TOKYOlife(東京ライフ)

HUMIDiT HUMIDiT

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 休日を過ごすオトナの「夏服」。

UPDATE:2013.06.19

Talking about Summer Style。 KATO'BASIC(カトーベーシック)

休日を過ごすオトナの「夏服」。

カジュアルな夏の装い、メンズの場合、極端なスタイルはTシャツ、ハーパン、サンダルでもOK。ではありますが、目が肥えてきたオトナ世代が選ぶ夏の装い、こんなスタイルはいかがでしょう。

すでにこの時期から高温多湿。まとわりついてくるようなジットリした暑さに辟易。。どんどん亜熱帯化する気候は環境云々もあっていたしかたないのでしょうが、にしても何とかなんないんでしょうか。

と軽い愚痴からスタートした今回のニュースリリース。そんな特有の暑さを少しでも楽しんで乗り切りたい、そんな時にサラッと着たいオトナの「夏服」ご紹介です。

「“涼”を感じさせるリネン素材と明るめチェックのワークシャツ」

リネンチェックシャツ ¥12,600/KATO'BASIC(カトーベーシック)
スウェットパンツ ¥12,600/KATO'BASIC(カトーベーシック)

麻素材でシャリ感、光沢感のある生地を使用したチェックのワークシャツ。夏服ってぇのに、ロングスリーブはないでしょう、って思いがちですが、独特のフィッテイングも魅力のカトーベーシックなシャツはもしかするとTシャツより涼しげに過ごせるアイテム、かもしれません。軽さある素材、ややゆったりした中にもバランスが良いそのシャツ、撮影時に袖を通してみて改めて「あ、ありだわ」と。

個人的な意見ではありますが、Tシャツをジャストな感じで着るよりも、ボタンを開けて、袖まくって、な感じで少し風通しある適度なゆとりがあるシャツは風通しも良くサラリと着れます。リネン素材はコットンとは違って速乾性もあるので少々の汗も乾きやすいし、肌へのベタつきも緩和される気がします。

それと同じロジックのスウェットパンツ。こちらはコットン素材ですが、見てのとおりの適度なゆとり、で風通し良く履けます。何より履き心地は楽チンで着用時のストレスはゼロ。全体的にゆとりを持ったコンフォータブルなコーデ、ですが案外、涼しげだったりもするんです。

「ブランドを代表するアイコン、3Dのクロップドパンツ」

リネンチェックシャツ ¥12,600/KATO'BASIC(カトーベーシック)
デニム 3Dクロップド ¥18,900/KATO'BASIC(カトーベーシック)

先ほどのコーデにデニムのクロップド、ボトムを替えるだけでスッキリした印象になります。独特の形状も特徴あるこのクロップド。それは着用した時に感じる面白さ。考えられたカッティングなのです。汎用性もあり、トレンドの短すぎるショーツはちょっと。。ってな方には是非、おススメです。

こちらのモデル、デニム以外にこんなカモ柄もご用意。

カモフラ 3Dクロップド ¥16,800/KATO'BASIC(カトーベーシック)

無地、プレーンなアイテムを上に持ってくる時はこんな柄が使いやすくて重宝します。カモ柄、見てるだけだと、使いにくそう、だったり、どんな合わせすんの?だったりとあるんですが、案外一度使ってみるとそんなに苦労せず使えます。まずは落ち着いたベージュベースのこんなカモ柄から入ってみてはいかがでしょう。

「ソリッドカラーで使いやすいリネンワークシャツ」

リネン WORKシャツ ¥12,600/KATO'BASIC(カトーベーシック)
インナーに着たプリントT HAPPY FIN ¥6,825/The Critical Slide Society/TCSS(ザクリティカルスライドソサイエティ)
スリムテーパード デニム ¥24,990/UES(ウエス)

こちらもリネン100%のワークシャツ、前出の明るめチェックもいーですが、ネイビーのソリッドカラーも使えます!イメージのようにイケてるTシャツの上にサッと羽織っても良し、これからの時期に何かと使いやすいアイテムだったりします。ま、見たまんまのシンプルなシャツ。


ではありますが、全体のステッチカラーをホワイトに、
ボタンの縫い付けにはオレンジのアクリル糸
(商品についたフラッシャーなどでもお馴染みのあの糸)
がアメカジ世代をくすぐります。

リネン WORKシャツ ¥12,600/KATO'BASIC(カトーベーシック)

3Dなデニムやカバーオールがアイコンとなり、カトーといったら3D(立体裁断)、なイメージがあるんですが、いやいや、シャツやらその他のアイテムにも存分にブランドのテクニックは反映されています。素材使い、全体のバランス、カラーや柄のセレクション。コンフォータブルなフィッティングはブランドのプロダクト全体に共通しています。

暑いからってTシャツ、ハーパンもいいんですが、せっかくなら目の肥えたオトナ世代の休日の「夏服」にカトーのアイテムをいかがでしょう。


KATO'BASIC(カトーベーシック)のブランド紹介ページ 

---
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!




text by saikusa


関連キーワード
KATOBASICカトーベーシック

CATEGORY

BRAND INDEX

ITEM SEARCH

カテゴリから探す
ブランドから探す
ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...