で帰宅できなくなったときや、疲れてしまったときの為に、バッグに忍ばせておくのがオススメです。
このバッグならではの軽さ・コンパクトさが生きてきますよ。
目的地を設定せず気ままに走り、疲れたら電車に乗る。何ならフェリーに乗ってもいいでしょう。
自分本位に、気の向くまま、スロー・トリップ。
そこには、時間に縛られない、イレギュラーな旅ゆえの出会いや新たな発見が、きっとあります。
スポーツサイクルをお持ちなら、一度は楽しまないとソンですよ。
▼rin project(リンプロジェクト)の商品ページはこちら
▼CCP(シーシーピー)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
車では入り辛い路地にだってスイスイ入れ、駐停車禁止に悩まされることもない。
車や鉄道では見逃していた景色を、ゆったりと自分のペースで楽しめる。
観光シーズンでも渋滞に悩まさず、マイペースで楽しめる。
旅先での急な行き先変更も、駅がある限り自由自在───。
そんな、ストレスフリーでスローな旅が、自転車での“輪行”でなら可能なんですね。そのために無くてはならないモノ、それが「輪行バッグ」です。
●他にはないハッピーなカラーが旅行気分を盛り上げる

▼輪行バッグ ¥6,930(税込)/rin project(リンプロジェクト)
はじめての輪行バッグなら、こちらがオススメ。
現在主流となっている、前輪だけを外すタイプです。
ブランドコンセプトのひとつに“旅”を掲げるブランドだけに、輪行バッグにもチカラが入ってます。強度と重さのバランス、そして収納したときのかさばりを考慮して「210デニール」のナイロン素材をセレクトしました。
付属のバッグに入れれば、自転車のフレームに固定できるのが◎
通常はトップチューブとシートチューブに固定しますが、ハンドル形状によってはハンドルバーにも固定OK!

余談ですが、火野正平さんがテレビ番組で使用されているのはこちらです。
●大きなフレームにはこちら

▼輪行バッグ Lサイズ ¥6,930(税込)/rin project(リンプロジェクト)
より大きなLサイズもあります。
レギュラーサイズよりも一回り大きいので、フレームサイズの大きな方や、長いハンドルバーの方にお勧めです。
●素早く、軽く、旅に出る。

▼輪行SACC(ベルトセット) ¥6,825(税込)/CCP(シーシーピー)
お次は、輪行バッグ会の革命児、輪行SACCをご紹介。
こちらは、これまでの輪行バッグとは全く違うコンセプトで作られたモノです。
手順は簡単。
1.前輪を外して、
2.付属のストラップでフレームと固定。
あとはなんと“被せるだけ!”
準備最速の輪行バッグです。

このバッグに使われているストレッチ素材「ライクラ」は薄いですが引っ張り強度が高くすご~~く伸びるので、こんな離れワザが可能なんです。
バッグ自体が自転車をぎゅっと締め上げるので固定力が強く、バッグの中でパーツ同士の擦れが起きにくいのも、使えるポイント。
また、旅以外にも、ロングライドで重宝します。
雨などで自走で帰宅できなくなったときや、疲れてしまったときの為に、バッグに忍ばせておくのがオススメです。
このバッグならではの軽さ・コンパクトさが生きてきますよ。
目的地を設定せず気ままに走り、疲れたら電車に乗る。何ならフェリーに乗ってもいいでしょう。
自分本位に、気の向くまま、スロー・トリップ。
そこには、時間に縛られない、イレギュラーな旅ゆえの出会いや新たな発見が、きっとあります。
スポーツサイクルをお持ちなら、一度は楽しまないとソンですよ。
▼rin project(リンプロジェクト)の商品ページはこちら
▼CCP(シーシーピー)の商品ページはこちら
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
text by shigematsu <STAFF PROFILE> |
- 関連キーワード
- 輪行バッグ、旅
最新のニュース
-
-
【プロ驚愕】新商品最速レビュー!走ることが、また楽しくなる。あの超軽量シューズI...
2025.05.21
-
【密着】ENVE納車セレモニー!最高峰エアロロードが遂に到着!!なんだけど・・・...
2025.05.18
-
【もう戻れない】”格好良いダケ”だと思ったら、雨も汗も防ぐ革新的通気防水スニーカ...
2025.05.16
-
【茨城】バイシクルパークO2ひたちなか店でIsadore POP UP STOR...
2025.05.16
-
NEWS RANKING
-
【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!2025.03.28
-
YouTube【初心者必見!】知ってるだけでお洒落サイクリストに!プロ直伝のレイヤリング&カラー攻略法!2025.04.30
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05
-
YouTube【持ってないとヤバい】サイクリストなら絶対に持っておくべき春グローブ6選!2025.04.03
-
YouTube【万能パンツ】シーンを選ばないヘビロテ必須なジョガーパンツのおすすめコーデ紹介!3代目にしてジョガーパンツの完全体誕生です!2025.03.12