TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 雨を楽しむ魔法の。- Singing in the rain

UPDATE:2013.06.14

MACKINTOSH(マッキントッシュ)

雨を楽しむ魔法の。- Singing in the rain

雨を楽しむ魔法の唄は『雨に唄えば』だとすれば、雨を楽しむ魔法のアイテムは、MACKINTOSHのストームシステムを使った快適コートではないでしょうか。気持ちが沈む梅雨時期に新着です。

近更新されたスタッフプロフィールのお題は『雨の日は好きですか?嫌いですか?』でした。

どうせ嫌いです、って回答が多かろうと思い、僕の回答は斜め上を狙った結果、おかしなことになっていますが、案の定、雨嫌い!って意見ばかりで、逆に読んでるこちらがげっそりなページに・・・。

中でも女性陣は「嫌いな雨はレインブーツ」で楽しもう、って意見が多かったのですが、男性なら「マッキントッシュのストームシステムで乗り切ろう。」って話題として今回のニュースです。

ステンカラーコート ¥89,250/MACKINTOSH(マッキントッシュ)
ブルーチェックパンツ ¥35,700/PT01(ピーティーゼロウーノ)
鹿の子ポロ ¥17,850/ORIAN(オリアン)
クラッチバッグ ¥39,900/WILD SWANS(ワイルドスワンズ)
スエードローファー ¥33,600/FERRANTE(フェランテ)

MACKINTOSH(マッキントッシュ)の中でも、定番的人気を誇るステンカラーコート「DUNOON」。

これにイタリアの老舗ロロ・ピアーナ社が特許を持つ、圧倒的に軽量な機能生地”Storm System Fabric(ストームシステムファブリック)”を採用したモデル。




ストームシステムというのは撥水加工と防水・透湿・防風の機能を兼ね備え、独自の無孔質皮膜による二重のバリアで最高級の繊維の一本一本を風や雨から保護し、快適な着心地を保証するという、良いところ取りの生地。

透湿性を持ちつつ、防水、撥水機能を兼ね備える、というのは高温多湿な日本においては非常に助かるコートですよね。特に梅雨時期から、スコールに悩まされる夏時期まで。(もちろん秋の長雨も、、、おっと3シーズンだ!

シーズンレスで活躍するステンカラーコートはもはや、ビジネスシーンだけでなく、あらゆるシーンで使える優れもの。コットン素材なので、軽く持ち歩け、不意な雨にも対応してくれます。





雨を楽しむという意味では、やっぱり装備はしっかりした方が良いです。そういう意味ではこういう機能系コートをレインコート代わりに持ち歩くと、子供のお気に入りのレインポンチョよろしく、雨が楽しみになりますよね。

ちょっとした雨なら本国の紳士にならって傘をささずに襟を立てて颯爽と歩くのも、恰好良いかも


MACKINTOSH(マッキントッシュ)のページ

--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
MACKINTOSHマッキントッシュコート

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...